味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bernard Dugat Py Gevrey Chambertin Vieilles Vignes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Gevrey Chambertin |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/08/28
(2005)
次はジュヴシャン! コルトンシャルルマーニュもそうですがVT撮り忘れてますね泣 これは2005ですがさすがいい年!深い味わいと余韻♪
2016/08/20
(1996)
大好きなdugat py。 20年でやっとvvが飲める。
2016/04/08
(2012)
デュガ・ピー ジュヴレ・シャンベルタンVV2012 まだ若いが香りのポテンシャルがすごい。
2016/02/26
(1993)
1993年のマグナム。
2016/02/04
(2004)
デュガ・ピィのジュヴレ・シャンベルタン。村名で、2004年という難しいヴィンテージながら、さすがです。
2016/01/29
(2009)
ぴー様ーーーー!と鴨ーーー!うまああい
2015/10/11
(2008)
僕の持ち寄りは、もう飲んでもいいかな?とウズウズしてたデュガ・ピィの「2008 ジュヴレ・シャンベルタン・V.V.」です♪ 黒い果実に近いスパイシーな香り。 味わいに感じる果実味は、深いけど透明感があります。 このヴィンテージらしく、酸味がとても豊富。 時間が経つと果実味が控えめになって酸味が残された印象だったのですが、他のメンバーに聞くとそうでも無い様子。 内心もっと寝かせたのを飲んでみたくなったのですが、どうだろう。
2015/10/10
(2008)
裏の幹事会 末永ご隠居持ち込みはこちら!デュガピイうれしいなー。08は酸が生き生きとしていました!時間がたつと隠れた華やかさも… @銀座 ピュアリー
2015/10/10
美味し! このワインにちなんだ白と赤の酸についての議論を左から右に受け流して美味しくいただくw
2015/04/29
Bernard Dugat-Pyで 2009
2015/04/29
(2001)
Bernard Dugat-Pyで
2015/02/01
2009年ヴィンテージ。いい調子で飲んでしまいました。
2015/01/13
(2007)
デュガピ〜。甘酸っぱい果実をふんわりスモーキーに仕上げています。酸味は程よく苦味と甘みは見事に調和していてる。毎度のことながらワインは最後の一杯が一番美味しく愛おしい…(-_-)
2014/04/15
(2008)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
VT 2008
2014/02/24
(2007)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
VT 2007 今夜のワイン♪ デュガ ピィ ジュブレ シャンベルタン ヴィェーユ ヴィーニュ (^O^)/
2014/02/02
(2007)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
デュガピー / クール・ド・ロワ(2007) なかなか開いてくれなかったけどポテンシャル高し!
2017/02/04
2017/01/27
(2002)
2016/08/27
(2005)
2016/03/25
(1999)
2015/11/11
(2011)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
2014/07/06
(2009)
2013/12/20
2013/03/28