味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Bouscaut Rouge |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Graves |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Malbec (マルベック) |
スタイル | Red wine |
2017/01/02
(2013)
福袋 まだ飲んでない
2016/11/17
なんと意外にも、ブスコーは赤も白も印象に残る美味しさでした(๑´ڡ`๑) スミス オー ラフィットも赤、白ともGOOD❗️
2016/05/26
(1988)
価格:1,500円(ボトル / ショップ)
久々のペサックレオニャン シャトー ブスコー ルージュの1988年 実はオークションでこの88年の赤と白のセット(2本で3000円)を買ったんですが白は開けてみるとお酢みたいになってて飲めず、赤も心配で開けちゃいました^_^; で、赤も開けたては薄い少し水ぽい味わい。 でも15分くらい気長に軽くスワリングしながら待つと果実味が出てきて熟成した腐葉土にクラーヴ地区らしいスモーキーな香りも出て美味しい♪ 知ってました?古酒の良いワインって開けてから徐々に蘇ってくるんですよー(^o^)
2015/12/24
(2006)
イブだから、ちょっといいワインを開けてみました。エレガント〜。
2015/04/12
(1989)
価格:3,500円(ボトル / ショップ)
先月に飲んでおいしかったシリーズで、シャトーブスコーの89年です! ペサックレオニャンの熟成したものは初めて飲んだんですが、とにかく旨かったです! コーヒーを燻したような独特のスモーキーさ+熟成の深みで素晴らしかったな~(^_^) まだしばらく熟成できましたね!
2014/11/04
(1982)
赤身肉にとても合う。熟成がうまくいったワインはこんな味になるのかと感動。
2013/07/10
(1969)
完全に腐ってました(笑)
2017/01/29
(2012)
2017/01/28
(2009)
2016/12/02
(2005)
2016/11/08
(1988)
2016/11/08
(1988)
2016/04/29
(2010)
2016/03/31
(2006)
2015/04/29
(2005)
2014/11/08
(1982)
2014/10/11
(2006)
2014/07/03
(2006)
2014/05/24
(1975)
2014/05/20
(1999)
2013/12/25
(2011)
2013/09/07
(2006)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)