Ca' Rugate Recioto di Soave La Perlara
カ・ルガーテ レチョート・ディ・ソアーヴェ ラ・ペルラーラ

3.50

22件

Ca' Rugate Recioto di Soave La Perlara(カ・ルガーテ レチョート・ディ・ソアーヴェ ラ・ペルラーラ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 蜂蜜
  • 黄桃
  • アーモンド
  • 黄色い花
  • トースト
  • アンズ
  • コンポート
  • 赤リンゴ

基本情報

ワイン名Ca' Rugate Recioto di Soave La Perlara
生産地Italy > Veneto
生産者
品種Garganega (ガルガーネガ)
スタイルWhite wine

口コミ22

  • 3.0

    2017/03/09

    (2012)

    ソアヴェのデザートワイン これはトロピカル。うちにあるプラネタのデザートワインに似ている味わい グリンピースのムース。豆はちゃんとお砂糖で煮てあるそうで。手がかかってます。小豆が青臭い感じ。

    カ・ルガーテ レチョート・ディ・ソアーヴェ ラ・ペルラーラ(2012)
  • 3.5

    2016/12/06

    (2012)

    ガルガネーガの甘口ワイン。

    カ・ルガーテ レチョート・ディ・ソアーヴェ ラ・ペルラーラ(2012)
  • 2.5

    2016/10/07

    (2012)

    稲葉のワイン会、カ・ルガーテ コルヴィーナ40%、ロンディネッラ30%、コルヴィノーネ30%

    カ・ルガーテ レチョート・ディ・ソアーヴェ ラ・ペルラーラ(2012)
  • 3.5

    2016/09/29

    (2010)

    蜜!! 何だこれ!ʕʘ‿ʘʔ!まさにデザート?✨

    カ・ルガーテ レチョート・ディ・ソアーヴェ ラ・ペルラーラ(2010)
  • 4.0

    2016/07/18

    (2010)

    価格:4,500円(ボトル / ショップ)

    ハマ鶏会7(ラスト)パッシートと同じ陰干しで、ソアヴェの陰干し葡萄のデザートワインは、レチョートという…(._.)φ 甘い蜂蜜の要素が主体で、余韻にも柑橘味があるわけではないのに、しつこさがなく綺麗な甘口です。 これまでに飲んだデザートワインと全然違いました。 もう少し安価なレチョートがあれば、買って試してみたいところです。 マスカルポーネとオレンジピールの苦味の効いたソルベとともに(^^ )♪

    カ・ルガーテ レチョート・ディ・ソアーヴェ ラ・ペルラーラ(2010)
  • 4.0

    2016/07/16

    (2010)

    カ・ルガーテ レチョート・ディ・ソアーヴェ ラ・ペルラーラ 2010 第二回 ハマ鶏会 7本目 ガルガーネガ 100% カ・ルガーテのデザートワイン 濃厚で美味しい。 料理は、マスカルポーネのセミフレット カンパリオレンジのソルベ添え 美味しいお料理を作ってくださった店長さんに感謝いたします。

    カ・ルガーテ レチョート・ディ・ソアーヴェ ラ・ペルラーラ(2010)
  • 4.5

    2016/07/13

    (2010)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ワインを持ち込まないん会 ④ イタリアワインショップにて「上級ソアーヴェ飲み比べ& トスカーナプレミアム赤ワインの会」 カ ルガーテ レチョート ディ ソアーヴェ ラ ペルラーラ 2010 陰干ししたガルガーネガで造られるデザートワイン。 イタリア人は恋と同じくらい甘いもの好きとか♡デザートにエスプレッソも良いけど、こんなレチョートを出されたら、女子はイチコロでしょうか(笑) 冷蔵庫で保管すれば、何ヶ月かもつそうです。疲れた時に少しずつ飲むのもアリですね♪ 泡からデザートワインまでソアーヴェづくしなんて、なかなかできない贅沢なこと! 今回この会を企画し、ご手配くださったEさん、素晴らしいお料理を作ってくださった店長さんに心からお礼申し上げます(^^)

    カ・ルガーテ レチョート・ディ・ソアーヴェ ラ・ペルラーラ(2010)
  • 3.5

    2016/07/13

    (2010)

    第二回 ハマ鶏会 ワイン持ち込まないん会 ⑦ カ ルガーテのデザートワイン。そして店長お手製のジェラード。美味しい(*´ω`*) 今回のワイン会 泡1本 白ワイン 3本 赤ワイン 2本 デザートワイン 1本 で一人当たり4.5kで用意出来ました。 お料理は一人当たり3kでお出しましょうか出来ました。 7.5kの参加費で十分堪能出来ました(^-^)v

    カ・ルガーテ レチョート・ディ・ソアーヴェ ラ・ペルラーラ(2010)
  • 4.5

    2016/07/12

    (2010)

    ドルチェマニアとしても、このレチョートには、驚愕でした。貴腐香が豊かで柑橘甘美。伝説のイ カピテッリ1998アンセルミを思い出しました。

    カ・ルガーテ レチョート・ディ・ソアーヴェ ラ・ペルラーラ(2010)
  • 5.0

    2016/06/13

    ガルガネガから作られる最高のレチョート 蜂蜜、野花、黄桃、ナッツ、若干の蝋っぽさ 味わいはトーストにチーズと蜂蜜をのせたような香ばしさがある

    カ・ルガーテ レチョート・ディ・ソアーヴェ ラ・ペルラーラ
  • 3.0

    2016/06/05

    (2010)

    第八回 ワインno.4

    カ・ルガーテ レチョート・ディ・ソアーヴェ ラ・ペルラーラ(2010)
  • 4.0

    2015/12/05

    (2010)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    干しぶどうワインレチョート。トウモロコシの香。味とのギャップ有。

    カ・ルガーテ レチョート・ディ・ソアーヴェ ラ・ペルラーラ(2010)
  • 4.5

    2015/03/20

    (2009)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    デザートワイン、ソーテルヌなどいろいろ飲みましたが、今までの中でダントツ美味しい。塩気のあるゴルゴンゾーラのタルトと。

    カ・ルガーテ レチョート・ディ・ソアーヴェ ラ・ペルラーラ(2009)
  • 3.0

    2015/02/24

    (2009)

    干しブドウワイン ゴルゴンゾーラと合わせて

    カ・ルガーテ レチョート・ディ・ソアーヴェ ラ・ペルラーラ(2009)
  • 4.0

    2014/06/25

    (2008)

    ランチ会のワイン(4/4) 初めブラインドで飲んだ時はボルドー貴腐かと思いましたが、陰干し葡萄から造るレチョートだよと教えてもらいました。 その利き分けは、僕まだ無理ですよ^_^; 輝きがあって、とても綺麗です。 ぎゅっと凝縮した果実の香りとバナナやメロン、そして清涼感のある香りが少し。 ほのかなカラメルと蜜が深みを与えてくれています。 とても濃厚で、丸く厚みがある甘さ。 酸味や苦みが控えめなので優しく感じます。 上品で心癒やされるデザートワインでした♪

    カ・ルガーテ レチョート・ディ・ソアーヴェ ラ・ペルラーラ(2008)
  • 3.5

    2014/06/07

    (2008)

    レチョート。おいしい。。

    カ・ルガーテ レチョート・ディ・ソアーヴェ ラ・ペルラーラ(2008)
  • 4.0

    2014/02/06

    (2008)

    しあわせ☻マドレーヌの香り。

    カ・ルガーテ レチョート・ディ・ソアーヴェ ラ・ペルラーラ(2008)
  • 2.5

    2016/11/30

    (2012)

    カ・ルガーテ レチョート・ディ・ソアーヴェ ラ・ペルラーラ(2012)
  • 2.5

    2016/08/24

    (2010)

    カ・ルガーテ レチョート・ディ・ソアーヴェ ラ・ペルラーラ(2010)
  • 2.5

    2016/06/05

    (2010)

    カ・ルガーテ レチョート・ディ・ソアーヴェ ラ・ペルラーラ(2010)
  • 2.5

    2016/06/05

    (2010)

    カ・ルガーテ レチョート・ディ・ソアーヴェ ラ・ペルラーラ(2010)
  • 2.5

    2015/11/29

    (2010)

    カ・ルガーテ レチョート・ディ・ソアーヴェ ラ・ペルラーラ(2010)