Ch. de Francs
シャトー・ド・フラン

3.10

86件

Ch. de Francs(シャトー・ド・フラン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • カシス
  • プルーン
  • 木樽
  • レーズン
  • ドライフラワー
  • ブルーベリー
  • 黒コショウ

基本情報

ワイン名Ch. de Francs
生産地France > Bordeaux
生産者
品種Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン)
スタイルRed wine

口コミ86

  • 2.5

    2017/02/18

    (2011)

    フジマル

    シャトー・ド・フラン(2011)
  • 3.5

    2017/01/22

    (2010)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    Chateau de Francs 2010, Francs-Cotes de Bordeaux。 ベリータの秋田社長から説明を受け、試飲して2本を購入。 全体としてバランスのとれたボルドーの赤ワインです。

    シャトー・ド・フラン(2010)
  • 3.5

    2016/12/31

    (2010)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    Chateau de Francs, Francs-Cotes du Bordeaux 2010です。 バランス良く、お買得感のあるワイン。ワインを輸入する(有)ベリータの秋田社長から直接説明を受け、試飲して購入しました。

    シャトー・ド・フラン(2010)
  • 3.5

    2016/10/24

    (2010)

    シャトー ド フラン2010 旨安ワイン 3時間前に抜栓 シャトーアンジェラスのオーナーが造るワイン 安くて良い

    シャトー・ド・フラン(2010)
  • 3.0

    2016/10/15

    (2006)

    良い感じで熟成感出ています。

    シャトー・ド・フラン(2006)
  • 4.0

    2016/05/22

    (2010)

    シャトー ド フラン 2010 計2ケース購入した我が家のハウスワイン的ボルドー。 ここ2〜3年閉じることなく、いつ抜栓しても愛想が良いので、とても重宝する。 今回も特に2日目なんて抜群に美味しい。カカオ、プルーン、そして少しインク。樽由来の甘さも、わざとらしさがなく心地良い。本当に価格不相応に充実している。 このVTが例外的に良い出来だったらしいので、もう1〜2ケース買っておいても良かったかも。

    シャトー・ド・フラン(2010)
  • 3.0

    2016/05/11

    (2010)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ボルドーの赤。自分ではかなり希少なメルロー、カベルネフランブレンド。 1日目(日)は軽いね〜で栓して、丸2日放置して再度トライ。丸みと重さがバランス良くなってました!これがボルドーの醍醐味なのかな〜?「すぐ飲んで美味しい」のが好きなせっかちな自分にはなかなか難しいけど。香りは良い。 有名なシャトーのふたりが共同で作ったとか。ボルドー苦手な人にもオススメ。メルローブレンドで美味しいと思ったのはホント久々なので自分でも驚きです。 2週間の期日が4日後に短縮されてかなりアドレナリンたっぷりな午前1時。何でもありの社風なのでしゃ〜ないな、と諦め半分。 食事は牛肉と舞茸のニンニク和風炒め。

    シャトー・ド・フラン(2010)
  • 2.5

    2016/04/23

    (2010)

    友田さんワインセミナー6本目。

    シャトー・ド・フラン(2010)
  • 3.5

    2016/03/25

    (2010)

    シャトー ド フラン2010 ミスエーニョのグラスが中々進まないので、並行してドフランを抜栓 2012年のRWG旨安大賞ワイン。旨安大賞でもピンキリがあるが、これは本当にいつ開けても安定して美味しい。そのため結局、計2ケースも購入。 あまりボルドーの経験はないので説得力はないが、4,5千円のものと比べても遜色ない出来。2010VTの恩恵を最大限受けている。

    シャトー・ド・フラン(2010)
  • 3.5

    2016/01/19

    (2009)

    シルキーでまろやか

    シャトー・ド・フラン(2009)
  • 3.0

    2015/12/24

    (2010)

    アロマ重いのに飲みやすかった。

    シャトー・ド・フラン(2010)
  • 3.5

    2015/12/05

    (2010)

    普通においしいボルドー。

    シャトー・ド・フラン(2010)
  • 3.0

    2015/11/29

    (2010)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    カシス、プラム、レーズン、樽、インクなどの濃密な香り。 その香り同様、骨格のしっかりしたタンニンと酸だけど、果実味も十分。飲みごたえがありました。

    シャトー・ド・フラン(2010)
  • 3.5

    2015/11/22

    (2010)

    シャトー ド フラン 2010。AOCフラン コート ド ボルドー メルロー70 フラン20 カベソー10 半年ぶりに抜栓した旨安ワイン。相変わらず値段不相応に充実している。カカオとインクのニュアンスと若干樽の風味もあり複雑。余韻もこのクラスにしてはとても長く、本当に美味しい。右岸の良さを余すところなく表現しているワイン、これからどのような熟成をするか楽しみ。 ドフランの2010は本当にすごい。計2ケース購入したが、保管するスペースがあればもっと欲しかった。倍の値段だしても、このワインを超えるのを探すのは難しいと思う。驚愕のコスパ。

    シャトー・ド・フラン(2010)
  • 3.0

    2015/11/21

    (2010)

    三次会ワインが飲めるお店で (*^o^)/\(^-^*)

    シャトー・ド・フラン(2010)
  • 2.5

    2015/11/08

    (2010)

    ボルドー苦手だけど、まだ飲み易いボルドー

    シャトー・ド・フラン(2010)
  • 3.5

    2015/11/02

    (2010)

    期待したほどではない。ボルドーらしさは感じられる。

    シャトー・ド・フラン(2010)
  • 3.5

    2015/09/19

    (2006)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    地味めなボルドー。食事には丁度いい。 コスパ重視な感じだね〜〜

    シャトー・ド・フラン(2006)
  • 3.0

    2015/08/04

    (1998)

    本日はボルドー。シャトー ド フラン 1998です!何でも、シュヴァルブランの元オーナーとランジェリスのブアール家のジョイントワインらしいです! ボディは軽めですが、熟成ボルドーの魅力はたっぷりです!実に美味しい一本でした!

    シャトー・ド・フラン(1998)
  • 2.5

    2015/08/04

    (2010)

    宴会で出てきたワインですがすぐ開いて飲みやすいワインでした

    シャトー・ド・フラン(2010)
  • 3.0

    2015/07/28

    (2010)

    同じくモカにて

    シャトー・ド・フラン(2010)
  • 4.0

    2015/06/30

    (2010)

    これは驚きしかありません‼ 酒屋で\1300の値段じゃないね 廣島弁で、ぶち美味い‼ 流石シュヴァルブランとランジェリス‼ 四歳の娘が、ブルーベリーと珈琲の素敵な香りと言ってました(笑)

    シャトー・ド・フラン(2010)
  • 2.5

    2015/05/31

    (2011)

    今日は珍しくフランス。フランで。

    シャトー・ド・フラン(2011)
  • 2.5

    2015/05/21

    (2006)

    Bordeaux。やめてしまうお店でとーっても安く買えたから、値段よりかなり美味しい✨

    シャトー・ド・フラン(2006)
  • 3.5

    2015/04/29

    (2010)

    シャトードフラン2010。結局2ケース購入した9本目。重松貿易さんが言うように本当にこの年だけは飛び抜けた品質。今日は抜栓後3日目だが、落ちるどころかピークの印象。いやー、本当に驚愕のコスパ。追加の1ケースは晩秋まで取り置きをお願いしたので、半年後の状態もとても楽しみ。

    シャトー・ド・フラン(2010)
  • 4.0

    2015/04/17

    (2010)

    飲みやすい、美味しいです。

    シャトー・ド・フラン(2010)
  • 4.0

    2015/04/15

    (2009)

    重すぎず、軽くなく。 うーん、オリーブとマリアージュしてみるか。

    シャトー・ド・フラン(2009)
  • 3.0

    2015/03/26

    (2009)

    元シュバルブランのオーナーとサンテミリオン・アンジェラスのオーナーがタグを組んだメルロー主体のボルドー2009。 とにかくバランスのいい、飲み疲れない素敵なボルドーです。 デイリー価格も魅力!

    シャトー・ド・フラン(2009)
  • 3.5

    2015/03/21

    (2010)

    シャトードフラン2010。6本購入し良かったので、最近追加で6本購入した1本目。 久しぶりにボルドーでもと抜栓した3年前のRWG旨安大賞ワイン。リリース当初より大分値上がりしたが、それでも圧倒的なコスパ。鉛筆の芯、インク。まるで3,4千円台のポムロールを飲んでいるよう。いくつかのルートで輸入されてきているみたいだが、重松貿易さんのは間違いない。 グラスは久しぶりにリーデルのボルドーグラスを引っ張り出してきた。

    シャトー・ド・フラン(2010)
  • 4.0

    2015/03/17

    (2011)

    バランスのとれた酸味とタンニン。 ホワイトデーのお返し。 甘いものよりやっぱりワインでよかった(*^^*) 飲んべえなもんで(^_^;)

    シャトー・ド・フラン(2011)