味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Berthenet Montagny Tete de Cuvée |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte Chalonnaise > Montagny |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/12/25
(2008)
コート・シャロネーズ、モンタニー。ちょっと期待しすぎたか。 王道シャルドネ感はあります。
2015/11/15
(2013)
知人の誕生日パーティにて。
2015/07/25
(2013)
一杯目はシャルドネ(^^) 新梅田食堂街のワインBAR。
2015/04/21
(2011)
ブルゴーニュ、モンタニーの白。洋梨、リンゴといったふくよかな香り。樽の要素もあるが柔らかい。豊かな果実味が印象的で、酸もあり、骨格はしっかりしている。ミネラルも豊富。 ブラインドで頂いたが、ブルゴーニュより暖かい地域のシャルドネかと思った。モンタニーはブルゴーニュでも南の方という事だが、まだまだ分からないので事だらけだ。
2015/02/20
(2008)
赤坂ニク部的な会合♪
2015/01/24
(2008)
かりんや黄桃、バター等香りは比較的華やかなのに、口に含むとあまり果実味が広がらない。単調でややがっかり。 品種:CH
2014/11/17
(2012)
珍しくフレンチレストラン。 ブルゴーニュのこっくりシャルドネ お砂糖、黄金糖みたいな甘さ。 果実味もしっかりあるけど、意外と醤油のカルパッチョとも。
2014/11/04
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ブルゴーニュのモンタニューのシャルドネ。 最初は熟した林檎や黄桃といった香りだったが、レモン、グレープフルーツ、オレンジといった柑橘系の香りが広がる。樽からくる木質香も心地よい。ふくよかな口当たりは甘味が骨格を作っているが、慣れてくると綺麗な酸もちゃんと立ってくる。しっかりコクもあるけど、綺麗で分かりやすく、デイリーで買ったつもりだったがだいぶ好きだ。
2014/11/04
(2011)
ブルゴーニュの白 桃やアプリコット、柑橘系の酸味、ほのかに杉の香りがある。 柔らかな酸と、腐葉土や杉の木のような秋のニュアンス、トロリと濃度の高さを感じさせ、余韻は長く続く。最後は木材の様な若干のタンニンが残る。 秋山のケビンハウスにいるような気分。今日は寒いからなぁ…
2014/05/11
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ADV安旨クラス。今回一番好きだった。アフターの爽やかな香の余韻がとっても良し!
2014/05/04
(2010)
樽発酵してない割にコクのある味わい(*^^*)
2014/01/30
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2009ということで、少し熟成感はあるがバランスはイマイチ。酸がとがって感じる。
2017/03/20
(2012)
2017/02/18
(2015)
2017/01/20
(2011)
2016/11/27
(2012)
2016/05/25
(2014)
2015/10/31
(2013)
2015/10/19
(2012)
2015/09/18
(2013)
2015/02/16
(2011)
2014/12/13
2014/05/06
(2009)