味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Capato Sangiovese |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) |
スタイル | Red wine |
2016/12/20
(2011)
フレッシュなサンジョベーゼ。 フレッシュすぎるなー。。。 そして久しぶりにコルクを折った。(´□`; 300円のソムリエナイフは差し込みが太く使いにくい。
2016/11/30
たて続けにサンジョベーゼ。やはりのみやすく、すっきりしてます。たまたまですがオリがすごかった。
2016/10/14
(2011)
透明感あるサンジョベーゼ。ルビーの色がとても鮮やか。小豆島のオリーブと一緒に。
2016/06/08
(2011)
カパートとは古い動詞のカパーレに 由来するそうで「選ばれた」 「摘まれた」という意味とのこと。 難しいことはさて置き、 酸味の効いたサンジョベーゼ☆ なぜか発砲感があり、余韻は長くはないが、 口の中で転がすと、渋みが増すので 一気の流し込んだ方がいいかもです!? あと、澱が沢山!
2016/03/01
ショウガな香りがする 澱がすごいな(^^;; びびびびび微発泡してる? サンジョさんです。
2015/10/18
ソムリエ試験に向けて、最後のブラインドテイスティング大会。ブルピノ、ボルドーメルロー、サンジョベーゼ、ネッビオーロ、カベフラの5つをチョイスしブラインド。 こいつはサンジョベーゼ。特徴は、、、酸味がシャープなこと。あとは思いつきません!笑 酸味があってパッとしなかったらサンジョベーゼですかね。 ちなみに僕はソムリエ試験とかは受けませんが、受験生のみなさま頑張ってください!!
2015/09/14
(2011)
ほっとひといき。
2014/11/30
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ミレー展を観に行っての、サンジョベーゼ。ボロネーゼとよく合う1本。モネも好きだけど、ミレーも好きです。
2014/10/21
(2011)
軽めミディアムボディ。イタリアワインっぽい果実味。3杯目以降は少し苦くなった。
2014/07/21
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
今夜はベランダのプランターで育ったバジルとローズマリーを消費すべく、カプレーゼもどきサラダとポークのバルサミコ風味ソテー 酸味繋がりにしたかったので、ワインはサンジョベーゼ(^^)
2016/08/30
(2011)
2016/06/22
(2011)
2016/03/19
(2011)
2015/05/31
(2011)
2014/08/08
(2011)
2014/07/27
(2011)
2014/06/18
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2013/12/28
(2011)