味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Conti Costanti Brunello di Montalcino |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese Grosso (サンジョヴェーゼ・グロッソ) |
スタイル | Red wine |
2017/01/17
(1997)
97年。抜栓すぐは苺とミントの単調な香りだったが、デキャンタ3時間ほどで熟した赤果実、スパイス、バニラ、枯れた薔薇を含んだ複雑な香りに変わる。 夕日のようにくすんだルビーを口に含むと、ふくよかな果実味、レーズンの甘さとともに豊かなタンニンと酸が品良く染みる。 鼻腔まで溢れるような、太く長い余韻がある。
2016/10/08
(2010)
1日目、赤果実、スパイス、複雑な香り。複雑さの中身まではわからず。 2日目、タンニンに収斂性が出てきたが心地よさは変わらず。木の皮。微かにヨーグルトっぽい感じも。胡椒っぽさはない。 ん~脂身のある肉が食べたい。
2016/02/21
味も香りも上品で美味しい
2015/11/28
(1993)
brunello di montalcino 15年前、イタリアへの新婚旅行時に買って、飲むタイミングがわからず家で眠ってたワイン。抜栓後1時間たつけど、まだ眠ってるみたいです。
2015/08/09
(2006)
友人宅でのパンとトースターとワインの会 ブルネッロを開けてくれた。 もう香りだけで恍惚 しっかり熟成された味わい。干したぶどう チーズとシラスを乗せて焼いたトーストも美味しかった。全然生臭くないんです。
2015/07/24
(2004)
イタリア久しぶり
2015/06/16
(2007)
イタリア持ち帰りのブルネッロを赤坂エッセドゥエで。さすがピッツァは間違いなく美味しい♪
2015/05/18
(2004)
ローマ旅行初旬、お腹の具合が悪くて外に食べに行けないのでスーパーで買ったピッツァをお供にブルネッロ・ディ・モンタルチーノ。至福の一時でございました。このブルネッロ本当に美味しかったな!!!
2014/11/28
(1977)
エミーリオ・コスタンティ・ブルネッロディモンタルチーノ1977。もう飲み頃は過ぎた感じ。しかしまだ生きていて、熟成香や滑らかさを楽しめた。
2017/03/12
(2009)
2017/03/01
2016/10/28
(2009)
2016/06/10
(1990)
2015/07/14
(2009)
2015/01/21
(2008)
2014/09/20
(1997)
2014/08/25
(1997)
2014/07/13
(2004)
2014/06/22
(2004)
2013/08/22
(1999)