味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Camus Père & Fils Chambertin Grand Cru |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Gevrey Chambertin |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/02/25
Camus Père & Chambertin Grand Cru
2017/01/25
(2011)
ブルゴーニュはシャンベルタンのフル。 お正月の福袋に入っていた1本。 骨太…という感じでしょうか。辛口で華やかさ皆無の野武士系ピノ。
2016/12/28
(2008)
カミュのシャンベルタン2008年。 萎れた薔薇な感じの香りが好み。 口に染み入る優しい味わい。 早めに熟成が進んだ印象。 これは流石に豚ロースと。
2016/12/26
(2011)
早飲み過ぎますが、佳き日に抜栓。 感動!! 10年後に同じヴィンテージを飲んでみようと思います。 追記:同じヴィンテージの同じワインを追加購入!セラーでお休みなさい…
2016/11/05
(1983)
カミュは実は初めて。シャンベルタン抜栓は前日。鴨と。
2016/07/17
素直に美味しいです。
2016/05/03
(2007)
Camus Pere&Fils Chambertin GC 2007 香り最初から開いてて抜群! 温度、湿度感もあり。 カミュらしいお花香水系で、少しだけ鉄、血液感も。 味わいは赤系の果実味豊か! 酸味は穏やかで甘味とのバランスもよく、細やかな苦味も好み♡ 果実味は豊かだけど、全体的にはカミュらしく軽やかで華やか。 もちろん07という若さはありながらも、とてもいい状態です(*^^*) 4.4 ※後日コメントなし
2016/04/12
(2001)
2001. 色はピンクオレンジ スゲ〜変わった色 とっても上品なワインっ!!
2016/02/24
(2010)
スペインの甘いワインのあとで旨すぎ(笑)
2016/02/13
(2008)
熟成感のしっかりしたすばらしいワイン
2016/02/10
頂き物のシャンベルタン。 モロモロ撮るの忘れた(°_°) 美味しかった!
2016/01/22
(2002)
果実味をはっきり感じます。熟成香もありとっても美味しい。
2015/12/31
(2007)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
今年の福袋で3本3万円。デキャンタしてます。ベリー系のチャーミングなんだけど、香り良くて美味しいです。色味はガーネット。いい感じです。
2015/12/28
(2007)
Camus Pere & Fils Chambertin 07 カミュらしい香り! 華やかでフルーティーな赤系果実。 香りから生き生きとした牧草地のような若草色のイメージ。 口に含むと薄めの酸が特徴的で、甘酸っぱい赤系の果実味が豊か。 全体的にはライト 苦味ではなく甘味のあるグレープフルーツのような味わいが口中を支配し。 シャンベルタンらしい高さのある酸。 香りも味わいもとにかく華やかでカミュらしい。 やっぱりまだ若々しい柑橘感。 4,1
2015/12/26
(2007)
カミュのシャンベルタン2007。色は少し煉瓦色がかかっている感じで紅茶までは行かない感じ。香りは開けた瞬間からまずまず、抜栓から3時間で少し開いてきた感じでした。味はさすがに複雑でしたが、シャンベルタンのグランクリュと思うと少し物足りない感じも。
2015/10/14
(2007)
アルザスとブルゴーニュ ピノ・ノワールのワイン達。 こちらは、カミュのシャンベルタン2007。 香りは閉じぎみだけど、凝縮感は皆が共感する味わい、力強さ。 色々と飲めて楽しい♪
2015/07/07
久し振りのシャンベルタン♡ 素敵!
2015/03/02
(2007)
味は悪くないが、香りが余りたたず。状態不良。
2015/01/18
(2008)
飲みやすいが、渋みと爽やかさがあり、とても好きな味✨今日はいちご狩りの?いちごと共に♥️
2015/01/13
若くて濃縮された果実味。上々上がってくる香りに力を感じた一本
2014/12/25
夕食に。
2014/12/21
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
色は熟成を感じさせる退色したルビー色、香りは落ち着きのある腐葉土やクローブ、リコリスや少しの黒すぐり、ブーケが全面に出ている。 アタックはエレガントで美しくコクのある酸が長く続き、とてもリッチで落ち着いた樽香と干しいちじく、スパイスの風味が長く余韻を残す。 熟成感しっかりで飲み頃な感じでした 今日はクリスマスが仕事なので少し早めのクリスマスディナー! アヒルの丸焼きとチーズフォンデュ! アヒルは少し獣の香りが有ったけどオレンジと赤ワインのソースで食べると匂いも気になりませんでした。 エレガントで美しいコクのあるワインとアヒルもマリアージュ! 少し早いけどメリークリスマス!!
2014/10/27
(2001)
シャンベンタン!
2014/10/24
(2002)
やはり02のGC、MSD、CM村はいいです(*´ ˘ `*)♡
2014/08/03
ブルゴーニュの特級が出ました! グラン•ヴァンは… 決して単純ではなかった⁈
2014/07/12
マグナムボトルで頂きました。クラシックで昔ながらの、綺麗な感じのすっきりピノ。
2014/05/20
(2001)
価格:12,000円(ボトル / ショップ)
シャンベルタン、シャルム、マゾワイエール・シャンベルタンなどのグラン・クリュを多く所有し、所有畑の約2/3はグランクリュという、シャンベルタンの大地主であるカミュ。 古くから代々続く名家で、現当主であるユベール・カミュは過去にはINAOブルゴーニュ支部長やブルゴーニュ委員会の中心として働き、多くの人間に深く尊敬されながら、70才になった今でも畑に立ちワイン造り一本の人生を過ごし、今は娘のエディーと共にこの伝統を守っています。 2001年なので既に10年以上経過しており、色は退色し始めておりました。 香りは華やかで、花、ベリー。 味はしっかりしており、さすがグランクリュ。 酸味は少ないのだが、時間を置くと香りが薄くなり酸を強めに感じるようになった。 私は注いで香りを楽しみながら割とすぐ飲みたいワインだと思いました。 グラスの中で熟成したい人もいるとは思います。 ただ…あまり私の好みではなかったように感じました。
2014/04/09
花の香り
2014/02/21
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
ブラインドにて フルーティーな香り 酸味を強く感じた
2014/01/13
(2008)
シャンベルタン・カミュ 2008