味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Castillo de la Peña Gran Reserva |
---|---|
生産地 | Spain > Northern Region > Aragón > Campo de Borja |
生産者 | |
品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ) |
スタイル | Red wine |
2016/12/23
(1996)
今年もいろいろありました^^; 主人との慰労会です(*^^*) いただきます╰(*´︶`*)╯♡
2016/12/23
(1996)
樽香も強く、スペインらしい味わいもあるʕ•ٹ•ʔ(^^)
2016/10/23
(1994)
開けたて… 酸味少々強め。タンニンも強め。 スペインの踊り子を連想させるような、スパイシーなワインです。 お料理にはなんでも合いそうです。 また、明日にでも飲んでみて、二日目の感想を書きます。 二日目… 酸味がまして、昨日とほとんど同じでした。
2016/10/23
(1994)
2000〜2500位。開けて、時間が経つと開いてきた。
2016/05/11
(2005)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
カスティリョ デ ラ ペーニャ 2005 樽やブラックチェリーなどの風味♪PILLAR「SMILING DOWN」で決まり♪
2016/03/15
(2005)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2005 スペイン ホワイトデーに ブラックベリーと樽の香り
2016/01/10
(1996)
芽キャベツと塩ダラのグラタンと。
2015/10/29
(1994)
三田ワイン会の続きですが… 最近白を、たくさん飲んでからの赤ワインだと次の日味を憶えてないこともあり、 ワガママなお願いをして、途中に赤をはさんでもらいます(笑) この赤、しっかりとした味わいの中にも、スッキリと渋さも合間みれて、絶妙なお味。中華の蟹と鱶鰭スープにも、北京ダックにも、お料理を柔らかく包み込み流し入れてくれました◎(*^_^*)
2015/10/20
(1994)
開けたてはすごいフルーティーな香りが立ち、ちょっと甘いかな?と感じましたがだんだん落ち着いて良い感じに。
2014/08/10
(1998)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
開けたては酸味がかなり強く飲めたものではないが、グラス一杯分減らし空気に触れる液面を増やし待つこと30分・・・ 決め細やかな口あたりとコク、よく寝かされた品のあるバランスの良いまとまり、非常に繊細で深味のある味わいでした。美味しい! 18℃前後で飲みました。
2014/01/16
(2003)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2003 Gran Reserva
2013/08/14
(2003)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
スペインワイン。期待はずれ…(´;ω;`)
2013/07/26
(2003)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
先週は体調不良&実家に帰ってたんで、いつものように1本飲みはしてなかった。久しぶりな感覚。
2013/07/26
(2003)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
先週は体調不良&実家に帰ってたんで、いつものように1本飲みはしてなかった。久しぶりな感覚。
2016/12/24
(1994)
2016/07/30
(1996)
価格:6,000円(ボトル / レストラン)
2016/03/27
(1993)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2016/02/13
(2005)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2016/01/12
(1993)
2015/12/29
(1993)
2015/12/22
(1996)
価格:6,200円(ボトル / ショップ)
2015/11/27
(1996)
2015/08/12
(2005)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2015/07/26
(1995)
2015/04/20
(1995)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2014/08/14
(2003)
2014/02/17
(2003)