味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | C.M.S. White |
---|---|
生産地 | USA > Washington |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Chardonnay (シャルドネ), Marsanne (マルサンヌ) |
スタイル | White wine |
2016/01/22
(2012)
最後の〆はガーリックライス おいしすぎる(>_<) 完食したら焼きそばまで…さすがにこれは食べられませんでした(ToT) @銀座 紫野
2015/08/11
(2007)
CMS 白 2007 ワシントンのワインは初めてかな?☺︎ ご一緒させていただいた方は、最初香りがやばいかも?と仰っていましたが、私はよくわからず、、、。 ちょっと粉っぽく、酵母の香り、乳製品ぽさが強く出ています。 ちょっとシャサーニュモンラッシェ村のようなニュアンスも、、、。 甘味も強く、苦味も強く、わりと横広がり。 ですが、カリフォルニアとはまったく違うワインでした(*^^*) 赤も白も【CMS】で、 赤はカベソー・メルロー・シラーの頭文字、 白はシャルドネ・マルサンヌ・ソーヴィニヨンブランの頭文字みたいですね(笑) 値段もとてもお手頃なので、みんなでわいわい飲み切りワインとしては使い勝手良いかも(*^^*) 3.7
2014/10/19
(2012)
ワシントン コロンビアバレー ソーヴィニオンブラン 酸味が効いてて美味しい。
2014/08/18
(2012)
かいとく丸 岩地 アメリカ
2014/08/17
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
アメリカ、ワシントン州にあるヘッジス・セラーズは、1987年から始まった比較的新しいワイナリーでありながら、ワインの本場であるヨーロッパの中でも確固たる地位を築き上げました。 それは、『ワインスペクテーター』誌によって「世界のトップ25ワイナリー」に選ばれるほどです。 トム・ヘッジスが、フランス出身の妻アン・マリーと共に、ワシントン州レッドマウンテンでボルドースタイルのワイン造りをはじめましたことが歴史の始まりです。 久しぶりのソーヴィニヨンブラン。 かなりパワフルで、尖った香りで冷やして飲んだら最初何の品種かわからなかったです。 ソーヴィニヨンブランと言われたらそうとしか感じないんですけどね。 ウニとか脂が乗った魚などと一緒に飲みましたが、本当に良く合います。 アメリカのワインはあまり飲まないのですが、これは安くて美味しいですね。 About 2,500yen Jun 2014 in Osaka at Furukawa with Sie-Kensou
2016/12/04
(2015)
2014/10/21
(2012)
2014/07/24
(2012)
2014/03/02
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)