味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bourdaire Gallois Brut Rosé |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Pinot Meunier (ピノ・ムニエ) |
スタイル | Sparkling wine(Rose) |
2017/03/20
ギョウザに合う泡らしい
2017/02/03
辛口+程よい酸味のビオロゼ 有機農法で育成されたワインをビオワインと言う。ビオと聞くとビオ独特の味わいや香りをイメージするが、このシャンパンは一度飲んでみて欲しい。 葡萄品種はピノ・ムニエ100%で砂糖など甘味分は一切入っておらず、ピノ・ムニエ100%というだけでもビックリするが、飲んでみるとその驚きは倍増すると思う。
2016/02/07
価格:850円(ボトル / ショップ)
続いて、自分の好きな「ボーデール ガロアのロゼ」が開いてたので頂きました! ピノムニエ100%。濃くがありながらも優しくて美味しい♪ 余韻に心地よい苦味。 さすが昨年の自分の中のロゼシャンパンの一番です!!
2015/07/05
価格:7,000円(ボトル / ショップ)
今日も阪急百貨店のシャンパンバーで一杯! 飲んだのは、ボーデール ガロア で、このロゼはかなり好みですね〜! ピノムニエ100%。生産本数5000本らしいです。 シャンパーニュの一番北で作られていて、葡萄畑のある土地は元々は海であった場所でミネラルたっぷりとのこと。 たしかにロゼらしいラベズリーなどの味がしながらも、ミネラルたっぷりな感じでスパイシーな味もしてしっかり辛口ですね! 余韻にピノムニエらしい心地良い苦味があって旨いな〜♪ 先日、担当のトラジさんが次に良いロゼが開くからと勧めてくれて飲みに来て良かったです!
2015/02/21
ロゼも試しちゃました(*^^*) なんとなくピノノワールのタンニンをほのかに感じます〜
2015/12/01