Canicatti Diodoros
カニカッティ ディオドロス

2.80

5件

Canicatti Diodoros(カニカッティ ディオドロス)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー
  • カシス
  • スミレ

基本情報

ワイン名Canicatti Diodoros
生産地Italy > Sicilia
生産者
品種Nerello Cappuccio (ネレッロ・カップッチョ), Nero d'Avola (ネロ・ダーヴォラ), Nerello Mascalese (ネレッロ・マスカレーゼ)
スタイルRed wine

口コミ5

  • 2.0

    2016/12/06

    (2012)

    エチケットのデザインがモダンで好きです。43年前に植樹され初出荷されたワインとして考えるとそれだけで有難いです。色は照明により確認できませんでしたが力強い粘性が印象的でした。初めてネロダーヴォラという品種をいただきました。ミネラル感なんでしょうか海苔ぽさを感じました。ワインが出来るまでを想いながら飲むと感動的ですね。

    カニカッティ ディオドロス(2012)
  • 3.0

    2016/09/15

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    シチリアの赤。 渋みと酸味のバランス、果実の香りが良いエレガントな感じの赤。ボトルに雰囲気から白だと思ってキリッと冷やして開けたら赤だったz あの神殿の谷の中でワイン造り?とにかく暑かった、しか覚えてない。 【商品情報】 アグリジェントにある世界遺産、Valle dei Templi(神殿の谷)内で40年以上前にスタートした一大プロジェクトによって造られる赤で2012ヴィンテージが初リリース。畑は世界遺産内のTempio di Giunoneの真下にある、砂質と粘土質混じりの肥沃な沖積層土壌で、1973年に植樹されました。9月初旬に収穫、15日間のマセラシオン。ステンレスタンクで2ヶ月、さらにオーク樽で10ヶ月間熟成。その後6ヶ月間のボトル熟成を経てリリースされます。生産本数6000本。ラベルデザインは神殿の柱をモチーフにしたもので、世界遺産の訪問者の投票で選ばれました。

    カニカッティ ディオドロス(2012)
  • 3.5

    2014/09/21

    (2012)

    夕べに引き続き~ イタリィはシチリアからやって来ました、カニカッティのワイン♪ ディオドロス2012 これがネロ・ダーヴォラかと思うほどのエレガントなワインっす(*≧∀≦*)

    カニカッティ ディオドロス(2012)
  • 2.5

    2016/12/07

    (2012)

    カニカッティ ディオドロス(2012)
  • 3.0

    2015/07/21

    (2012)

    カニカッティ ディオドロス(2012)