Like!:12
3.0
シャトー・ボーセジュール デュフォー・ラガロース 2002 日本ではあまり有名ではないが、サンテミリオンのパヴィやトロロモンドなどと同じく13シャトーしかない第一特別級Bに格付け。 メルロー70%、カベフラ20%、カベソー10%のアッサンブラージュ。 シャトー・ボー・セジュール・ベコーと元々一つのシャトーだったが、相続により分割。 現在はペトリュスを造る、ムエックス社によって管理されてるそうな。 このシャトーは非常に生産量が少なく6.8haしかない畑から収穫されるワインらしい。 アロマはカシス、ブラックベリー、ミントのハーブ、腐葉土、樽香にバニラ。 ボルドーの古典的なニュアンスかな。 濃い黒の果実味、酸やタンニンはまだまだ熟れてない感じだが奥深いテクスチャー、焼けたトーストに塗ったバター、複数のハーブ系の余韻が続く。 メルロー主体な割にカベルネなニュアンスが強い気がする。 まあ、品はあるんだがね〜、そこら辺は好みの問題かな。
テスト1899
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
シャトー・ボーセジュール デュフォー・ラガロース 2002 日本ではあまり有名ではないが、サンテミリオンのパヴィやトロロモンドなどと同じく13シャトーしかない第一特別級Bに格付け。 メルロー70%、カベフラ20%、カベソー10%のアッサンブラージュ。 シャトー・ボー・セジュール・ベコーと元々一つのシャトーだったが、相続により分割。 現在はペトリュスを造る、ムエックス社によって管理されてるそうな。 このシャトーは非常に生産量が少なく6.8haしかない畑から収穫されるワインらしい。 アロマはカシス、ブラックベリー、ミントのハーブ、腐葉土、樽香にバニラ。 ボルドーの古典的なニュアンスかな。 濃い黒の果実味、酸やタンニンはまだまだ熟れてない感じだが奥深いテクスチャー、焼けたトーストに塗ったバター、複数のハーブ系の余韻が続く。 メルロー主体な割にカベルネなニュアンスが強い気がする。 まあ、品はあるんだがね〜、そこら辺は好みの問題かな。
テスト1899