Ch. Bouscaut Rouge写真(ワイン) by テスト40956

Like!:85

REVIEWS

ワインCh. Bouscaut Rouge(1988)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-05-25
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所ヤフオク
購入単位ボトル
価格帯
価格1500
インポーター

COMMENTS

テスト40956

久々のペサックレオニャン シャトー ブスコー ルージュの1988年 実はオークションでこの88年の赤と白のセット(2本で3000円)を買ったんですが白は開けてみるとお酢みたいになってて飲めず、赤も心配で開けちゃいました^_^; で、赤も開けたては薄い少し水ぽい味わい。 でも15分くらい気長に軽くスワリングしながら待つと果実味が出てきて熟成した腐葉土にクラーヴ地区らしいスモーキーな香りも出て美味しい♪ 知ってました?古酒の良いワインって開けてから徐々に蘇ってくるんですよー(^o^)

テスト40956

やっぱ白の古酒は怖いな~ 軽くやられてるくらいのは逆に好きですが

テスト32290

エキス分 7%…Σ(゜ロ゜;) こんな表示は初めて見ました。 何エキス?!(~。~;)?

テスト39092

大木さん なるほど〜大木さんはいわゆる枯れ専ですね(笑)あれ?でも有名人に例えたワイン居酒屋では石原さとみ選んでたけどな〜なかなか複雑な嗜好みたいですね(^o^) おっと。ワインの話をしないと(笑) このクラーヴ地区のワインはクラーヴ(砂利という意味)で独特なタバコみたいなスモーキーさがあるのが普通のボルドーと違う特徴。。 自分はけっこう好きなんで良かったらまた試してみてくださいまし♪

テスト40956

inaさん そうなんですね〜最近載せた自分の82年のボルドーにもエキス書いてるし、だいたい80年代以前のボルドーにはよく書いてますよ! 一体何なんやろう?? アルコールではなく純粋な葡萄のエキス? でもエキス7%でそりゃあんまりにも葡萄少なすぎでしょう〜?(笑) 考えるほど謎が深まります! 誰かご存知の方いらっしゃれば、こっそり教えてください!

テスト40956

頑張って調べたらエキス分はワインの不揮発性成分のことらしいです。 ワインを乾燥させて蒸発させて最終的に残るもの! なので、このエキス分が多い程に甘口になるようです〜一つ勉強しました(^^)

テスト40956

濃厚さとか澱とかかと思いましたが、 甘口の目安ですか~(゜ロ゜) ありがとうございます。 勉強になりました(^_^)ゞ

テスト39092

ほぇ~ググる手間が省けました(笑っ) 私も気になってたんですよ~ うちにも何本かあるけど、「エッ、エキスって…中にマムシとかハブとか入ってないよな…」 とYDさんの投稿を読むまで疑問が片時も頭から離れず震えてましたよ。 ありがとうございました(^w^)

テスト32290

inaさん そうみたいですよ。 それでも調べただけやからイマイチよく分からないですが(^^;;

テスト40956

大木さん 震えを解消できて良かったです!笑 ハブが入ってたら大変よなー思わず「んみゃーち」て叫んじゃうなー沖縄行きたいな(笑)

テスト40956

そーなんですよ。今回の一件で沖縄行きたくなりました。ただ本島の居酒屋はワインないんですよね~。あってもパイナップルワインだし ※個人の感想です。 沖縄料理店でもワイン置いてて欲しいです。 あー宮古島行ってみてーーなぁーーー (実はチケット調べたりしてる)

テスト32290

そうそう、上沼さんのせいですな!!笑 た、たしかに沖縄は前に石垣島に行く際にワインバー調べたら全然なかったし^_^; 飲みたいなら持参すべきやなー! とか話してたら大木さんが実はもうすでに本当に宮古島に居るってオチなら素晴らしい拍手を送るんですがね〜!!笑 ねぇ〜(^^)

テスト40956

そのオチなら最高なんですけどね(苦笑) ワイン置いてあるとこは東京にもあるチェーン店のオイスターバーくらいでしたね~。行ったステーキ屋さんにも置いてなくてビビりました。メニューを何度も、時には後ろからも見たけどやっぱなかったです…

テスト32290

その某オークションから検索かけたらYDさんの所に来ました(笑) 01の白、97の赤なら丁度良さそうです。 競り負けたら、YDさんのとこに飲みに行きます(真顔)

テスト67608

福さん 懐かしいアップにコメントありがとう〜♪ シャトー ブスコーは赤は88年、89年飲んで美味しかったので97も大丈夫かと。 ただ97年はボルドー的にあまり良くなかった年みたいだから基本早飲みが多い感じですのでそこまで力強さは感じないかもですが^_^; 白の古酒については飲めるか怪しいです(笑)

テスト40956

調べたら、とっくに飲み頃終わってましたf(^ー^; 今回はなしにして、他に何品かお気に入りにしているので、そっちにします\(^o^)/

テスト67608

テスト40956
テスト40956

OTHER POSTS