味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bodegas Mas Alta Cirerets |
---|---|
生産地 | Spain > Mediterranean Region > Cataluna > Priorato |
生産者 | |
品種 | Carignan (カリニャン), Garnacha (ガルナッチャ) |
スタイル | Red wine |
2016/07/22
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
スペインはプリオラートのシラー、カリニャンのブレンド、11年です。 ミルキーな濃ゆい~黒ベリー。 土っぽさ、スパイス、コーヒーリキュール。 アルコールの膨らみ。 リッチで奥行きのある香り。 アタックには残糖すら感じるシロップ的な甘味。 角の無いタンニン、でも酸はちゃんとあります。 16%からのアルコール感はさすがの勢いで、少し口内がピリッと。 エキゾチックと言うか野性的と言うか、南のキャラを存分に出しつつ、上品なオークで抑制しようとしている様な雰囲気です。 でも押さえきれない勢いを感じます。 後から引き出しを開けてくると言うよりも、インパクト重視!? しかし、、、まさか補糖してないですよねぇ。。。 天然のブドウだけで、これだけのアルコールと甘味を両立するとは・・・さすがスペイン?? 元気で嬉しいことがあった日に、シャンパーニュの後に開けたい1本♪
2016/04/30
(2008)
叔父からもらった一本。ラムレーズンの芳香でこってりと少し甘め。レンガ色。少し濁り。
2015/06/28
(2008)
シレレツ 2008 スペインのDOCaプリオラートが産地、 ミシェル・タルデューとフィリップ・カンビのコンビにより生まれたワイン。 DOCaプリオラートの中心部の標高450~650メートルに位置する日当たりの良い急斜面の畑からの、平均樹齢50年のブドウ(100年樹齢のカリニャン種を含む)を、バリック樽で18ヶ月熟成(新樽30%、1年樽70%) 購入後、自宅セラーで約二年寝かせた。 というか飲むの忘れていて、二年が過ぎたというのが正しいw 2、3年前に1度飲んで、気に入ってリピートしたと思われるが、前に飲んだより多少はマイルドになってる気はした。 光を通さないダークなエッジ、アロマはブラックベリー、ブルーベリー、プラム、腐葉土、ブラックペッパー、バニラ、樽香。 濃い黒い果実味、深くマイルドで甘いタンニン、少々マッシュルームなどのキノコにブラックペッパーのスパイス、チョコレートの余韻。 まあ、昔は好きだったんだろうなというワインだね。 ちょっとした郷愁に浸ったOne day.
2017/03/06
(2009)
2014/12/21
(2008)