味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cantine Volpi Sangiovese Marche |
---|---|
生産地 | Italy > Marche |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/31
コストコで800円くらい。サンジョヴェーゼのオーガニックワイン。サンジョヴェーゼという品種のワイン飲むのは初めてか。イタリア全土で最も普及している品種らしい。 今日現在、俺の本当に少ないイタリア産ワインの経験値に於いて「お!」というほどのイタリア産ワインに出会った事がない。このワインも渋みが強く、よく言えばさっぱりしている、悪く言えば味わいがさっぱり深くない感じ。 裏ラベルには「果実味と渋みのバランスのよい、優しい味わいです」とある。優しい味わいというのがよくわからないのだが、だが俺はこのワイン飲むなら、やはり同価格帯のカヴェソーのものを飲みたい。 今、けものフレンズの最終回をこれを飲みながらほろ酔いで見てたらいい気分になってきたので、アルコール12.5%というのは軽く酔えるので晩酌なんかにはいいのかも知れない。
2017/02/25
(2014)
○オーガニックのサンジョベーゼ、バランスとれて美味しい!
2017/02/22
(2014)
前にモンテプルチャーノを飲んだシリーズのサンジョベーゼ。匂いはおんなじ感じ。味は違う。けど今まで飲んだ自然派のサンジョベーゼ、キャンティとかとも違う。あー、でも共通項あるかー?特徴的なところがないけど、それだけにガンガン飲んでしまうやつだ。安いけど美味しいです。つまみは鶏皮。安かった。焼き上がるのに時間がかかっていかん。ワインが空いてしまう。二本コースかー。
2017/02/09
てんとう虫のサンジョベーゼ。まだまだ若い可愛らしい感じでした
2017/01/16
(2014)
イタリア、サンジョベーゼ マルケ ビオワイン、てんとう虫ラベル いつでも美味しい1000円! \(^-^)/ 適菜収氏の本、40代のおばさんが読んでも面白かったです。 「やってはいけないことは、歴史が教えてくれる。 なぜなら人類は失敗を繰り返してきたから。 だから過去に学び、無駄な事はしないほうがいい。 やるべきことばかり考えていると、辛いどころか人生を無駄にします。」 この人一応、哲学者です! かなりふざけてますけど。 SNSはやめろと書いてありましたf(^_^;
2017/01/02
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
一番搾りのついでに、サミットでうちのひとが買ってきてくれました(^_^) たまにある奇跡❤ 確か1996年のピノを開けたとき、 口直しに飲んだ安定の一杯。 ダリオール・ショコラは、 焼き時間を短くすると中がとろーり! 単なる生焼けです☆ 人に差し上げる時は、しっかり焼きます。
2016/12/30
(2014)
安定です。まろやか
2016/12/25
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
期待を込めて一口…
2016/12/09
(2014)
マルケ。
2016/11/29
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
まゆみちゃん(お友達)がデイリーワインにしている、てんとう虫さん。 色々産地があるようですが、 まゆみはこのマルケがいちおしだそうで。 うちの近くのサミットにもあり、私もたまに買います。 milkaのチョコは兄のスイス土産で、 今回は色々なものとコラボしてました。 まさかm&m'sと…! と思ったら、ノーブランドのマーブルチョコでした。 糖衣がジャミジャミして、おばさんはやみつきになりそうです。 これ、PLAZAにもありました。 おばさんの若い頃はソニープラザだったのに、 今ソニプラっていっても通じなかった(T_T)
2016/11/27
(2014)
安くて飲みやすいイタリアワイン。
2016/11/06
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
イタリア、マルケ州のオーガニック、サンジョベーゼのIGT。12.5%とやや軽め。エチケットのてんとう虫?が印象的。気軽に飲める赤ワインです。
2016/10/25
(2014)
優しい味わいオーガニックワイン。ゆったりしたい夜の家飲みに最適
2016/10/20
Good value for price. Well balanced with tasteful body.
2016/10/18
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
久々の家飲み!2014なのでサラッと飲める一本。鶏肉、串カツに良く合います!
2016/10/07
(2014)
オーガニック もうひとつ、やな
2016/08/24
(2014)
価格:1,000円(ボトル / ショップ)
自然派のサンジョベーゼ。軽めの赤。週の半ばには、ちょうどいい感じです。
2016/08/04
(2014)
てんとう虫の引かれて・・・ サンジョベーゼらしくベリーの香! でもフルーティーさはほとんどなく 余韻は渋味が残る。苦味と言った方がいいかな。 一日置くと一気に飲みやすく成りました(^^)/
2016/05/26
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
スクリューキャップで気軽に飲めるワインです。飲み口も軽いです。暑くなってくると、サンジョヴェーゼが飲みたくなることがありますが、そういう時に合うと思います。
2016/04/14
(2014)
価格:1,000円(ボトル / ショップ)
ハズレ。やっぱりオーガニックはダメだ
2016/04/01
(2013)
オーガニック。渋みも果実味も感じます。
2016/03/12
(2013)
価格:1,180円(ボトル / ショップ)
酸味強くて和食に合うイタリア オーガニック赤!サンジョヴェーゼ マルケ オーガニック2013。ベルリンワイントロフィー2014金賞受賞 イタリアICEA認証のオーガニックワインです。…と!手作りパン屋の惣菜、チーズパンと。
2016/03/08
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
実は新しいグラスで飲んでるんだ。
2016/02/21
(2013)
すっきりしているが濃くもあって美味しい^^
2016/01/19
(2013)
新潟駅前の居酒屋で食べる前に駅のスーパーマーケットでワイン購入(^^) 居酒屋で食べてホテルでワイン(^^)♪ さー内職でもするかー サンジョベーゼうまし(^^)♪
2015/12/24
(2013)
昨日のサンジョヴェーゼに引き続き、、と思ったけれど、スパイシーすぎ。 オーガニックワインで美味しい「当たり」なかなかに出会えない。ベルリンのワインの大会で金賞とはなっているけど。。。 フルーティな香りはゼロでアルコールの匂いが強い。グラスに注いだあと、しばらくしてアルコールが飛んでからなら、スッキリ飲める。昨日のワインが美味しかったなー。 Too spicy although I like dry taste than sweet usually. No fruity aroma.
2015/11/03
あれー、いつもの安定感がない、、、、
2015/10/26
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
安サンジョベーセとボンゴレビアンコ。この太麺美味しい❗
2015/09/08
(2013)
家でワインひさしぶりー。最近定番のサンジョベーゼ。安定のうまさ。
2015/09/08
軽くて飲みやすくて悪酔いもせず、デイリーワインとしてGOOD