味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cadet d'Oc Merlot |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2017/04/01
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
Cadet d'Oc MR 2014 送別会になります… ちょっぴりお洒落な居酒屋さん。赤もハウスを頂きました♪ エチケットを確認する前にグラスが… 香りは、ベリーにチェリー、イチゴがちょっぴり。カシス感もありCS&MRかと思い確認すると… MR単体なんですね(>_<) 温度が上がってくると甘さが少しだけ気になります。 お鍋、美味しかった~
2017/03/30
(2012)
フランス メルロ フジ12 シャトームートン 13、5度
2017/03/12
(2015)
エノテカから購入しました❗
2017/03/07
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
まぁ普通です。
2017/03/04
(2014)
3次会で飲んだワイン。あまり記憶なく(^^;;
2017/02/14
(2014)
メルローの旅 その28、食事のお供にカデドックのメルローをオープン。と言っても、昨晩すこし飲み足りなくなって、飲むのは次の日と思って開けたもの。2日目ちょうどいい感じです。 メルローらしいガーネット。ラズベリーにブラックチェリー、2日目は少し和らいだブラックペッパーのアロマ。ボリュームたっぷりの甘みのある果実味、タンニンもしっかり、最後には黒葡萄の皮を噛んだ時の渋みが残る。 さすがはバロンフィリップ、これが800円で飲めるとは(^^)
2017/02/09
(2015)
いや〜、在庫が潤沢にあるといけませんね。 休肝日をと思うも阻止される…… さて今回はカデ・ドックのメルロー。 価格からしても安定かなぁ。 テーブルワインとしては意識せずにいただけるワイン。 若干の粉っぽさは感じるものの、メルローの特徴も価格から考えたらよく纏まっている。 無難に上でも下でもないバランス型ワイン。 と言うコメントを、同じカデ・ドックのカベルネでメルロー表記であげてしまいました。 が、こちらはやや穏やかで酸を少し上げた感じですが、総じて似たような印象。 ただ粉っぽさはありません。 よく出来たテーブルワインといったところ。
2017/02/07
(2014)
2日めのほうが美味しかった。
2017/01/04
イヤーメッチャ普通だけど全部平均以上 よって3プラス半 水炊きと
2016/11/12
赤らしい赤(^^) 甘味のある香りに仄かに酸のニュアンス。 実家から貰った干し柿とのマリアージュ^ ^
2016/08/28
(2014)
すぐ美味しい、すごく美味しい♪ さすがバロンフィリップ。開けたすぐはカベソーとのセパージュかと思ったけど、飲みすすめるとたっぷりとしたメルローの甘みとエレガンス。ムートンカデと生産地のラングドックを掛けて、カデドックなのかな(笑)
2016/03/30
いつもはこれのカベルネソービニヨンを飲むのですが、今回はメルロー。あまーい
2016/02/24
カデ•ドック メルロ んーふつうかなと思いながらもどんどん飲んでしまう。私の中でいかにも赤!という感じなので、赤が飲みたい!時に満足出来そうです。
2016/02/21
(2014)
ドイツのスーパーで購入
2016/01/08
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ロスチャイルド末っ子、メルロー。輝くガーネット。ベリー系の香りが楽しめる。酸味とタンニンが優しく、華やかな余韻が心地よい。1,000円以下のワインでも、さすがのロスチャイルド。
2015/11/28
エノテカ5本セット
2015/10/18
(2013)
1000円位で買えるワインにしては大変よろしい。メルローよりこちら
2015/06/28
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
やや辛口
2015/03/02
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
イチゴ、ラズベリーの華やかな香り。 南仏らしくフルーティで まろやかなボディ。 いつ買ったか忘れたけど 安くてコスパ良いです! じゃが&半熟卵にマヨと アンチョビとパセリで合わせたつまみも作りました! 意外と美味いしくできました^_^
2014/11/24
普通。
2014/07/09
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
含んだ瞬間甘い。その後フレッシュな果実味。 ¥1,026- 近所のスーパー、バローで。
2014/07/05
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
with ほっけ
2014/04/20
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
自家製・鶏肉の赤ワイン煮と共に♪ 時間と共に、変化が楽しいワイン。
2013/12/21
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
コスパ良し
2017/04/01
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2017/03/19
2017/03/10
(2015)
2017/02/23
2017/02/14
(2014)
2017/01/05
(2014)
価格:10,584円(ボトル / ショップ)