味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Clotilde Davenne Bourgogne Côtes d'Auxerre |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/04/08
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(グラス / ショップ)
福岡のインポーターが主催するワイン会の赤(ピノ・ノワール)編。 まずは黄色のシール。色は、青シールよりもやや濃く、香りは若草や薬草の香りが前面に強く出て、こんなピノ・ノワールを嗅いだのは初めてかも? 味は、タンニンは強くないけど、角がたっている感じです。 同じテーブルの方から、ビオワインとのコメントがあり、納得。 ボジョレー・ヌーボーで、いかにもビオですとあからさまな主張するワインを飲んで以来、ビオは飲んでないので、ビオワインの特長をすっかり忘れてました。 主催者から、北部(シャブリ)のビオワインとの報告がありました。 葡萄の香りの上に、ビオの香りがするのは好きですが、品種の香り以上にビオの香りが前面に出ているワインは、品がないとので、好みではありません。
2014/08/10
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ブルゴーニュ クロティルド・ダヴェンヌ コート・ド・セール ビオワイン 最初、鉛筆の芯のような… 焼けたゴムのような… 焦げたコーヒー豆のような…におい (−_−;) 2時間位たって、やっとイチゴやイチゴジャムの香りに… 不味くはないけど…リピもなし ちまたで流行(?)のリーデル ピノグラス買いました。
2016/01/23
2015/12/07
(2011)
2015/07/15