味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Taffard de Blaignan |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Médoc |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2017/01/04
(2012)
イオンで2000円。そんなに期待してなかったけど、けっこう良かった。飲む1時間前に抜栓しておいたせいか。枯れた味わいで、なかなかイケました。
2016/12/30
(2012)
店員オススメの一本 金額の割に美味しい カシスやプラムのような 香りと飲み口 軽さの中に奥行きのある味
2016/12/17
(2010)
@自宅
2016/12/17
(2010)
本日2本目を飛ばして3本目 トロタクとチーズで乾杯
2016/12/04
(2013)
MEDOC CRU 2013 タンニンも強い、樽香も良い。
2016/05/28
(2010)
価格:1,184円(ボトル / ショップ)
ちょっと酸味が強いが、美味しい?
2016/04/05
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ディスクはやや薄め。 ランプは多く、速度は速い。 第一アロマは、野性味の強いベリー系。 第二アロマはジャムのような甘さがたつ。 第三アロマは、黒コショウのようなスパイシーさが加わる。 果実味が酸味に変わり、余韻は刺激的。
2016/02/23
(2010)
非常に華やか。美味しいです!
2016/01/30
(2010)
豚バラ大根とGrandVINのメドック。樽香も有り、合いますよ‼
2016/01/02
(2010)
シャトー・タファール・ド・ブレニャン 2010 カシスや黒系ベリーの香りが良い、ボディーはしっかりしていて、まろやかな旨味と渋みが良い。
2015/12/02
(2010)
1900yen 開けたては樽とプレーン、黒胡椒の控えめでまろやかな香りと濃厚なタンニン 1時間置くと開き初めフルーティーなベリーの香りと鋭い酸味を感じさせタンニンは控えめに 色は薄いガーネットで弱々しさを感じるがボディはしっかりしている ブルーチーズ、特にフルムダンベールチーズ と絶妙に合う 1日置くと更にベリー系の香りが高くなるがタンニンに若干の苦味を感じる
2015/11/25
(2010)
シャトー・タファール・ド・ブレニャン 2010 ボディーがしっかりしていて、黒系ベリーの濃厚な果実味とまろやかな旨味のバランスが良い 。
2015/10/01
(2010)
バランスの良いワイン
2015/08/08
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
シャトー タファール ド プレニャン 2010。奈良漬のような香りと少し硬い熟成感が立つ。クール便で冷え過ぎだったか、まとまらない凝縮感の乏しい感じだったが暫くするとマイルドな表情になった。それにしてもブルゴーニュの年代物の白ワインのような香りに戸惑う。
2015/03/09
(2010)
かなりのお買い得! 見つけたら即買いです。絶対! バランス最高! 香り強く、果実味豊富、タンニンはシッカリ、余韻は長く 頷く美味さ!CP高いです。
2015/02/21
(2010)
セブンで売っているレベルじゃありません!
2015/01/30
(2010)
深夜の乾杯♪
2015/01/09
(2010)
(-_-;)。。ちょっと苦くてニガテかも。
2014/10/29
(2010)
豚と鳥と牛タンのスモーク(≧∇≦)
2014/10/06
(2010)
いい香りがするよ 味はちからづよいという感じかな
2014/06/27
(2010)
久しぶりに遠出ドライブ。姫路城、竹田城へと。帰りに竹田城からみた眼鏡橋側を通り思わずシャッターを。帰ってワイン飲んで疲れも吹っ飛びました。助手席でもつかれるんです(^^;;
2014/05/23
(2010)
今日はワイン三昧です。
2014/05/05
(2010)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
しっかりとしたボルドーで、熟成肉ステーキと良く合いました。
2017/02/04
(2010)
2017/01/17
(2012)
2016/12/08
(2013)
2016/12/07
(2012)
2016/11/26
(2012)
2016/11/21
(2010)
2016/10/26
(2013)