味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Cantelys |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Graves |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/30
(2012)
シャトー カントリス 2012 里ちゃん3日ぶり?4日ぶり?のワインは、こちらで。 香りは、とにかくボルドー好きには堪らない赤いベリーの香り、スパイス少々、ほんのり樽香。 いつまでも、嗅いでいたいほどの久しぶりのドンピシャな香りに まずやられます。 口に含むと、その風味はどこまでも優しくうっとりするほどのまろやかさ。 タンニン、ミネラル、とにかく角がなく、どこまでもバランス良く優雅で美しいワインだと認識できます。 余韻は、程よく長いです。 2012でこの実力。全くたまげました。 里ちゃん、もう一回注文しようとしたら同じヴィンテージは完売。 ヴィンテージ違いで、また注文しました。 願掛けのワイン抜き、今日ひとつ心配したことがひと段落したので、安心して飲むワインは格別です。 ボルドー好きなら即リピートしますよ、これ。 最近では、パーフェクトに近いです ( ´艸`)ムププ
2016/07/05
(2012)
先日の徳岡の福袋。香りはよく熟していて、なめらかな舌触り。わずかにタンニンのざらつきあり。中年のエレガンス。CS率6割くらいに感じるが、さて。 後で調べよう。 仕事で疲れて、あるもので。 豚小間とゴボウ、ニンニク、いちごジャム、醤油、ピンクペッパー、コンソメ少しで炒め煮。 かもスモークのサラダ。
2016/07/04
(2009)
グラーブ地区ペサックレオニャンの第2のスミスオーラフィットていわれてるワイン! スミスオーラフィットの生産者であるカティアール夫妻が手掛けるワイン! このワインをいうなら凝縮されてますね、 果実味があり骨格がしっかりしてエレガントでもあります。 スミスオーラフィットは、高いですがこちらは、5000円なんで、これ以上高くなってほしくないです。笑 シャトー見学しました!
2016/03/20
(2011)
可也、いけます!
2016/01/04
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
カベルネソーヴィニヨン主体
2015/09/23
(2011)
今宵はシャトーカントリス ルージュ2011☆ スモーキーだけど、まだ若いかなぁ(._.) 季節外れのキリタンポとゆっくり気ままに楽しみます(´ω`)
2014/12/31
(2008)
コルクやられてました。・゜・(ノД`)・゜・。
2014/03/17
(2010)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ぺサック・レオニャンのカベルネのストラクチャーがあり、メルローの柔らかさも感じられる。バランス良い余韻があってアロマは男性的なスパイス。 男らしいワインですね。 いい男の友達に出会った感じがした、
2016/11/27
(2012)
2016/03/20
(2011)
2015/11/29
(2008)
2015/11/15
(2009)
2015/11/15
(2010)
2015/09/20
(2011)
2015/06/05
(2011)
2015/04/17
(2010)
2015/03/15
(2000)
2015/03/10
(2010)
2015/01/05
(2010)
2014/09/06
(2010)
2014/08/25
(2010)
2013/12/25
(2006)