味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Contadi Castaldi Franciacorta Rosé |
---|---|
生産地 | Italy > Lombardia |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling wine(Rose) |
2017/03/12
イタリア ロンバルディアのロゼスパークリング フランチャコルタとは、イタリア・ロンバルディア州にある地方で、DOCG(統制保障原産地呼称)に認定されている。 香りはそこまで広がらず、口に含んだ瞬間に出張しない爽やかな洋梨、リンゴに近い甘みが広がる。荒いスパークリングでありがちな後に残るくどさを全く感じさせず、細やかで繊細な泡がすっと喉を通る感触が心地よい。 特段味に強い特徴がある訳ではないが、洗練された味の感触が生産者の拘りを感じさせる一杯であった。
2017/03/12
親友の結婚式後3次会2本目。 きめ細かい泡で透明感がある。 これからはシャンパン、スパークリングももっと色々飲んで勉強していきたいと感じた。
2017/02/22
価格:3,650円(ボトル / ショップ)
あまおうのイチゴと一緒にいただいたフランチャコルタのロゼ。ピッタリでした。
2017/01/18
家飲み。コンタディ カスタルディ フランチャコルタ ブリュット ロゼ。 カルディでのおみくじワイン。同じの2本でてこちらが2本目の投稿。 なんか一本目より果実が強くて美味しい気がします(^^) 体調で感じ方変わりますね。 シャンパーニュポッキー美味しいかったです(^^)
2017/01/01
皆さま、あけましておめでとうございますm(__)m 2017年最初はイタリアの泡 で乾杯(*^o^)/\(^-^*) ロゼですがすっきり辛口、 おせちと一緒に無病息災と輝かしい年を祈念しいただきました。 皆さんにとって新年が素晴らしい年でありますように ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 明日は 熱田さんへの初詣と 福袋 ゲットに名古屋へ行きます お会いできるの楽しみにしています(*^▽^)/★*☆♪
2016/12/24
家飲み。コンタディ カスタルディ フランチャコルタ ブリュット ロゼ。 街がクリスマス気分で盛り上がっているので、久しぶりに明るい内から。 成城石井でドンペリ狙いで、おみくじワインを二本買ったら二本ともこれでした。さすが成城石井直輸入。 重そうなの選んだらきっとコレがでますよ 笑。 チーズはトリュフクリームを挟んだブリーとスイスのグリエール。 明るいうちに飲むのは贅沢な気分になれていいですね。 パンの酵母の香り。 ロゼの独特の苦味も好きです。 香りも味も強くて、ワインも美味しいです。
2016/10/09
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
色はゴールド系?あまり赤よりではなくて、ロゼっぽい感じはしないけど味わいはコクと少しの渋みあって美味しくいただきました。
2016/07/23
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
成城石井のワインくじで、ドンペリ狙って寸胴を選ぶと、、 、 これが当たっちゃうんですよ でもさすがフランチャコルタ、カヴァのレベルではないので、結構満足どたかい
2016/07/18
深みがあって、香り立つ
2016/06/04
用事を済ませ、すこし贅沢なランチをしてからの出社、忙しい週末でした。
2016/06/01
私が友人と持って行ったワイン バラのような香りがするとの謳い文句でしたが、そんなに感激するようなレベルではなかったσ(^_^;) クラス会前の授業で先生がフランチャコルタに使われる品種を知ってる人〜?と聞いたとき誰も答えなかったら、「ぺんぺんさんは今日フランチャコルタ持ってきてますよね。わかりますか?」と振られてしまったので、シャルドネとピノ・ネロは言えたけど、もう一つがわからず(-。-; ピノ・ビアンコなんですね。覚えました!
2016/04/30
大学の友人と。 幹部自衛官として福岡に赴任中の友人が東京に帰ってきたので、もつ鍋でお出迎え。 向こうでは忙しくて食べられないそうです。 コンタディコスタルディ ロゼ ロゼだけどベリー系の香りは弱め。優しい香り
2016/01/17
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
BRUT ROSE♪ 飲みやすく、するりと飲めるが... ドンペリは当たらなかったワインくじ ・(´∩`悲)
2015/12/29
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ドンペリのワインクジをやるといつもこれを引いてしまう 寸胴プリと重さが似てるんですよ・゜・(つД`)・゜・ なので一年セラーで寝かしていたこいつを はじめて泡のコルクが途中で折れて、タオルを当てて栓を開けた 軽くテンパった(^_^;)
2015/12/25
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
スパークリングくじ!! またドンペリ外しました! 結果は一番多いフランチャコルタ、のロゼだったのでかろうじてよかった。まだ初なので。 普通に美味しかったです。適度のイースト香から始まり、そこそこのフルーツの存在感はあり。ロゼスパークリングも良いですね。
2015/07/11
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
イタリアのスパークリングロゼ! 干し葡萄のような香りとしっかりしたコクがありました。暑い日にキンキンに冷やして美味しくいただきました*\(^o^)/*
2015/04/27
ピンクというより銅色掛かってるロゼ!細かい泡がしゅるしゅる登ってる。 柑橘類のさっぱり、蜂蜜とメロンの甘い香りにベーコンの様な香りも^ ^ 確か23ドル位だったからコスパよい♫ ほんのり甘みと酸味はバランス良く、キレと喉越しはシャンパーニュの少し手前な感じです。 皆んなで友達&旦那さんの誕生日をお祝いしました^ ^
2015/01/02
価格:5,000円(ボトル / ショップ)
最近こればっかりです、、、シャンパーニュに負けず劣らず…だと思う(^-^)
2014/12/25
フランチャコルタがあればクリコもモエも要りません(^-^)
2014/11/28
(2008)
女子が恋しそうな伊達ロゼ
2014/08/07
娘誕生日。平日だからね。
2014/05/09
ロゼのスパークリング
2013/03/16
とても飲みやすく美味しかった。 飲めない妻が飲めそうな感じでしたが、 1人で飲み切っちゃった。
2017/04/02
2017/03/14
2017/03/07
2017/02/07
2017/01/29
2016/07/02
2015/12/24