Ch. Marjosse Rouge
シャトー・マルジョス ルージュ

2.90

123件

Ch. Marjosse Rouge(シャトー・マルジョス ルージュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • 木樽
  • ラズベリー
  • プルーン
  • ブラックチェリー
  • カシス
  • ブルーベリー
  • 腐葉土

基本情報

ワイン名Ch. Marjosse Rouge
生産地France > Bordeaux
生産者
品種Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Malbec (マルベック)
スタイルRed wine

口コミ123

  • 3.5

    2017/02/11

    (2012)

    エノテカのおすすめを飲んでみました! メルロー主体でしたが、香りが良く、美味しいですね! リピートしたいですね。

    シャトー・マルジョス ルージュ(2012)
  • 2.5

    2017/02/09

    (2012)

    子どものうちふたりの誕生日前祝い

    シャトー・マルジョス ルージュ(2012)
  • 3.0

    2017/01/09

    (2006)

    シャトー マルジョス 2006 フランス ボルドー メルロ、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン

    シャトー・マルジョス ルージュ(2006)
  • 3.0

    2016/10/31

    (2012)

    なかなか良い^o^

    シャトー・マルジョス ルージュ(2012)
  • 3.0

    2016/10/28

    (2002)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    雨の金曜日。ゆっくり家で。 紫系の深いピンクローズ。 香りはgood♪ 黒系の果実。甘い。 程よい酸っぱさと少しのスパイス。 14年経てトゲトゲしたタンニンも無く、全て溶け込んで。まろやかに、まろやかに。 後味は甘み、 そしてすっと無くなる。 雨の金曜日にあっている。 そして とてもリーズナブル♪

    シャトー・マルジョス ルージュ(2002)
  • 3.0

    2016/10/09

    (2012)

    家飲みに良い

    シャトー・マルジョス ルージュ(2012)
  • 2.5

    2016/07/22

    (2006)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    シャトー マルジョス 心地よい果実味で後からくる渋味も優しく飲みやすい。THE CARS「MAGIC」で決まり♪

    シャトー・マルジョス ルージュ(2006)
  • 4.0

    2016/07/19

    (2006)

    ハモンセラーノを購入したのでそれとともに飲む。塩気が強くない割に味が深いハモンセラーノによく合う。

    シャトー・マルジョス ルージュ(2006)
  • 3.0

    2016/06/03

    (2012)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)

    デキャンタ無しでもなかなか。 芳ばしいタイプで、余韻も悪くない。 久々(約6年ぶり)でしたが、以前よりいい印象でした。

    シャトー・マルジョス ルージュ(2012)
  • 2.5

    2016/05/29

    (2012)

    滑らかだけどしっかりしたタンニン。酸味、甘みはあまり強くなく、渋味もはどほど。 短時間でアロマが変化し、余韻も短め。

    シャトー・マルジョス ルージュ(2012)
  • 3.5

    2016/05/21

    (2011)

    昼間から飲むワインはうまい

    シャトー・マルジョス ルージュ(2011)
  • 3.5

    2016/05/03

    (2010)

    口に含んだ時にまろやかな果実の風味が広がります。いつも重い赤ワインを好んで飲んでいるので、違う感じで美味しいです(^ ^) コスパも良いですね(OvO)

    シャトー・マルジョス ルージュ(2010)
  • 3.0

    2016/03/16

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    冬に後戻りの月曜日。温かい水炊きと合わせました⭐フルーティーで美味しい白ワイン♪

    シャトー・マルジョス ルージュ(2014)
  • 2.5

    2016/02/29

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    今宵は、引き出物で取り寄せた、黒毛和牛ですき焼き♪赤ワインにピッタリ♪

    シャトー・マルジョス ルージュ(2012)
  • 3.0

    2016/02/23

    (2012)

    ショップでお勧めでした。良い作り手がこっそり手掛けたワインが露出したとか。 タンニン濃いめだけど渋くなく、すっきりと飲める。

    シャトー・マルジョス ルージュ(2012)
  • 5.0

    2016/02/20

    (2009)

    美味い❗ 飲みやすいけど、味わいがある感じです❗オススメしたいです⤴

    シャトー・マルジョス ルージュ(2009)
  • 3.0

    2016/01/15

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ららぽーとで買ったワイン。 前より種類が増えた気がします。 また買いに来ようかな

    シャトー・マルジョス ルージュ(2011)
  • 3.0

    2016/01/14

    (2011)

    シャトー マルジョーズ 2011。デキャンタしましたが、素晴らしく甘やかなメルローとカベルネフランの香りを感じました!終始甘やかで芳しく魅力的なボルドーですが、ボディの隙がリーズナブルさを物語っていますね。でもしかし価格等を鑑みると、素晴らしい優等生ボルドーと言えると思います!

    シャトー・マルジョス ルージュ(2011)
  • 3.5

    2015/12/11

    (2003)

    価格:2,786円(ボトル / ショップ)

    2003年。シュヴァル・ブランの系統だけあって、2,000円台とは思えない程のクオリティ。マイセラーに眠るシュヴァル・ブランのセカンドを開けた時にも比べてみたい。

    シャトー・マルジョス ルージュ(2003)
  • 3.5

    2015/12/09

    (2009)

    誕生日プレゼント( ´ ▽ ` ) 美味しくいただきました? 腐葉土みたいな香りが特徴的でマッタリといただきました^_^

    シャトー・マルジョス ルージュ(2009)
  • 2.5

    2015/12/01

    (2011)

    500円引きに惹かれついつい購入。 ワインだけ飲んだ時は、あら失敗したかと思ったけど、抜栓して、豚と野菜のオーブン焼きとイワシの焼いたんを作ってる間に、なんだか好きな奴になってた(笑) コッテリのお供に!

    シャトー・マルジョス ルージュ(2011)
  • 3.0

    2015/11/21

    (2009)

    2009年。濃いレンガ色、熟成して凝縮感がある。香りのボリュームがあり、メルロー75%で赤いベリーと華やかなアロマ。皮、バニラ。味わいは濃厚なアタック、やや酸味が強めのバランス、タンニンはなめらか。余韻は長く、メルローらしい苦み。

    シャトー・マルジョス ルージュ(2009)
  • 3.0

    2015/11/08

    (2011)

    21時半からの飲み。時間ない!(≧∇≦)

    シャトー・マルジョス ルージュ(2011)
  • 3.5

    2015/10/25

    (2012)

    家飲み(^^)! やっと落ち着いて家飲み(^^) ボルドー選び、醤油とんこつ鍋と頂きました(^^) やはりボルドー美味しい(^^) 樽の香りが凄くいい(^^) 今日はテレビ見ながら飲むぞー(^^)

    シャトー・マルジョス ルージュ(2012)
  • 3.0

    2015/10/19

    (2011)

    飲みやすい!また買おう‼︎

    シャトー・マルジョス ルージュ(2011)
  • 3.5

    2015/05/17

    (2010)

    再度UPです。 シャトー マルジョス ルージュ 2010 一日置いて昨夜いただきまましたが… なんと大変身‼️ 香りの深さ、そして余分さが削ぎ落とされたように果実味、酸、タンニンのバランスが全体的な奥行きとまろやかさを作り出してます。 人工的にデキャンティングよりも、自然と調和する事で成長を見せるワイン。 マリアージュも大切やけど、飲み頃を間違えないようにしてあげないとワインが可哀想と… つくづく感じた一日でした。(^^)

    シャトー・マルジョス ルージュ(2010)
  • 3.0

    2015/05/15

    (2010)

    シャトー マルジョス ルージュ 2010 シャトー マルジョスと言えば、シュヴァル・ブランとディケムの総支配人であるピエール・リュルトンが1990年より本人自らワイン造りを始めた事で有名。 と言っても、口に合うかどうかが重要な訳で…(^^) ガロンヌ川とドルドーニュ川に挟まれた三角州に位置するアントゥル ドゥ メールのテロワール赤ワイン。 メルロ主体のカベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン、そしてマルベックのセパージュ。 cellarから出して30分ほど。 短かったのがダメやったんか? … 固っ! 適温にするためデキャンティングすると、甘味が広がる。 最初、青草が強調されてたけど果実味も増し少し強めのタンニンが、うまく調和された感じ。 でも、まだ数年は熟成に耐えられるように感じました。 今夜のガッツリ肉料理にはピッタリ❤️ オッさんですが❤️を使ってみました。(笑) で… 今日、宅配で届いワインは数日落ち着かせてからいただきます。 オーパスワン2011より断然『美味いっ❗️』と叫んでしまったワインです。(笑)

    シャトー・マルジョス ルージュ(2010)
  • 1.0

    2015/04/25

    (2012)

    価格:2,140円(ボトル / ショップ)

    だめだ、若い。

    シャトー・マルジョス ルージュ(2012)
  • 2.0

    2015/01/26

    (2009)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    若い、とげとげしい

    シャトー・マルジョス ルージュ(2009)
  • 3.5

    2014/12/24

    (2005)

    クリスマスイブはおうちディナーでいただきました。

    シャトー・マルジョス ルージュ(2005)