Clarendelle Pessac Léognan Rouge
クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ

3.40

102件

Clarendelle Pessac Léognan Rouge(クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • カシス
  • ブルーベリー
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • バニラ
  • ブラックチェリー
  • 木樽
  • スミレ

基本情報

ワイン名Clarendelle Pessac Léognan Rouge
生産地France > Bordeaux > Graves
生産者
品種Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン)
スタイルRed wine

口コミ102

  • 3.5

    2017/02/18

    (2008)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ああ癒される~疲れた身体にしみわたる感覚を一人で優雅に味わってるこの時間が贅沢☆クラレンドルはラベルも高級感があり、お味も間違いないのでちょっとしたお祝い事や自分へのご褒美デーにはもってこいのワインだと思います✨

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 3.5

    2016/07/29

    (2008)

    医局歓送迎会ワイン会

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 4.0

    2016/07/22

    (2008)

    3rdながら流石オーブリオン♪。 甘い香りと樽香かマッチング(^o^)。

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 4.0

    2016/03/27

    (2008)

    重厚でバニラ、森の果実味を含むスパイシーな香り バランスの取れた渋味、酸味がバランス良く、複雑な味 その後に土の香りのような長い余韻が気分をリラックスさせる 食中酒にもばっちり値段も5000円だけどとても満足できるめっちゃ美味しいワインでした

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 2.5

    2016/01/23

    (2008)

    最近オープンした銀座の焼肉やさんにて。最初から重い感じだが、わりと飲みやすい。

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 3.0

    2015/10/24

    (2008)

    クリスマス用のワイン探し中

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 4.0

    2015/10/11

    (2008)

    開けたてから香り高い。まだまだフレッシュ。牛肉ステーキにぴったり!

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 2.5

    2015/09/12

    (2008)

    フランスワイン Clarendelle2008

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 4.5

    2015/07/14

    (2008)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    久しぶりの投稿になってしまいました。 ワインは血の様な色をしており、 ブラックペッパーやクローブのスパイス香の奥にひっそりとバナナやキャラメルの甘い香りが感じられます。 甘味と酸味が控えめな為ザラザラしたタンニンの渋味が際立ちますが、渋味もそれほど強くないので飲みやすいです。

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 0.0

    2015/06/27

    (2008)

    まだ飲んでないので評価ゼロで!

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 3.5

    2015/06/09

    (2008)

    五大シャトーのひとつオーブリヨンの赤〜。だそうです。肉と食べると絶妙。でも、個人的にはもうちょっとシブくてもいいかも?

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 3.5

    2015/05/13

    (2008)

    価格:5,400円(ボトル / ショップ)

    黒系果実の甘酸っぱい香り。深い赤紫色で余韻はやや長め。上品な渋みでエレガントな味わいでした。

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 4.0

    2015/05/06

    (2008)

    AOC ペサック・レオニャンのクラレンドル 濃い黒紫色 ブラックベリー、ブルーベリー、ハーブや杉、オークの香り 心地よいスパイスにミネラルの骨格、余韻も長く ボルドーらしい一本 若干メルロ強め?かな、右岸的なニュアンス 構造力のある味わい後。飲み頃は後5~7年後くらいだろうけど、今からでも楽しめる。

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 3.5

    2015/04/11

    (2008)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    クラレンドルの赤ラベル 一口目から美味しいけれと、上手に入れたらもっと美味しくのめるのかなぁ〜

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 3.0

    2015/04/05

    (2008)

    あんま覚えてない。 程よいタンニンとかだったはず(b_d)

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 4.0

    2015/03/29

    (2008)

    美味しい。

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 3.5

    2015/02/26

    (2008)

    1/11新年ワイン会にて クラレンドル ルージュ

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 4.5

    2015/02/23

    (2008)

    価格:5,000円(ボトル / ショップ)

    クラレンドルの良い値の方です!呑み比べてます。 オーブリオンとラ・ミッション・オーブリオンの葡萄を半分ずつ使った贅沢なワインだそうです。店員さんが言うとりました! 確かに格段に美味しいです!香りが華やかで複雑で深いです。 一口目はまろやかで甘く感じます。二口目からはタンニンが出て来てより良いです‼いやー買って良かったです! オーブリオン流石です!

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 4.5

    2015/02/09

    (2008)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    オーブリオンのチームのやつ。この年だけ不作だったオーブリオンのブドウを使ったらしい! 果実味があり力強い感じだけど飲み口はまろやか。スパイシーさは無いけど飲みやすいワインでした。

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 4.5

    2015/01/30

    (2008)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    ボルドー。緑ラベルのクラレンドルと飲み比べ。薫りと果実味とバニラ香が比にならない。ラ・ミッション・オ・ブリュの畑の葡萄だけをあつめたそう。料理向きではない気もしますが、チーズと飲んでる今は◎です。コレは買いかと。

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 3.5

    2015/01/16

    (2008)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    良くも悪くもフランスワイン

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 3.0

    2014/12/31

    (2008)

    価格:5,400円(ボトル / ショップ)

    Clarendelle 2008 Pessac-Leognan フランスのクラレンドル ルージュの2008年ビンテージです この年だけ通常の緑色のラベルではなく赤色のラベルでスペシャルビンテージということで、Ch.オーブリオンとCh.ラ ミッション オーブリオンの畑のぶどうのみで造られたということです 緑ラベルが税抜き価格3,000円、赤ラベルが5,000円となります。 色あいは赤紫色です 香りは、カシスやブルーベリー、そしてスパイシーな香りと杉のような香りが強いです アタックは香りのスパイシーさからすると、強いかなーと思っていましたが香りほどではありませんでした ボリュームは、ミディアムからフルの間あたりです アルコールは13%です 確か2008年のこの地区は、ぶどう栽培には不安定な気候だったかと思います成熟が難しかったとどこかで見た記憶があります。 テロワールを知るためには、そういう気候条件が悪かった時のワインを飲むのが良いと聞いたことがあります。 話は変わって ちょっと気になったので使われた畑のそれぞれのファーストのビンテージを調べてみましたが評価は以下となります 価格はあえて記載しませんが、価格も評価ポイントの1つとなります Ch.オーブリオンは 2007年、WA92 2008年、WA96 2009年、WA100 Ch.ラ ミッション オーブリオンは 2007年、WA92 2008年、WA94 2009年、WA100 このデータを見ると2009年の赤ラベルを出して欲しかったと個人的には思います☆ そうそう もとに戻って、個人的にはどっちの畑の影響が強いかなーって思った時に、Ch.ラ ミッション オーブリオンの方が強いかなーーっと思いました☆ ここまで読んでいただいた方、ありがとうございました。 あっ記載したデータが間違えていたらごめんなさい

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 4.0

    2014/12/30

    (2008)

    価格:5,400円(ボトル / ショップ)

    2008 ボルドーワイン、ペサックレオニャンをエノテカにて試飲。 熟成感あり美味しかったので、お正月に東京湾クルーズをプレゼントしてくれた母にプレゼント♪

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 2.5

    2014/12/02

    (2008)

    お祝いで頂いたワインです。 渋みが程よいワインでしたが、 ご飯が野菜尽くしでお肉が欲しくなる感じでした(笑) 時間が経つとずっしりと渋みが増す感じ。 最近軽いのばっかり飲んでたので、久しぶりに赤ワイン!って感じのワインでした。

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 3.0

    2014/11/27

    (2008)

    クラレンドル ルージュ2008 オーブリオンとラミッションの葡萄だけをブレンド。ボルドーらしいエレガントさ。しっかりとしたアロマ。赤い果実の香りとヴァニラ。

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 4.0

    2014/11/10

    (2008)

    価格:4,880円(ボトル / ショップ)

    クラレンドル・ルージュ・バイ・シャトー・オー・ブリオン≪ペサック・レオニャン≫ 2008 クレランドルルージュの2008年限定タイプ。値段は安くないけど美味いわコレ。

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 3.5

    2014/10/17

    (2008)

    本日は私の五十才の誕生日です。フランスのボルドーのカベルネ・フランが、メインのクラレンドルを飲んでいます。ゆりちゃんが、私のモンブランをほとんど食べてしまったのだ。

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 2.5

    2014/10/04

    (2008)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    クラレンドルのいいやつ。メルロメイン、値段の割に美味しくない

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 4.5

    2014/04/23

    (2008)

    シャトー・オー・ブリオンとシャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオンの畑のぶとうのみで造られるスペシャルなビンテージ、2008年は特別なエチケット!のワインをいただきました(´ω`) 口に広がり余韻が続く♪ナスのバルサミコマリネとの相性抜群!ブルーチーズ&はちみつともgood!心地よい重厚感♪気付いたらもう無い!(笑)美味しい♡

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)
  • 4.5

    2014/04/23

    (2008)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    いつもお世話になっている おねーさん、おにーさんのお誕生日にプレゼント。 ワインを教えてくれてありがとう(*^^*) これからも宜しくお願いします☆ 重めなのでナスのバルサミコマリネが合う♫

    クラレンドル ペサック・レオニャン ルージュ(2008)