味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Mansenoble Réserve |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc > Corbiéres |
生産者 | |
品種 | Grenache (グルナッシュ), Carignan (カリニャン), Syrah (シラー), Mourvèdre (ムールヴェードル) |
スタイル | Red wine |
2016/06/14
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
エスポア池留さんのオススメ とても美味しい。 今年飲んだ中で一番好き
2015/02/10
(2007)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
本日2日目であります〜♪(´ε` ) 初日はピークを折り返しているかのようにどんよりくすんだ輪郭でした。 あちゃー>_< 減圧せずコルクを差して一日経過すると、意外なことに少しだけですけど持ち直してくれていました。 懐かしくて優しい甘さ 法事でよく見る砂糖を固めたあのお菓子、え〜っと…検索検索……そうそう落雁(らくがん)ね。 あと、向こうの方でブルーベリージャムを感じました^ ^ もう少し若いヴィンテージでリベンジしたい!
2014/09/27
(2009)
フルボディ 気に入りました。
2014/09/17
(2012)
バラエティーに富んだ香り。 とても円やかで品を感じます。 雑味が全くない。 とても好きなワインです。
2014/08/24
(2002)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
淀川区西宮原にある「エスポワわだ」酒店にて購入 前回のマンスノーブルめっちゃ美味しかったですー! 感動と興奮を伝え、上級キュヴェにチャレンジしたいといったら、なんとサイン入りのこちらのボトルを頂けたのでした(*☻-☻*)✨ え!マジですか?いいんすか? わかってくださる方になら。 そういった経緯でゲットしたお宝なのであります! 涼しいそよ風が流れる雨の降りやんだ大阪 淀川のほとりに住む僕の部屋のベランダの窓から玄関へと流れる、 秋に鳴く虫の声 今日こそ飲むにふさわしい日に違いない! さあ、どんな世界に連れてってくれるのか! ウキウキ ワクワクで始めてみました。 抜栓すると即ブルーベリージャムとアルコールの香りが立ち昇る 透明なエッジとグラス中央の赤黒い強烈なコントラスト ピークを折り返した歯切れのいい大人しいタンニン 液面に映しだされるイメージは今日みたいな日に、青白い月明かりに照らし出される静寂な空気に包まれたこじんまりとした家 でした イマジネーションは自然の中を駆け巡る やっぱ自然派いいですね!
2013/06/25
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
開栓後、時間が立つごとに味わいが増します!
2015/03/09
(2012)
2014/04/06
(2002)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2013/10/23
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)