味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Colomé Torrontés |
---|---|
生産地 | Argentina |
生産者 | |
品種 | Torrontes (トロンテス) |
スタイル | White wine |
2015/09/11
(2014)
価格:1,850円(ボトル / ショップ)
ボデガ・コロメは1831年に設立され、現存する中ではアルゼンチン最古のワイナリーです。 2001年にアメリカのヘス・グ ループが買収するまでの170年間、一時期の13年間を除き、創業一族のイサスメンデ-ダバロス家が、守り通してきました。 ブドウは、フランスがフィロキセラの被害を受ける前の1854年に、マルベックとカベルネ・ソーヴィニヨンをフランスより持ち 込み、植樹しました。 この時代にさかのぼる4ヘクタールの畑では、現在でもその樹よりブドウを栽培しています。 試飲会。 酸味があってかなりフレッシュ。 柑橘系と花の香り。
2015/07/04
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
フルーティーで芳醇な香りが特徴。とても飲みやすい。
2015/03/25
(2013)
初アルゼンチンの白。 少し濃いめだけれど後味はすっきり。 飲みやすいです。 グラスでいただいたスパークリング+白+赤は撮り忘れ…
2014/06/25
(2012)
次はチリの白ワインです。これも美味いですよ!フローラルな香りが立ち上がります。スッキリした味わいです。香りの余韻が残ります。
2014/05/15
(2012)
アルゼンチンの白ワイン、一口含んだ時にスパークリングかなと思うくらい、香りも味も一気に広がります。個性溢れるフルーティーな個性派です。甘くは有りません。やっぱり生ハムにもピッタリでした。
2017/03/02
(2015)
2017/03/01
(2015)
2017/02/25
(2015)
2016/11/22
(2012)
2016/02/24
(2014)
2016/02/17
(2014)
2016/02/15
(2014)
2015/09/04
(2014)
2015/07/31
(2014)
2015/05/18
(2013)
2014/06/25
(2012)
2014/06/20
(2012)
2014/06/07
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2014/05/31
(2012)
2014/05/16
(2012)
2014/01/30
(2012)
2013/11/26
(2012)