味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cape Heights Viognier |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape |
生産者 | |
品種 | Viognier (ヴィオニエ) |
スタイル | White wine |
2017/03/25
(2016)
ピーマン、青リンゴ、樽 リッチ
2017/01/14
(2016)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
【ヘキサゴンプロジェクト 新春!南アフリカ その34:ケープ・ハイツ ヴィオニエ】 ケープ・ハイツ ヴィオニエ 2016 vinicaでよく見かけるけど、なかなか出会えなかったワイン。 近所のスーパーで発見(笑) 南アのヴィオニエは初かも〜! ヴィオニエらしいフローラル感も、甘味のある果実のニュアンスもしっかりあるんだけど、酸もキリッとしてるので、クドさは全くない。とても良いバランス♪ 写真はないけど、塩レモン鍋ととっても良い感じでした(*´∀`*)
2016/12/23
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
香りは甘いけど、味はスッキリ!
2016/11/28
(2016)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
はじめての南アフリカ。ヴィオニエ。明るい金色、花の香り。酸味少なく口当たりマイルド飲みやすかった。
2016/11/23
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ヘキサゴンプロジェクト、天高く南アフリカ:その37 ブティノ ケープハイツ ヴィオニエ 2015 ウエスタン ケープハイツワイナリー、南ア 南アのヴィオニエはお初です お手頃価格ですがアルコール14.5度なのでガブガブいくわけにはいかない 華やかで豊潤な白桃の香りを楽しみつつじっくりゆっくり味わいます 千円以下とは思えぬ骨格を持ったテーブルワイン ロンドンの有名レストランのオーナーが南アで展開するハイコスパ白ワイン 2~3日かけて楽しみましょう(^_^)
2016/11/14
ボトル1本に盛り合わせ、3000円也^ ^
2016/06/17
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ゴマ鯖のごま醤油掛けとサヨリ焼き+生野菜で南アのヴィオニエを頂きました。
2016/06/10
水曜日に飲んだ白。 南アフリカって結構好きなの多いんだよな。
2016/03/20
(2015)
僕の中での1つの答え。 リーズナブルでありながら(1000円前後)、フィネスとは言わないまでもコンプレクシティがあり、ワインに馴染みがない方が飲んだ時に、小さな感動を覚えるような美味しさを感じるもの。 アプリコットや白桃のアロマ、綺麗な酸、程よい甘み。 コンドリューの方向を向く正統派ヴィオニエ。
2016/03/03
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
今夜の家飲みの白は 業者価格の三桁のワイン。Doブティノ、ローヌの生産者が南アで造るデイリーの白。 ケープ・ハイツ ヴィオニエ2015 アプリコットのような芳醇な口当たり。余韻が長くバランスのとれた美味しいデイリー!
2017/03/18
2017/02/03
(2015)
2016/12/19
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
2016/11/09
(2015)
2016/08/23
(2015)
2016/07/24
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
2016/07/05
2016/03/05
2016/02/13