味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Castillo de Poto Gran Reserva |
---|---|
生産地 | Spain > Inland Region > Castilla-La Mancha > Valdepeñas |
生産者 | |
品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/14
(1999)
ほどよい渋味のアラウンド1000円。ナッツやコンテ12ヶ月に合う。
2017/02/28
(1999)
湿気の多い苔の群生地帯に舞い降ります。18年前の物がなぜここまで美味しく変化するのでしょうか… 森の中でずっと考え込んでしまう、深みのある味わいでした。
2017/02/22
(1999)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
1999のグラン・レゼルヴァが840円!? で、買ってしまった。 定価1200円でもともと安いワインなんだけど 年代のわりには明るい赤、澱なし 普通においしかった
2017/02/21
(1999)
さすがに17~8年経っているので果実味よりもこなれた感じ。 でも案外と軽い。酸味も最初はたっていたが、時間がたつとまろやかに。この酸味のためか、おかずの牛のモモ肉の赤身のステーキには、赤ワインのステーキソースより、ポン酢の方が合いました。
2017/02/07
(2007)
Bodegas Fernando Castro Castillo De Poto Gran Reserva 2017 ボデガス フェルナンド カストロ カスティージョ デ ポト グランレゼルヴァ 2007 スペイン産金賞受賞ワイン6本セット¥5,600のうちの1本、第4段! クリアンサス→レゼルヴァときてグラン レゼルヴァ。抜栓すぐは開いてないBordeauxのよう。果実味はほとんどなく土臭いテイスト。1時間後ぐらいから土臭さが収まり、チェリー系の果実味が出てきて美味しさUP。食後のバニラアイスと一緒に飲んだけどこれが合って美味しい。レゼルヴァよりポテンシャルは秘めてそうな感じなので、明日に期待して残しておきます。 抜栓すぐ 3.0- 1時間後 3.0+ 2日目 3.5+ 昨日よりさらにチェリーの香りが出てきて 重さもキープ。バランス良くなりました。 ------------------------- 原産国 スペイン 度数 13% 生産者 Bodegas Fernando Castro 生産地 DO Valdepenas DOバルデペーニャス 輸入元 ダイセイワールド 受賞歴など VILLA DE SANTA CRUZ 2012にて 金賞受賞! 葡萄品種 テンプラニーリョ100% コメント 225リットルのオーク樽での18ヶ月以上の熟成期間を含むトータル60ヶ月熟成にて造られます。レンガ色の外観に熟した赤い果実の香りと、オーク樽熟成によるトースト香が感じられます。口当たりの良いバランスの取れた味わいで、余韻も長く続きます。ローストした肉料理やハードチーズなどと良く合います。
2017/02/06
(2007)
香辛料の香りとキレ 甘く無いのでいい ただ、あまり味に奥行きが無い
2017/03/04
(1999)
2017/02/26
(1999)