味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bogle Vineyards Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/02/27
価格:1,730円(ボトル / ショップ)
香りは、レッドカラントジャム、ブラックペッパーに続いて、バリック香。 エレガント バイザグラスには向いていない
2017/02/12
(2014)
うまー! ケース買いしたいっ。二千円ちょっととは思えないコク、深さ。 いや、脱帽。
2016/12/21
(2013)
☝好き お土産だったけど気に入って今では取り寄せる
2016/12/18
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ブルーベリー、ブラックベリーなどの果実の香りと、革や、マッシュルーム、腐葉土などの熟成香が。 果実味が強く濃い凝縮感のある味わいで、ボルドーのような感じはなく、いかにもカリフォルニアっぽいが、とてもヴィンテージが2014の若いワインとは思えないコスパの高さがある。
2016/10/15
(2014)
マイヤーで推されていたワイン!フルーティーでおいしい
2016/09/15
(2014)
言葉を失う。まるでグレートビンテージのボルドーワインの20年もの(完全熟成ではない)を飲んでいるかのようなまろやかさと、本来の経年ならではのフレッシュさが共存する。 一体なんなんだろう、この化け物ワインは。 クレームドカシスのアロマそのものが強く香り、黒いキノコ系のブーケが漂う。酸味とタンニンのレベルは、ワイナリーの説明通り、7-10年の熟成を期待させるもの。 価格がフレンドリーなため、つい優先的に開けてしまい後悔する。開けて飲んで慌てて再注文。1年でも古いビンテージの在庫が尽きぬうちに、と。 メイラード反応を起こしている食べ物となら万能で相性が良さそうで、和洋を問わず楽しめると個人的には思う。 今のインポーターは個人的に好きなので、大手のインポーターに乗り換えられないか少し心配でもあるし、もっと普及して欲しいとの思いもある。
2016/08/20
(2014)
久しぶりのカリフォルニアワインです。
2016/08/18
(2014)
夜は赤! といってもこの前にシャンパン、白、赤をいただく。 料理とのワインペアリングで楽しんで、追加の赤。 チーズと一緒にウマウマです♪
2016/07/25
カルフォルニア ボーグル。抜栓後、すぐに完熟したカシスやチェリーの香りが立ち上ってくる。やや単調な香り‥‥。時間とともに奥行きが出て、黒胡椒やタバコの香り。味わいは赤系果実のジャムのようでふくよか。
2016/05/08
(2013)
2013 安定感あるね
2016/04/11
(2013)
結構気に入った、樽の香りもあって、良い感じ。カリフォルニアワイン。お土産で頂いた
2015/12/12
(2013)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
高知のヌックスキッチンで食事。カリフォルニアワイン、美味しかった。
2015/11/15
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
特筆すべきは樽のフレッシュな木の香り??深みがあってしっかりした、品の良い美味しいワイン。また次も頼みたい(^^)b
2015/10/29
(2013)
バランスが良く、食事やおつまみがなくても飲みやすいので、あっという間に空になってしまいました。 自分のようなダラダラ飲みにぴったりかも。
2015/09/20
(2012)
乾君出れへんねー。WOWOWでサッカー見ながら。もっと乱暴なイメージあったけど、わりかしスルっと入るワイン。他の品種のも試そ。
2015/09/18
渋味が強く、味も濃い。飲み口はボディ感も強く、きつい感じがするが、後口はすっきりして美味しい。ジュースで言うとウェルチ。
2015/04/21
クレヨンの匂い!後から消え入りそうなグレープの香り。甘み先行、後からタンニンがぐいぐいきました…一杯で限界を迎え寝ます 笑 ↓ 翌日、美味しくなってました(≧∇≦)
2015/03/06
先週土曜日の目黒ワイン会。メルローとカベルネの飲み比べ!16本。自分好みの5本を投稿します。2.オーストラリアのメルロー、安定しています。美味しい!
2015/03/01
(2012)
カリフォルニアの、 ボーグル カベルネ ソーヴィニヨン 果実味は、濃いけどしつこくなくバランスがとってもいい(^^) レバーパテにバッチリでした~~(^-^)/
2015/02/27
カリフォルニアの感じがしない
2014/11/30
(2012)
価格:1,800円(ボトル / ショップ)
ボーグル・ファミリーは1800年代の中頃からクラークスバーグで農業を営んできましたが、ウォーレンとクリスの父子チームが8haの土地に 葡萄を植え付けたのは1968年のことでした。 サクラメント川沿いに佇むこの小さな農業地域でボーグル・ファミリーは長年にわたって懸命に働き、葡萄畑を広げ、全米で評判のワイナリーに発展させました。 現在ボーグル・ヴィンヤードは600haの畑を所有し、ワイナリーは最初に葡萄が植え付けられてから10年後に建てられ葡萄畑と共に素晴らしい発展を遂げてきました。 ワッシーズ試飲会。 チェリーの香り。 まろやか。 スパイス感あり。 今回飲んだワインは飲みやすいのが多い。
2014/11/25
カルフォルニアのカベルネ。スパイシーで美味しい。胡椒のフレーバーが新鮮
2014/10/17
(2011)
ボーグルカベルネ。
2014/10/17
(2012)
友達が地方から遊びに来たので急遽ホテル飲み★ 品川のDEAN & DELUCAで大急ぎで購入! 以前これのヴィオニエが美味しかったので即決‼︎ カベルネはまあまぁ〜。。
2014/10/15
(2011)
カリフォルニア カベルネソーヴィニオン ボーグル コスパ良いです♪美味しい〜♪
2014/08/17
(2011)
ほどよく濃い、甘味もあって飲みやすい。
2013/06/22
(2010)
昨日飲みました。ボリューミーなナパのカベソーでした。
2017/03/27
(2014)
2017/03/27
(2014)
2017/03/25