味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bibbiano Montornello Chianti Classico Riserva |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/05
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
jun.yさん迎えてハマ鶏会 ③ 立ち飲み屋 チャコールグリル ノゲ!1階は立ち飲み、2階にはテーブル着席の席。着席料お一人200円別途!笑笑~ 私の差し入れワイン、ビッビアーノ モントルネッロのCCリゼルブァ、jun.yさんご希望ワイン。 Vt.13なので早めの抜栓を予定してたが1時間前に抜栓! キャンティ クラシコの正統派なスミレ香を放ち、リゼルヴァらしい力強いボディと樽香。でもまだまだだぞ~、次の日の姿をみたい、味わいたいワインでした! 0次回:イル・カーリチェにて無料試飲一杯 一次会:チャコールグリル ノゲ 二次会:ロザリオ2号店『CIAO』にて泡を一杯 三次回:ロザリオの店にてエスプレッソを一杯 そして大人の街へ、馬車道へ~~
2017/03/05
土曜日に野毛でハマ鶏会をして頂きました(^^)♪ チャコールスタンドノゲのラムチョップ!!とラム串! 北海道でも散々食べてますからね(☆∀☆) ん?臭み全くないって言うか、マイウ~(^^)♪ さらに追い打ちをかけてラムにゴルゴンゾーラ(内緒の(笑)) この食べ方はヤバイ(;゜∇゜)うまい! それを食べながらの ビッビアーノのキアンティ クラッシコ リゼルヴァ“モントルネッロ” お店の人に事前抜栓抜をお願いしていたにも関わらず、忘れていたというハプニングもあったけど、美味しい(^^) 輝きのあるルビー色。 タンニンバランスも良く、ちょうどよい酸味。丸みのある上品な味(^^) 余韻がいいなぁ(^^) 遠藤さんにこれが飲みたいといったら本当に持ってきてくれました(^^)♪ 嬉しいサプライズです(^^)♪ 急にも関わらず声をかけてもらって、集まって頂いて 遠藤さん、モンカゲさん、澪さん ありがとうございました(^^)♪ また今回都合が合わずお会い出来なかった方々もありがとうございます(^^)今度は是非お会いしたいです(^^)♪
2016/12/03
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
テヌータ・ディ・ビッビアーノ モントルネッロ・キアンティ・クラシコ・リゼルヴァ 2013
2016/11/21
(2013)
たるたる杯ブラインドテイスティング大会 シラーだと思った けものな香りがした
2016/11/19
(2013)
価格:3,456円(ボトル / ショップ)
ビッビアーノ家がアジェンダを興したのは1865年。 現在は5代目となるトンマーソとフェデリコ・マッロッキエージ・マルツィが運営しており、カステッリーナ・イン・キャンティの海抜270m~300mの丘に約23haの畑を所有します。 栽培するのはサンジョヴェーゼ(・ピッコロ)とサンジョヴェーゼ・グロッソ‥少量のメルロとコロリーノとなります。 暗いルビー色。 チェリー、クローブの香り。 酸とタンニンは強い。
2016/11/07
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ビッビアーノ " モントルネッロ ,, がリゼルヴァになりました! Vt.2011年まではモントルネッロはキャンティ クラシコでしたが、このVt.2012年からリゼルヴァに昇格。 やや濃いめのルビー色。プルーン、ベリー系のビターな香り、そして力強くスパイス香が口の中に残る。まだ早かったのかタンニンがまだ強く樽香も確り感じる。 しかしモントルネッロ(特定畑名)で造られる香り強くビターなサンジョベーゼは凄い旨い! また再購入してしばらく寝かせておきましょう 。 おつまみワイン亭 なんちゃってピザ。ボリュームが有って旨い。上手く出来ました!
2016/07/17
(2012)
このバランス、とっても好き!
2016/12/05
(2013)
2016/12/03
(2013)
2016/12/01
(2013)
2016/09/13
2016/09/05
2016/07/19
(2012)