Ch. Beausejour Saint Émilion
シャトー・ボーセジュール サン・テミリオン

3.30

26件

Ch. Beausejour Saint Émilion(シャトー・ボーセジュール サン・テミリオン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • プルーン
  • カシス
  • ブラックベリー
  • 木樽
  • ラズベリー
  • 干し草
  • 黒コショウ
  • レーズン

基本情報

ワイン名Ch. Beausejour Saint Émilion
生産地France > Bordeaux > Saint Émilion
生産者
品種Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン)
スタイルRed wine

口コミ26

  • 4.5

    2016/09/24

    (1990)

    今日のワイン会の裏ボス、ボーセジュールの90年です。そうです、一発屋の一発大ヒットのワインです。 まだまだ熟成することは勿論、こちらだけ当日持ち込みのハンデありでラトゥールやラフィットと張り合えるのですからやはり怪物です。

    シャトー・ボーセジュール サン・テミリオン(1990)
  • 4.0

    2016/09/18

    (2000)

    2000 Beausejour St. Emilion   ミルクチョコレート、いい香り、クリーム、煮詰めたプルーン、ジャミー。パワフル!!素晴らしいバランス、酸、割とスッキリ。

    シャトー・ボーセジュール サン・テミリオン(2000)
  • 3.5

    2016/09/08

    (1996)

    パシフィックヴィーナスで頂きました

    シャトー・ボーセジュール サン・テミリオン(1996)
  • 3.0

    2016/08/27

    (1975)

    サンテミリオンの第一特別級B、シャトーボーセジュールの75年です。90年のPP100という一発屋伝説だけで片付けられてしまうシャトーかもしれず、70年代はこのシャトーの悲惨な評価もあってか信じられない安値で購入しました。 75年という長熟ヴィンテージでこの年はメルローが良かったらしい甲斐もあってか、ボトルの状態も良く80年代後半くらいの感じがします。 赤系果実にプルーン、開くとほんのり甘みのイチゴキャンディの香り。

    シャトー・ボーセジュール サン・テミリオン(1975)
  • 4.0

    2016/08/24

    (1970)

    還暦おめでとうワイン会! 何本目かわかりません(笑) サンテミリオン、いいです。 とっても優しいベルベット。 マイルドになってます!

    シャトー・ボーセジュール サン・テミリオン(1970)
  • 4.5

    2016/05/08

    (2000)

    価格:6,000円(ボトル / ショップ)

    一昨日、無事に2周年パーティーが大盛況で終えることが出来ました! 調子に乗って個人的に買っていたボルドー開けちゃいました! 初めて買って呑んだ格付けです! 溶け込むタンニンと残ってる果実味も素敵でした!

    シャトー・ボーセジュール サン・テミリオン(2000)
  • 2.5

    2015/12/04

    (1982)

    シャトー・ボーセジュール1982 サンテミリオンのワイン。ビンテージが良かったのでバランスは良かったです。早熟なワインです。

    シャトー・ボーセジュール サン・テミリオン(1982)
  • 3.0

    2015/10/18

    (2002)

    シャトー・ボーセジュール デュフォー・ラガロース 2002 日本ではあまり有名ではないが、サンテミリオンのパヴィやトロロモンドなどと同じく13シャトーしかない第一特別級Bに格付け。 メルロー70%、カベフラ20%、カベソー10%のアッサンブラージュ。 シャトー・ボー・セジュール・ベコーと元々一つのシャトーだったが、相続により分割。 現在はペトリュスを造る、ムエックス社によって管理されてるそうな。 このシャトーは非常に生産量が少なく6.8haしかない畑から収穫されるワインらしい。 アロマはカシス、ブラックベリー、ミントのハーブ、腐葉土、樽香にバニラ。 ボルドーの古典的なニュアンスかな。 濃い黒の果実味、酸やタンニンはまだまだ熟れてない感じだが奥深いテクスチャー、焼けたトーストに塗ったバター、複数のハーブ系の余韻が続く。 メルロー主体な割にカベルネなニュアンスが強い気がする。 まあ、品はあるんだがね〜、そこら辺は好みの問題かな。

    シャトー・ボーセジュール サン・テミリオン(2002)
  • 4.0

    2015/09/02

    (1978)

    いいねぇ〜。

    シャトー・ボーセジュール サン・テミリオン(1978)
  • 3.5

    2015/03/21

    (2011)

    Beausejour Duffau 2001 St.Emilion 古い名門のSaint-Émilion 落ち着いた黒めの赤紫、エッジは少しグラデ。さっきと違い、円やかな米粉、少し鉄、落ち着いた赤紫の果実、上質な血や赤身肉の香り、とても素晴らしい香り。酸味若く、タンニン、上品、ボルドー!

    シャトー・ボーセジュール サン・テミリオン(2011)
  • 3.0

    2015/03/15

    (2006)

    会社でニコラのお祝い

    シャトー・ボーセジュール サン・テミリオン(2006)
  • 2.5

    2015/02/08

    (1990)

    ボーセジュール1990

    シャトー・ボーセジュール サン・テミリオン(1990)
  • 3.0

    2014/10/11

    (2004)

    カベルネフランとカベルネソーヴィニヨンのブレンドですがタンニン穏やか。

    シャトー・ボーセジュール サン・テミリオン(2004)
  • 4.0

    2016/11/22

    (1996)

    シャトー・ボーセジュール サン・テミリオン(1996)
  • 2.5

    2016/11/20

    (1996)

    シャトー・ボーセジュール サン・テミリオン(1996)
  • 3.5

    2016/11/05

    (1993)

    シャトー・ボーセジュール サン・テミリオン(1993)
  • 2.5

    2016/02/09

    (2000)

    シャトー・ボーセジュール サン・テミリオン(2000)
  • 2.5

    2015/12/09

    (1996)

    シャトー・ボーセジュール サン・テミリオン(1996)
  • 3.5

    2015/11/29

    (2007)

    シャトー・ボーセジュール サン・テミリオン(2007)
  • 2.5

    2015/11/22

    (1993)

    シャトー・ボーセジュール サン・テミリオン(1993)
  • 3.5

    2015/09/24

    (2002)

    シャトー・ボーセジュール サン・テミリオン(2002)
  • 3.5

    2014/12/24

    (1996)

    シャトー・ボーセジュール サン・テミリオン(1996)
  • 2.5

    2014/11/24

    (1987)

    シャトー・ボーセジュール サン・テミリオン(1987)
  • 2.5

    2014/10/11

    (1996)

    シャトー・ボーセジュール サン・テミリオン(1996)
  • 3.0

    2014/07/28

    (1976)

    シャトー・ボーセジュール サン・テミリオン(1976)
  • 4.0

    2014/04/04

    (2003)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    シャトー・ボーセジュール サン・テミリオン(2003)