味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cazes Le Canon du Marechal Syrah Grenache |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon |
生産者 | |
品種 | Syrah (シラー), Grenache (グルナッシュ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/30
(2015)
チーズによくあいました。有機栽培らしいです。
2017/03/29
期待せず飲んだけど結構イケる! 重いシラーと明るいグルナッシュの融合
2017/03/27
軽めで飲みやすく、クセが無いので、万人ウケしそうなワインかと。 花粉症で鼻がバカになったのか、初日は香りも味も全く分からず、二日目になってやっと感じました。
2017/03/26
(2015)
昨日から、グルナッシュのワインが好きなことが分かったような気がする。
2017/03/20
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ふつうにおいしかった
2017/01/13
(2014)
近所の居酒屋さんで赤ワイン♪
2016/11/12
(2014)
上海から帰国旦那と、ワインランチ! ワインは、ヨークマートで急遽購入。シラー&グルナッシュ のビオ。はじめは、蜂蜜の味わい、後半は、重くやや華やか、安価なわりには、まあまあ かな。お土産のプリッツ、中国産ですが、これが、最高にワインに合います!
2016/11/01
THE WINE LAB、おフランスのシラー&グルナッシュ。これまたやや軽めではありますが、ほどよく効いてるタンニンとスパイシーな味わいで、物足りなさはなし!
2016/11/01
新宿三丁目のTHE WINE LABにて。 フランスのミディアム。シラー、メルロー。 あー、力強くなって参りました。 でも、まだまだ飲みやすいね?
2016/10/22
(2014)
お、メルシャンなんだ。これ。フランスのビオ。ほんとはもっと濃ゆい味に合うと思われるフルムダンベール。でも美味しいーおん
2016/10/20
(2014)
カノン。酸味、タンニンふくよか。 焼き鳥、と共に。
2016/08/17
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
フルーティーで、全体的に酸味がメイン。甘み、タンニンは控え目。軽い。淡白。単体で、飲むには物足りない。
2016/07/16
リピです❤︎
2016/07/09
(2014)
会社のOBの方のライブに(^^) ザ・リガニーズ、現在はザ・リガネッツ 自分の青春の前のグループサウンドです(^^)v そこで思わず赤を(^-^) 味わっている余裕がなかったです(^^;
2016/06/27
(2014)
価格:1,580円(ボトル / ショップ)
南仏はラングドック・ルーションの自然派ワイン。ミディアム。 シラーとグルナッシュの南仏らしい掛け合わせですが、ジューシーで非常に飲みやすいです。
2016/05/07
(2014)
ビオにありがちなしょーもないワイン。 無念。
2016/05/04
開けた一口目は開いていないせいか血のような鉄分がまとわりついて嫌な感じでしたが10分程するとだいぶ落ち着いてきました。2日目以降の方が丸みと滑らかさが出て来て楽しめました。
2016/04/27
(2014)
価格:1,400円(ボトル / ショップ)
シラーとグルナッシュのビオワイン この間のイベントで、どうやら自然派ワインの方なら少しは飲めることに気付いちゃいました。 お口を元に戻す意味も込めてお手頃ワインを。 最初は渋さが突出してましたが、ウチP見てる間に酸が天下取りました。 その後少しの果実感♪ タンニンが濃いと言うよりは、ざらつきが残るというか葡萄皮ごと食べた後の感覚そのまんまですね~ ちょっとハーブの香りがするけど汲み取れない(^_^; いい香りするようになってきたし、まだ変化してくれそう 湯がいてる燻製屋撮ったら湯煙…♥的な仕上がりに~ 紐付け間違ってるけどどうしたらいいのか分かんない(ノ´・ω・)ノ メルローじゃなくてグルナッシュです! ==================== 花開くっていうか、香りが収束しました。なんで!?
2016/04/17
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
あー好きこれ。 南フランス感♡
2016/01/24
(2014)
赤ワインが残りやすい僕の体に翌日残らなかったのはBIOだから? 飲み口は癖がなく、かといって記憶にも残らず、普通の一本という印象。
2016/01/03
(2014)
コスパ高いビオワイン☆ 一概には言えないんだけど、こういったものが増えると感覚がかわるかも(笑)
2017/03/27
(2014)
2017/03/04
(2015)
2017/03/02
2017/02/23
2017/01/29
(2014)
2016/12/24
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
2016/11/26
(2014)
2016/11/20
2016/11/19
(2014)