味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Senailhac Bordeaux Supérieur |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Malbec (マルベック), Petit Verdot (プティ・ヴェルド) |
スタイル | Red wine |
2017/03/26
(2008)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
シャトー・セネラック 生産者 シャトー・セネラック 産地 フランス・ボルドー 品種 メルロー、カベルネソーヴニヨン、カベルネフラン ヴィンテージ 2008年 10年熟成だけど元気なボルドーでした。重み、酸味が調和した飲み易い赤。バランスはいいけど、あまり特徴がない。以前は飲み易い…で済ませていたが、最近この手のワインの評価に困る。何か『おっ!」って思わせるものが段々と欲しくなる。でも、そうゆうの無しに、スーっと飲めるが本当に美味しいワインなのかな?とか。ワインは奥が深いですね。
2017/02/26
(2008)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
シャトー・セネラック'08 成城石井で買いました。 この価格帯のワインの中では、結構好みかもです。 普通に家飲みする分には申し分のない美味しさでした! 後味がまろやかで、甘みが最後まで残る感じが印象的でした。
2017/02/16
(2008)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
シチュー作るのに赤ワインないとダメじゃーんということで、 たまボルです! これまた成城石井の安うまさん 味見程度に一杯とタンシチューにいれてグツグツしました! 時差ぼけでこんな早朝から起きとります(^_^;) 今日は夕飯作る手間が省けたので、1日寝かしてコクまろになったこいつとこの赤でムフフフフフ笑
2017/02/12
(2008)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
シャトー・セネラック ボルドー・シュペリュール 安旨のボルドーワイン。柔らかなタンニンと渋みの中から果樹味がやってきます。よくわからないですがボルドーらしい味わいです。美味しいです。
2017/02/11
(2008)
GrandVinDeBordeaux2008年飲みごろ。CHATEセネラックタンニンがおいしい‼
2017/02/07
(2005)
宮崎県の尾崎さんが育てた、もの凄い特選尾崎牛と⭐︎相性ピッタリ!! ちょっと出汁の香り、鰹節のような。 熟成して美味しい!
2017/02/02
(2008)
美味しいですね!
2017/01/28
(2008)
成城石井購入
2017/01/18
(2008)
美味しい
2017/01/15
(2008)
黒みがかった赤ながら、少し褐色化も見られる。熟した黒系果実、スギ、カシスの香りに土っぽい湿ったニュアンスも。 柔らかいアタックに、優しいタンニン。穏やかな酸。 強いインパクトはないが、1500円でボルドーを存分に楽しめる。
2017/01/14
(2008)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
Good
2017/01/13
(2008)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
成城石井お勧めボルドー右岸赤ワイン2008。一口目の印象は酸味強すぎ、そして渋い。肉料理でもない普通の和食に合わせたのがまずいのかと少し時間を置きデンマークブルーチーズた第二回戦に臨むもそちらも酸味が相変わらず強く開いた感もなかった。
2017/01/07
(2008)
複雑な味。深みがあって美味しい
2016/12/23
(2008)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
成城石井
2016/12/22
(2008)
香りも弱く ボルドーのワインとして物足りない。 まぁ、そんなもんかな。 楽天で5本で4千円代やし。 ワインはやっぱり料理と合わせるもんやね。 美味しい料理がないとさみしい。 なくても楽しく飲んでるやけど…
2016/12/18
(2008)
成城石井で購入。コルクから少し液漏れの形跡。開栓直後は酸味とタバコが前面にあって、どうなることやら。
2016/12/13
(2008)
コスパよいボルドー オリがあり、やや朱色、美味しい
2016/11/13
(2008)
GrandVinDeBorder2008年cHセネラック リピート。樽香 フルーティー。
2016/11/10
(2008)
GrandVin CHセネラック コスバ高い‼
2016/10/29
(2008)
ボルドーワインですが、ちょっと樽香は少ないですね〜飲みやすいというか、物足りないかも
2016/10/16
(2008)
ライブハウスにジャズを聴きに行って飲んだボルドーの赤。期待してなかったけど意外に美味しかった。
2016/10/10
(2008)
メルロー主体のボルドーは、美味しい。 2008ヴィンテージってことで、まろやかでよいです
2016/08/30
(2008)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
生ゴムの香りがします 結構熟成しています ブレンド具合がいいです?
2016/07/15
(2008)
オムレツ美味しい ワインも美味しい。 いやホント美味しい。 酔ったった
2016/07/13
(2008)
あっという間に1人開け、まずまず
2016/07/09
(2008)
成城石井で購入
2016/06/26
(2008)
買った値段は忘れました。ボルドーのシュペリュールです。バニラの香りが少しします。しばらく、いくつか安いボルドーを飲み比べてましたが、ボルドーはやはり常日頃から評価にさらされているので、比較的、価格に比例する部分があります。そうはいっても、やはり値段対比で良いものに出会うのでないか…少なくとも自分だけは、みたいな希望を持って飲み続けてしまうのが、酒飲みの哀しい性でしょうか。 とは言いつつ、多分値段対比でこれは勝った、と思えるワインです。…値段は忘れましたとか言ってますが、多分、2千円するかしないかです。タンニンもそれ程強くないですし、うまく熟成したボルドーだと思います。強い特徴はないですが、美味しく味わえるワインです。
2016/06/25
(2008)
成城石井
2016/06/09
(2008)
黒いベリーとスパイス、樽香 ほどよい熟成感があり、安ボルドーにありがちなトゲがない。香り良く、飲み口も優しい。悪く言えば退屈ではあるが、落ち着きにコスパの高さを感じる。スルスルいけるのでついつい空けてしまいそう
2016/05/11
(2008)
5種類の葡萄がブレンドされている シャトレー・セネラック 2008 メルロー,CS,CF,マルベック,プティヴェルド 色調は濃ーいルビー色。 縁のオレンジ色からして熟成感あり!? その色調に反しアタックは軽く、 余韻は短目。 酸味を感じつつも全体を通して あまり変化はなく滑らかで 角はないです。 見た目と味にギャップがある一本。