味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Caiarossa Rosso |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2017/01/22
(2009)
これは本当にうまい、値段相応。
2017/01/03
(2008)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
カイアロッサ2008。スミレ、イチジクのような香りに凝縮された果実感、落ち着いたスパイスやコーヒーのニュアンス。素晴らしいスーパートスカーナ。・・・だが、現在一万円近くと最近価格が上がりすぎ。確かにポテンシャルは高いのだが、以前は五千円近くで買えた気が・・・
2016/11/26
(2005)
イタリアはトスカーナのカイアロッサ2005。 国は違いますがジスクールの系列らしいです。 久々にエノテカに行ったら、サイン入りの最後の一本だと勧められて...笑 8種類の葡萄を使ってるだけあって、初めて飲む味わい。 複雑だけど、最初はつかみどころがない印象、、 後半になるとシラーやらカベルネを思わせるスパイシーな印象かつ、適度な酸味(サンジョベーゼ由来かな)が出てくる。 イタリアらしく完熟した葡萄を感じます。 余韻も伸びやかに、葡萄の甘い香りを伴って… 面白い一本でした〜
2015/11/22
(2004)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
エノテカの魔法使いに超美味いですよ〜とすすめられて購入した、カイアロッサ04。 ややオレンジがかったガーネット。 プラムをセンターにパレット上で左右に割と広くでるアロマ。ブーケも土っぽくでてくる。割と熟成してそう。 味は…。少し冷えてたこともあるけど、タンニンはまだしっかり。酸はそこまででもないかな。 タニックで骨格はあるけど、それについてくる肉付きは少し弱めな印象。開けたてのバランスはイマイチ。余韻はながめ。 翌日、香りは初日よりボリュームアップしていて、味もタンニンが少し弱くなってバランス良くなった。普通においしい。 値段まで考慮して総合評価すると、そんなに悪くはないけど、多分リピートはない。
2017/02/11
(2009)
2016/11/23
(2008)
2016/11/19
(2007)
2016/06/24
(2004)
2015/12/11
(2010)
2015/10/22
(2004)
2015/07/12
(2004)
2015/05/14
(2004)
2015/01/30
(2006)
2014/08/01
(2006)
2014/06/14
(2004)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)