Cave d'Occi ぺんぎん Kerner
カーブ・ドッチ ペンギン ケルナー

3.30

9件

Cave d'Occi ぺんぎん Kerner(カーブ・ドッチ ペンギン ケルナー)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り

    基本情報

    ワイン名Cave d'Occi ぺんぎん Kerner
    生産地Japan > Niigata
    生産者
    品種Kerner (ケルナー)
    スタイルWhite wine

    口コミ9

    • 3.5

      2017/01/22

      (2015)

      ぺんぎん2015

      カーブ・ドッチ ペンギン ケルナー(2015)
    • 2.5

      2017/01/21

      (2015)

      ケルナーらしい桃感は感じられず後味の苦味だけ残った印象。

      カーブ・ドッチ ペンギン ケルナー(2015)
    • 3.0

      2016/06/11

      カーブドッチのペンギン、ネットではかなり品薄になってるのですが、たまたまウチの近所の温度管理のズサンな酒販店に3本入荷したのを見つけて、こないだ飲んで美味しかったのでリピート。 3本中2本、俺が買ったので残り1本ですw 多分、俺が飲むんでしょうねw 酸味に輪郭のあるケルナーのワインで微かに発泡、今年か初ヴィンテージなのですが次回も楽しみです。 前回のトライで大体の方向性が見えていたので今日のツマミのセレクトになりました。 ピーマンかなり多め豆鼓利かせまくりの青椒肉絲&焼きタケノコ山椒味噌&穴子とキュウリの酢の物に山椒の実を沈めたヤツで飲み始めます♫ 人間って学習するんですね。 今日のはかなりマッチしてます。 このワインに合った季節感も出てるかなと思ってます。 今宵も乾杯♫

      カーブ・ドッチ ペンギン ケルナー
    • 3.5

      2016/06/01

      (2015)

      なんとなーく、近所の温度管理のズサンな酒屋に入った。 ハートランドでも買えればいいかなぁと、全くワインになんか期待せずに入った。 そしたら新潟のカーヴドッチのワインがあるではないかw カーヴドッチペンギン(ケルナー)2015 めっちや常温の場所に置かれていた。ボトルを持って温いぐらい。 でも、おそらく入荷してからそんなに時間が経ってないと判断して購入。 ゴーヤチャンプルー煮干し入り胡麻油味を作ってる間に少しでも冷やそうと冷凍庫に入れた。 飯が出来上がって抜栓して飲んでみたけど温かったw ワイン自体の率直な感想。。。 普通に美味しいです。 自然の神様に徹底的に対峙する変態ナチュールとは違う意味ではありますがナチュールな感じ。乳酸菌が生きてる微発泡で、キンキンに冷やすといいと思います。 。。。普通の感想ですみません。 特に文句はありません。 でもまぁ、思いがけずカーヴドッチのワインをゲット出来ました。 乾杯♫

      カーブ・ドッチ ペンギン ケルナー(2015)
    • 4.0

      2016/08/19

      カーブ・ドッチ ペンギン ケルナー
    • 3.5

      2016/07/16

      カーブ・ドッチ ペンギン ケルナー
    • 3.5

      2016/07/10

      カーブ・ドッチ ペンギン ケルナー
    • 3.0

      2016/06/26

      (2015)

      カーブ・ドッチ ペンギン ケルナー(2015)
    • 3.5

      2016/04/24

      カーブ・ドッチ ペンギン ケルナー