Ch. Lumière 赤

3.00

47件

Ch. Lumière 赤
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • カシス
  • 木樽
  • ブラックチェリー
  • プルーン
  • 黒コショウ
  • スミレ
  • ブラックベリー
  • ピーマン

基本情報

ワイン名Ch. Lumière 赤
生産地Japan > Yamanashi
生産者
品種Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Tannat (タナ)
スタイルRed wine

口コミ47

  • 2.0

    2017/03/26

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / レストラン)

    実家近くの蕎麦屋にて。 飲むつもりなかったんですが、母がとりもつ食べようと言うので、それならと赤ワインを注文。 ルミエールのハーフ。冷え冷え(笑) カベソーの力強さとベリーAの軽やかさ。 ちなみに、とりもつ煮は山梨の郷土料理。何年か前にB級グルメチャンピオンにもなりました。 その名のとおり、鶏のもつを照り煮したもの。お蕎麦屋さんで、お酒のアテにいただきます。 最後の写真は最近できたピッツェリアでのランチ。めちゃウマでした♡ 店長さんのイタリア愛が伝わってくる店内で、夜にワイン飲みに行っても楽しそうでした〜(*´∀`*)

    Ch. Lumière 赤
  • 4.0

    2017/03/12

    (1994)

    価格:1,800円(ボトル / ショップ)

    試飲会から帰って開けたのは山梨のシャトー ルミエールの1994年!! コルクは自分の抜栓ミスなので本来は割らずに抜けたと思います! 日本の古酒なので薄いかもと思ったら色もまだまだ濃くて味も凝縮感があり濃いめ ブラックベリーやプラムの黒果実に熟成からの腐葉土やドライフラワーにマッシュルームの複雑な香り 香りも味も重心は低めで落ち着いた深みのあるボルドーみたい(でもやはり日本ぽい和な部分もあるかなと) う〜ん、まだ飲むのは若い?! 1990年ヴィンテージがすごく良いみたいなのでなんとか飲みたい(^o^)

    Ch. Lumière 赤(1994)
  • 4.0

    2017/02/12

    (2012)

    外観は、紫色した濃縮感のある不透明なガーネット。粘性はしっかり。濃厚な赤黒い果実、チョコレート、コショウ、ほんのりちょっぴりヴェジタブルな香り。細やかな心地よいタンニン。豊かな酸味。ココのファンなので見つけたら購入してるけど2012は別格の存在かも。しっかりしてるけど親しみ易くて気難しくない、まるでスーパートスカーナみたい。よくぞここまで仕上げたとちょっと感動。

    Ch. Lumière 赤(2012)
  • 3.5

    2016/12/10

    (2013)

    ハーブっぽい^ ^ やわらかいメルローの感じがしました^_^

    Ch. Lumière 赤(2013)
  • 4.0

    2016/10/13

    (1997)

    やや固い印象だが アサンブラージュによってバランスを取る エレガントな味わい。 もう少しセラーに入れておいても良かったかな~(^_^;)

    Ch. Lumière 赤(1997)
  • 4.0

    2016/10/03

    (2007)

    強めだが綺麗な酸にベリー、ミントの香り、滑らかな舌触り、ふわっと溶けていく後味。 なんというか、綺麗なワインでした。次の日にのんでも全くへこたれてなく、何杯でも行けそうなワイン。今まで飲んだ中で1番かな 幸せでした笑

    Ch. Lumière 赤(2007)
  • 3.5

    2016/06/04

    (2012)

    工場長が良い年は勝手に旨い酒が出来ると仰っていたがその通り旨い酒。 離陸するかのような余韻。

    Ch. Lumière 赤(2012)
  • 2.5

    2016/03/22

    (2012)

    デキャンタに入れてからサーブして頂きました。美味しかった。

    Ch. Lumière 赤(2012)
  • 2.5

    2016/02/07

    (2008)

    日本のワイン。カベルネとメルローらしいが色はピノ。味も…。あと数年ねかせたほうがよかったかも

    Ch. Lumière 赤(2008)
  • 2.5

    2016/01/05

    (2012)

    ひでちゃんから貰った山梨ワイン

    Ch. Lumière 赤(2012)
  • 2.5

    2015/07/19

    (2012)

    石和温泉にて

    Ch. Lumière 赤(2012)
  • 3.0

    2015/06/19

    (2012)

    しっかりしてけど値段の割には少し物足りない

    Ch. Lumière 赤(2012)
  • 3.0

    2015/02/22

    (2010)

    ルミエールの赤。いろんな品種のいいとこ取り。

    Ch. Lumière 赤(2010)
  • -

    2015/02/06

    (1980)

    香りは素晴らしい…。 コルクがボロボロで大変でした。

    Ch. Lumière 赤(1980)
  • 2.5

    2015/02/05

    (2011)

    表ラベル撮り忘れた 酸味が鋭角

    Ch. Lumière 赤(2011)
  • 3.5

    2014/11/11

    (2011)

    タナなんてここにあるんだ?

    Ch. Lumière 赤(2011)
  • 3.5

    2014/10/10

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    口あたりはとても控えめ 高く晴れ渡る空、頬を撫でる山の冷たい空気 視線を移すごとに目に飛び込むクリアに映える秋の草花 デフォルメや余白を添える演出さえもされていない ありのままの四季移ろう絵 人物が描かれている、 情緒漂う景色に溶け込む 歳を重ねた 日本人

    Ch. Lumière 赤(2011)
  • 3.5

    2014/08/10

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    勝沼のシャトールミエールさんのメルロー主体の一本。 カシス、ブラックチェリー、スミレ、土、ビターチョコ。酸味が主体でタンニンが後から追いかけ、スパイシー。全体として軽やかな印象だが、しっかりと作られてるメルローだ。 少しすると酸味は柔らかくなり、チョコレートな印象が広がり、そして優しい。深い感動はないがなかなか良い。 本当の飲み頃はもう数年先かな?

    Ch. Lumière 赤(2011)
  • 0.0

    2014/07/16

    (1981)

    これは、知り合いがこんなのが倉庫から出てきた!と言って少しお裾分けしてくれたもの。 保存状態が悪くてとても飲めたものではありませんでした…残念。 でも、ルミエールのワイン、好きです(^^)

    Ch. Lumière 赤(1981)
  • 2.5

    2014/05/10

    (2010)

    山梨ワイン

    Ch. Lumière 赤(2010)
  • 0.0

    2013/12/01

    (1997)

    マグナム!〜♡2本

    Ch. Lumière 赤(1997)
  • 2.5

    2017/03/18

    (2009)

    Ch. Lumière 赤(2009)
  • 3.0

    2017/03/04

    (2012)

    Ch. Lumière 赤(2012)
  • 4.5

    2017/03/04

    (2012)

    Ch. Lumière 赤(2012)
  • 3.5

    2017/01/05

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    Ch. Lumière 赤(2012)
  • 3.5

    2016/11/03

    (2012)

    Ch. Lumière 赤(2012)
  • 4.0

    2016/11/02

    (2012)

    Ch. Lumière 赤(2012)
  • 2.5

    2016/07/14

    (1990)

    Ch. Lumière 赤(1990)
  • 3.0

    2016/05/29

    (2009)

    Ch. Lumière 赤(2009)
  • 3.0

    2016/05/29

    (2012)

    Ch. Lumière 赤(2012)