ワイン | Ch. Mansenoble Réserve(2002) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
どんな世界に連れてってくれるの? ワクワクしながら読みました。 耳を すますと、ここ熊本でも虫の声が聞こえます。 青白い月明かりに照らし出される…こじんまりした家 私にも見えました…
テスト23424
ボヤージュさん、『ハウルの動く城』 若き日のハウルがカルシファーを飲み込んだ、その時のシーン です^ ^
テスト10665
マンスノーブルさんにハマりましたね♡それをハウルの、あのシーンに例えるaeroquaiさんは素敵です(≧∇≦)私もまた購入しようかな…ハウルの家の中の静寂に逢いたくなりました。
テスト25949
潤子 水上さん、次は最上級キュヴェにチャレンジします! 自然派ワインのイメージは不思議でエキサイティングで夢中になるくらいハマります(o^^o)
テスト10665
ハウル!好きです(*^^*) と言っても10年近くも前、映画館で見たきりなので、細かなところまでは覚えていませんが… 空中散歩にワクワク ウットリでした(*^^*) ハウルがカルシファーを飲み込んだシーン…しっかりイメージが伝わってきました。 ステキです*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・* マンスノーブル…飲んでみます
テスト23424
aeroquaiさん 『エスポワわだ』にワイン教室あるのご存知ですか? 私、1度 若社長⁇…ワイン教室の先生(息子さん)にお会いしたんですが、教室までは行けてなくて。いきなりですが、今も教室してたら行きませんか❓ 1人では、踏み切れなくてσ(^_^;) ちなみに月1くらいの教室でした。 私も新大阪近くに住んでます。
テスト25949
ボヤージュさん、マンスノープルは試す価値ありです!是非!
テスト10665
潤子さん、ワイン教室のことこの前知りました。 同じ想いを持つ人々が集まり 美味しいワインを飲む、すごく素敵なことだと思います。 興味あります、でも何故か踏み切れないでいます。
テスト10665
aeroquaiさん おはようございます❗️ 教室ご存知だったんですね。 私、木曜に仕事で東三国に行くのでよってみます(*^^*) 体験もあると言われてたので、1度行って報告しますね〜❗️ その時にマンスノーブル購入しときます〜
テスト25949
レポートお待ちしております(o^^o)
テスト10665
マンスノーブルの上級、コレですね!(o^^o) またまた印象的で素敵なコメント、溜息ものです✨ 今月はワイン用予算オーバーしたので、来月購入して飲んでみたいですね(* ̄▽ ̄*)ノ" それまでありますように (੭ु>▿<)੭ु⁾⁾
テスト6790
まとりょーしかさん、ありがとうございます(o^^o) コメントに共感してもらえるとすごく嬉しいです! マンスノーブル楽しんでくださいね✨
テスト10665
こんにちは。 vinica更新の際にデータ消えました(ー ー;)再度、フォローし直しさせてください。 今日、わだのワイン教室の件で店に行ってみましたら、年間予定表をもらいました…すごく初歩の初歩からの教室内容と言う説明もいただき…申し込み辞めました~_~; 春からは、内容が各国ごとになるので、その辺りから行かせてもらえたらと思います。また何かありましたら連絡させていただきますね(^_^)v
テスト27958
そんなんですか、、、初歩からなんですね^^; 新たな情報ありましたらまたお願いします(o^^o) ん?データ残ってますよ!
テスト10665
私自身の写真のデータだけが消え、vinicaメンバーのかたとの通信も出来ず…名前だけ残って… なので、名前を少し変えて再登録しました(ー ー;)
テスト27958
淀川区西宮原にある「エスポワわだ」酒店にて購入 前回のマンスノーブルめっちゃ美味しかったですー! 感動と興奮を伝え、上級キュヴェにチャレンジしたいといったら、なんとサイン入りのこちらのボトルを頂けたのでした(*☻-☻*)✨ え!マジですか?いいんすか? わかってくださる方になら。 そういった経緯でゲットしたお宝なのであります! 涼しいそよ風が流れる雨の降りやんだ大阪 淀川のほとりに住む僕の部屋のベランダの窓から玄関へと流れる、 秋に鳴く虫の声 今日こそ飲むにふさわしい日に違いない! さあ、どんな世界に連れてってくれるのか! ウキウキ ワクワクで始めてみました。 抜栓すると即ブルーベリージャムとアルコールの香りが立ち昇る 透明なエッジとグラス中央の赤黒い強烈なコントラスト ピークを折り返した歯切れのいい大人しいタンニン 液面に映しだされるイメージは今日みたいな日に、青白い月明かりに照らし出される静寂な空気に包まれたこじんまりとした家 でした イマジネーションは自然の中を駆け巡る やっぱ自然派いいですね!
テスト10665