Like!:16
2.5
福岡のインポーターが主催するワイン会の赤(ピノ・ノワール)編。 まずは黄色のシール。色は、青シールよりもやや濃く、香りは若草や薬草の香りが前面に強く出て、こんなピノ・ノワールを嗅いだのは初めてかも? 味は、タンニンは強くないけど、角がたっている感じです。 同じテーブルの方から、ビオワインとのコメントがあり、納得。 ボジョレー・ヌーボーで、いかにもビオですとあからさまな主張するワインを飲んで以来、ビオは飲んでないので、ビオワインの特長をすっかり忘れてました。 主催者から、北部(シャブリ)のビオワインとの報告がありました。 葡萄の香りの上に、ビオの香りがするのは好きですが、品種の香り以上にビオの香りが前面に出ているワインは、品がないとので、好みではありません。
テスト8007
この後、オマケで同じワインのプショネを飲ませてもらいました。香りが少し違うワインとしか感じられず、レストランで出されても、全然大丈夫です(レストランでビオワインを頼むかどうかは別ですが)。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
福岡のインポーターが主催するワイン会の赤(ピノ・ノワール)編。 まずは黄色のシール。色は、青シールよりもやや濃く、香りは若草や薬草の香りが前面に強く出て、こんなピノ・ノワールを嗅いだのは初めてかも? 味は、タンニンは強くないけど、角がたっている感じです。 同じテーブルの方から、ビオワインとのコメントがあり、納得。 ボジョレー・ヌーボーで、いかにもビオですとあからさまな主張するワインを飲んで以来、ビオは飲んでないので、ビオワインの特長をすっかり忘れてました。 主催者から、北部(シャブリ)のビオワインとの報告がありました。 葡萄の香りの上に、ビオの香りがするのは好きですが、品種の香り以上にビオの香りが前面に出ているワインは、品がないとので、好みではありません。
テスト8007