Ch. Batailley
シャトー・バタイエ

3.40

127件

Ch. Batailley(シャトー・バタイエ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 木樽
  • カシス
  • プルーン
  • ブラックベリー
  • ドライフラワー
  • 腐葉土
  • レーズン
  • ブルーベリー

基本情報

ワイン名Ch. Batailley
生産地France > Bordeaux > Haut Médoc > Pauillac
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド)
スタイルRed wine

口コミ127

  • 3.5

    2017/04/02

    (2012)

    メインのステーキわ待ちわびて、開栓後3時間ほどおいた2012バタイエを嗜む。若いかもしれないが充分深みがあり、美味しい。

    シャトー・バタイエ(2012)
  • 4.0

    2017/03/26

    (2001)

    ピザ焼きパーティー、最後のとっておき。言葉の出ない贅沢締め!

    シャトー・バタイエ(2001)
  • 3.5

    2017/03/24

    (2005)

    バタイエ 2005 これも大当たり。美味しい!

    シャトー・バタイエ(2005)
  • 3.0

    2017/03/04

    (2006)

    .........(-ω-;) まさかの4本抜栓アウト..... も~立ち直れないくらい残念賞が続いたので 失敗がなさそうなのを選ぶ メドック5級 ポイポイポイヤック  シャトーバタイイ 2006 パーカーポンイント91 グラスもリーデルグレープ カベルネ出動 開けたては 土の香りが前面に 少し経つとカシスやベリー系の香りが中心に 思ったより収斂性の少ない やさしいアタックと飲み口 余韻は中々 やっとこ ウマー(・∀・)イイ❤ カミサンも絶賛! 自分としてはまぁまぁ (^_^;)

    シャトー・バタイエ(2006)
  • 3.5

    2017/02/28

    (2008)

    Chateau Batailley 2008 AOC Pauillac、シャトー バタイエ。 早いがフルボディーですでに飲める。 このワインは、700ドル以上の物もある様な高評価ワインなので、今は安い2008年を10年後以降に飲むと言う事で、今手当するのも一策。⁉️

    シャトー・バタイエ(2008)
  • 3.5

    2017/02/17

    (2008)

    5級のバタイエ!飲み頃で、バランスも良好!

    シャトー・バタイエ(2008)
  • 3.0

    2017/01/10

    (1985)

    思わぬところでシャトーバタイエの1985を飲む機会が(抜栓込み 笑)٩( ᐛ )و ポイヤックの第5級。 何気に僕のバースデーヴィンテージ(´∀`) 取り敢えずコルクが終わってました。 キャップシールを切ってコルクを見た瞬間に大変な抜栓になるなと…Σ(゚д゚lll) 澱が溜まっているのでデカンタージュ。 芳香性も良く、スパイシーでもあり熟成を感じる香りです。 味わいは、果実味がやや弱いですが よく熟成されていてエレガント。 バタイエは初めて飲みましたが、1985のこのクラスのポイヤックの典型的な味わいと言ったらボルドーを知らな過ぎでしょうか(;´Д`A 個人的にはあと10年くらい早く飲みたかったかも。

    シャトー・バタイエ(1985)
  • 4.0

    2017/01/06

    (2013)

    cork始めにて

    シャトー・バタイエ(2013)
  • 3.0

    2016/12/30

    (2007)

    バタイエ 2007 久しく飲んでいないワインですが、ちょっとおどろきました。 香りがいいです。ソフトで丸くでポイヤック。 ちょっと、チョコ

    シャトー・バタイエ(2007)
  • 3.0

    2016/12/15

    (2007)

    美味しかったです。渋味がまろやかな感じで、まったりしていて、お肉の煮込みによく合いました。 香りも黒果実のいい香りでした。土っぽい香りも。

    シャトー・バタイエ(2007)
  • 3.5

    2016/11/15

    外観は澄んでいて、中程度の明るいガーネット(日本ソムリエ協会で言うところのガーネット。WSETならルビー) 香りは最初にバナナの香りが飛び込んできますが、黒系のブルーベリー、カシス、ブラックチェリーなど、スッとするのでミントヤクローヴなどの香辛料、木樽からのチョコレートのニュアンス。 甘い香りが結構しますね。 辛口で酸はやや強め、タンニンはギシギシではなくそれなりにあります。 ミディアムプラスくらいのボディでアルコールはやや高めかな? 今飲んでも美味しいですが熟成の可能性はありますね。

    シャトー・バタイエ
  • 3.5

    2016/11/01

    確か5級ですよね?笑 バタイエ✨初めて飲みましたが、美味しかったです(*^^*)♡ しっかりしたお味ですが、タンニンが思っていたより滑らかで、最後まで美味しく飲むことが出来ました♡

    シャトー・バタイエ
  • 2.5

    2016/10/29

    (1987)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    バースデーヴィンテージのバタイエ ポイヤック5級の彼、のみごろからは完全にピークアウトしてしまっていたが、片鱗は十分感じられました。 抜詮後30分はスモーキーなアロマを出して一気に開きましたがすぐにへたってしまいました。 ポイヤックも非常に幅がある印象を受けました

    シャトー・バタイエ(1987)
  • 4.0

    2016/10/02

    (1994)

    過去に飲んだものシリーズ2

    シャトー・バタイエ(1994)
  • 3.0

    2016/09/03

    (2008)

    同じく「你好」に持ち込みで。開けるのが遅くなり、ちょうどいい頃にはもう料理がない!!家で飲み直そう!

    シャトー・バタイエ(2008)
  • 3.0

    2016/07/31

    (2008)

    おいしーよー

    シャトー・バタイエ(2008)
  • 3.0

    2016/06/29

    (2015)

    徳岡さんのプリムールにて、メドック5級、バタイエ2015年です。 こちらも親しみやすいポイヤックという感じです。早めに飲んでもいい感じがします。

    シャトー・バタイエ(2015)
  • 3.0

    2016/06/04

    (2003)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    んまいっ!!!

    シャトー・バタイエ(2003)
  • 4.0

    2016/05/11

    (2008)

    最高!

    シャトー・バタイエ(2008)
  • 3.5

    2016/04/10

    (1983)

    HAUT BATAILLEY 1983 PAUILLAC ゼラニウム、葉巻、炭、黒胡椒、ビーフジャーキー、シャンピニオン。酸味強め、収斂、インクのような風味が通る、タンニンあり、まだ若々しい。

    シャトー・バタイエ(1983)
  • 4.0

    2016/03/03

    (2007)

    シャトーバタイエ2007 引越し祝いにと、 最高の叔母に貰いました(^。^) スーパーありがとう(;_;) 早速抜栓! 少しアルコール濃く、タンニン多目だけどボルドー感ありあり! 本日は2日目(・ω・)ノ 今日も美味しくいただきまーす!

    シャトー・バタイエ(2007)
  • 2.5

    2016/01/28

    (2007)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    手に入れただけで空けていません。

    シャトー・バタイエ(2007)
  • 3.5

    2016/01/08

    (2010)

    黒系果実の香りが最初にガツンと来る。 味わいは渋みがありしっかりとしたボディ。

    シャトー・バタイエ(2010)
  • 4.0

    2016/01/03

    (2010)

    5級バタイィ かすかにムートンに近い…?

    シャトー・バタイエ(2010)
  • 3.0

    2016/01/02

    (1998)

    綺麗な色してます。

    シャトー・バタイエ(1998)
  • 3.0

    2015/11/18

    (2007)

    ボルドー格付けシャトーの中でも比較的マイナーな一本。しかもマイナーなヴィンテージなので期待していませんでしたが、ポイヤックらしい香りと酸。重厚さには欠けるものの美味しくいただいています。

    シャトー・バタイエ(2007)
  • 1.5

    2015/11/15

    (1955)

    残念ながら状態は良かったけどポテンシャルがもたなかったようです。

    シャトー・バタイエ(1955)
  • 4.0

    2015/09/19

    (2011)

    2011年。 この秋中に飲もう (^∇^)

    シャトー・バタイエ(2011)
  • 4.0

    2015/09/10

    (2007)

    目黒の焼き鳥屋で

    シャトー・バタイエ(2007)
  • 3.5

    2015/09/09

    (2007)

    07のヴィンテージは他の物に比べて非常にまとまりがあった 以前飲んだヴィンテージはタンニンがギッシギシの割に味わいとしての凝縮感が足りなく少し辟易してしまったが、コンパクトにまとまっていて綺麗だという印象 焦げた樽の香りが心地良い

    シャトー・バタイエ(2007)