味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Cambon Beaujolais |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/31
(2013)
ボジョレー 2013 ガメイ 果実味だけじゃなくしっかりとした骨格、味わいはピノ・ノワールを思わせる 香りは上手く表現できないが、微かに動物的 お店で作るピクルスと。
2017/03/16
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
抜栓して直ぐはちょっとビオワイン独特の香りが気になったけど、2日目の方が美味しく飲めたかな。
2017/02/20
(2013)
モルゴンが旨かったマルセルラピエールの似たような感じのやつがセットに入っていたのでした、如何に。匂いはイチゴ系、ジャムっぽさがある。あれですか、ジャミーなトーンですか?味は酸っぱい感じが強くて、ボジョレーヌーボーを思い出す感じ。でもあれより美味いとは思う。濃さがあるし、別物である。でもモルゴンのほうが好きかな!
2017/01/31
(2013)
グラスで。
2017/01/17
(2013)
いたって普通で飲みやすい。
2016/07/22
(2013)
寝かしたガメイは美味しいよね~(^^)
2016/06/07
(2013)
こちらのサイトでは割と評価が高いですが… いい出来のワインだとは思うのですが… それほど好みじゃなかったので、思い切ってソーダで割ったらくいくい飲めましたσ(^_^;) というか、ニセ微発泡にすると美味しいです! 約20日経って、冷蔵庫で小瓶に入れて保存していたものを飲みました。 忘れて放置していたものなのでブラインドです(^^;; 果実味は豊かだけどとにかく酸っぱくて、何だろうと自分の投稿を検索してやっとわかりました。 酸味が突出してアンバランスなのが残念?
2016/05/29
(2013)
少し冷やした方がいいかも…
2016/04/04
(2013)
ちょっと酸味強いかな
2016/01/21
(2012)
やや濃いめのルビー色で少しオレンジも。 黒糖、湿った土。 よく熟れたブドウの果実味。酸もあるけど軽め。
2015/12/26
(2013)
カイユに合わせいただきました。ボージョレーらしい華やかさと深みのある凝縮感が心地好い。
2015/12/23
(2013)
いただき物の、自然派ボジョレー シャトー カンボン 2013 ドメーヌ マルセル ラピエール ボトルはグラン クリュのような重量級。 最初は馬小屋?と戸惑いましたが、それが抜けると、しっかりしたストラクチャーとタンニンが姿を現し、ミネラルも感じます。 フルーティなコクというより、力強いガメイですね。
2015/12/23
(2013)
芦屋のコシモ・プリュス。料理も接客も楽しめました?
2015/10/16
(2013)
@鳥幸french
2015/09/13
(2013)
自然派のボジョレーのガメイはまろやか優しくて好きよ。
2015/05/20
(2013)
優しいクチあたり。
2015/03/25
旨いでっす☆イチゴとほんのすこしイチジク。
2015/02/09
(2010)
マルセル?マチューかな。おいしいね。これは数本買ったのでしばらく寝かせる
2015/01/21
(2010)
安定の味。
2014/11/28
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / ショップ)
タンニン極力抑えたやさしいガメイ。柔らかい人だったのだろうと想いを馳せながら。。 和食とも合う合う!!むしろ、塩分控えめの料理が好相性なんだと思った。ありがとう、ラピエール!
2014/09/21
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
スルスル飲めておいしい。 2日目はビオらしい味を、より感じた。
2014/08/27
(2011)
@Lanka
2014/08/05
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
マルセル・ラピエールは、やっぱり凄いっ!! 香りがたまりません(^^) ガメイ美味っ♪
2014/05/08
(2011)
香水の様なルソーも良いけど、こちらの方が飲んでいて落ち着くんです。 かなり好み(o^^o)何本飲んでもやっぱり好きです。
2014/05/05
(2011)
岩中豚 at aruru!!
2014/03/20
(2011)
自然派巨匠のラピエールの奥様が所有するchカンボンのガメイ。
2014/02/16
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
素朴で、たおやかで、色っぽい。 小梅ちゃんパッケージみたいな
2014/02/16
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
自然派。梅。還元。
2014/02/09
(2010)
2010 ボージョレ / シャトー・カンボン(マルセル・ラピエール) 2014年2月
2014/02/09
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
BVCワイン会 関西 ブラインドワイン。 ピノだと思った…