味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Fondouce Cuvée Juliette |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc |
生産者 | |
品種 | Syrah (シラー), Carignan (カリニャン), Grenache (グルナッシュ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/21
とりあえずUP
2016/12/25
(2009)
豚肩ロースにぴったり、広尾
2016/12/19
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
抜栓直後はグルナッシュの華やかな香り。 しばらく置くとシラーが前面に出てきます。 竜田揚げと見事にマリアージュ^ ^
2016/12/19
(2009)
リピだったかも?
2016/10/25
(2009)
比較的飲みやすい赤。お肉に合わせて。
2016/10/21
(2009)
こってりしたペンネに合わせて。濃厚な赤。
2016/09/06
(2009)
こちらも久しぶりのシラー。しっかりしたタンニンの中に果実味がぎっしりでした
2016/08/26
(2009)
Château Fondouce Cuvée Juliette 2009
2016/05/22
爽やかな渋み 好きなバランス
2016/04/24
(2009)
グルナッシュ、シラー やっぱ好き
2016/01/30
(2009)
とても優しく飲みやすいワインです
2016/01/16
(2009)
Ch. Fondouce Cuvée Juliette 2009
2015/10/24
(2009)
Vinica会。 美味しい(^o^)/
2015/09/27
(2008)
フランス南部、ラングドック地方の赤。 色は若いワインよりも深みのあるガーネットわずかにオレンジもあるレンガのような色。 香りは非常によく、高いワインによくある香りで、ブラックチェリーや枯葉、ハーブのような香りがする。 口にするとちょっとした驚きがある。 すごく丸みのあるタンニンで且つ複雑みを感じるワイン。 ツーンとくる酸味や渋い!とゆう感じでもなく、非常にバランスがいい。 丸みを残したまま余韻が続く。 2008年ということもあり、角が取れ、完全に飲み頃という印象。バランスがいい。うまい。 強いて言うならほんの少し果実みが邪魔をする。 恐らく、果実味で押すタイプのワインがあまり好きではないのだろう。 時間が立つほどじわりじわりと果実味が前に出てくる。 しかし、余韻も長く楽しめ安いワインでは感じることが出来ない複雑みも感じる。 食後、少し小腹が減ったくらいに、サラミやチーズと一緒にゆっくりゴルフ観戦でもしながら飲みたいワイン。といった印象
2015/02/17
(2008)
開くまでには少し時間を要する。デキャンタしなかったから、2時間くらいは欲しかったかも。。 価格的にもカジュアルタイプなので複雑味は足りないが、難しいこと考えずに気楽に肉料理と楽しむのがいい。今まで飲んできたシラーやシラーズの中でも、特にブラックペッパーのように辛味が突出してくれているのが特徴的でイイ。 ただ、単体で飲むと時間に関わらずお腹がすく(笑) ペッパーの効いたステーキを、もちろんレアで決まりだな~。 映画『モンドヴィーノ』を見ながらのフォンドゥース。 ワインや料理の映画のお供は、やっぱりワインですね。 いや~ R.パーカーが舌と鼻に保険をかけてるなんて知らなかった!
2014/12/11
(2007)
んーなんだろう。どう説明すればいいんだろう。
2014/11/06
(2008)
肉料理にピッタリ♡バランス良く美味しかった
2014/07/19
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
美味しかったのだけは覚えてますが・・・
2014/06/14
(2008)
だいぶまえに飲んだので記憶が曖昧。不味くなかったのだけは確か。
2014/05/05
(2007)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
リピート二本目☆やっぱ好きですこのバランス(*´-`)
2014/03/29
(2007)
UOKIN
2014/03/15
(2007)
初Vinica お試しで過去ログをば… これはもう一回飲みたいワイン
2014/03/06
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
もう一本〜
2014/02/06
(2008)
渋谷のaruruでビオのラングドッグ。いいわ〜
2014/02/04
(2002)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
手頃で厚みがありながらおちついた味わい!!
2014/01/16
(2008)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
社用@銀座3丁目 イタリアン 「全部で3本赤頼むので」とお願いした一本目。初めの1本としては妥当な感じ? 軽くて渋く( ^ω^ )
2013/12/22
(2008)
@Bistro En Soiree
2013/03/19
酔っ払って…まあまあ安うまでした。
2017/03/19
2017/03/02
(2010)