味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. de Beaucastel Châteauneuf du Pape Blanc Vieilles Vignes |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône > Meridional > Châteauneuf du Pape |
生産者 | |
品種 | Roussanne (ルーサンヌ) |
スタイル | White wine |
2016/09/27
(1996)
完璧(^ー^)ノ
2016/05/24
(2001)
オイリーさがいいね!ルーサンヌ100%の逸品(^ー^)ノ
2016/01/25
(1997)
完熟白パプというマニアックな境地。 1997年。ルーサンヌVV。暗い金色。クレームブリュレ、ナッツ、上質のシェリーなど、香りは際立って複雑。後半は万華鏡状態。ただ飲み口は重くなく、ほのかな酸がけなげ。オレンジ風味のフォアグラや寒ブリの料理と良く合った。 シャーヴは20年からと言うが、これもだな。 年産500ケース。
2015/12/22
(2002)
濃厚! かのパーカーちゃんに、ローヌのモンラッシェと言わしめたらしいが、全く共感出来ない。 モンラッシェ飲んだ事無いし! オフヴィンでも凄い、良い年のを寝かせたらとんでも無い事になりそう。
2015/08/05
(2011)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
1人でローヌ白会続きます。南ローヌを代表する生産者として高い評価を受けるドメーヌ・ファミーユ・ペランのシャトー・ド・ボーカステル・ヌフ・デュ・パプ・ブランVV2011年です。ルーサンヌの古木を主体で造られた白です。ヴィンテージが微妙でルーサンヌの熟成パターンは調度4~5年で閉じている可能性があるとのことで少し緊張しながら開けてます。綺麗な黄金色。粘性あって甘い口当たりでゴージャス・リッチな果実味と爽やかな余韻があって全く閉じていることはありません。まろやかな酸味に旨味あるミネラルがアクセントとなってフレッシュな甘い香りが華やかに開いてルーサンヌの味を堪能できるこれはよくできたボーカステルのヌフ・デュ・パプ・ブランです。
2014/12/31
(1997)
97 ボーカステル白ヌフv.v. ダントツ 熟成したローヌ白はこんなに美味いのか まんまマロングラッセ 蜜が入りまくった安納芋 余韻長すぎ てかもうこの色の時点で美味いよ 絶対また買う 必ず オーナーは満足してなかったけど PP95点 RTポイント97点 ほぼ☆5
2017/02/05
2017/02/04
(2011)
2016/12/29
(2004)
2016/09/27
(1996)
2016/05/29
(1995)
2016/03/29
(2012)
2015/05/05
(2002)
2015/01/15
(2007)
2014/10/28
2014/10/22
(1999)
2014/10/12