Cordana Barolo Riserva
コルダーナ バローロ リゼルヴァ

3.20

101件

Cordana Barolo Riserva(コルダーナ バローロ リゼルヴァ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • カシス
  • レーズン
  • ドライフラワー
  • アルコール
  • スミレ
  • タバコの葉
  • 木樽

基本情報

ワイン名Cordana Barolo Riserva
生産地Italy > Piemonte
生産者
品種Nebbiolo (ネッビオーロ)
スタイルRed wine

口コミ101

  • 3.5

    2017/03/02

    (2008)

    飲みやすいけど香りがよくて美味しかった

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2008)
  • 3.0

    2017/01/01

    (2008)

    あっさりとしていて、どんな食事にも合いやすいです。軽くドライな飲み口

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2008)
  • 3.5

    2016/11/26

    (2008)

    中華街へ夕食と出掛けたのにパンケーキ屋になって…、 今夜は飲茶を食べに行こう\(^o^)/ と出掛けたのに…、 妻:今夜はパンケーキ屋さんガラガラだ! 僕:本当だ!さあ中華街へ行こう 妻:店内も空いてる~ 僕:本当だ!寒いからさあ行こう 妻:パンケーキを食べよう(^o^) 僕:イヤだ(-_-;) 妻:寒いから早く入ろう 僕:イヤだ(-_-;) 妻:何ぐずぐずしてんのよ(怒) 僕:・・・・(泣) 帰宅後、何か解せない気分でちょい酔い気味でうっぷん晴らしに、お手ごろバローロを開けました。 抜栓しブンブン回し、ブンブン回し「あら開いてる!」と丁度飲み頃(酔ってるので…あてにならん) ただ明日へと残してもへたれるだろうな~、と全部飲んでしまいました。 美味しかったです(*´ω`*)

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2008)
  • 3.5

    2016/11/23

    (2008)

    今夜は頂きモノのバローロのリゼルヴァ。 若干、細身ですが熟した果実味と土っぽいネッビオーロらしい野性味とのバランスが良くて美味しかったです。

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2008)
  • 4.0

    2016/11/22

    (2008)

    価格:2,480円(ボトル / ショップ)

    ラベル不良訳ありで購入

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2008)
  • 3.0

    2016/11/21

    (2006)

    ワイン会@天王洲タワーマンション

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2006)
  • 3.5

    2016/11/12

    (2008)

    4本目は村崎さんの赤!なんとこちらもバローロで飲み比べできたというなんとも贅沢な会になりました! ジビエとの相性もよく満足⭐

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2008)
  • 3.5

    2016/11/10

    (2008)

    村崎さんのバローロ! こちらも飲みやすかったです イタリアらしい力強さもあり メインをジビエに変更してもらって良かったと思いましたψ(๑'ڡ'๑)ψ チョコレートソースがもう堪らなく美味しいんだーっ 1年違い、同じ14度数ワイン 色は私の方が薄めかな 香り村崎さん方が厚みあるような。でも評価一緒になっちゃう 数分後、村崎さんとの対決はお肉によって見事仲裁されました(о´∀`о) 2種類も美味しいお肉きちゃったら…ねぇ

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2008)
  • 3.5

    2016/11/10

    (2008)

    はんなり京都ワイン会~④ 村崎さん持参~ コルダーナ バローロ ネッビオーロ~ あいさんと同じバローロ~ でも違う~ 花の香り♪ 酸味 タンニンもサラットしたバランスの良いお味♪ 飲み比べ~楽しかったです~☆☆☆

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2008)
  • 4.0

    2016/10/02

    (2008)

    酸味が強いが、全体的にぶどうの優しい香り

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2008)
  • 3.5

    2016/05/05

    (2008)

    CORDANA BAROLO RISERVA 連休の締め括りに

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2008)
  • 4.5

    2016/04/27

    (2006)

    格付け バローロ対決‼️

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2006)
  • 2.5

    2016/04/24

    (2006)

    まだまだ若く、美味しくなりそうです♪

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2006)
  • 3.5

    2016/03/08

    (2006)

    価格:3,000円(ボトル / ショップ)

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ2006 ネッビオーロ100% 香りは豊かです。干し葡萄、ミント?、インクなどいろいろ。 まだ渋みが強いです。2006なので、期待しましたが、早い感じです。明日以降に期待。 2日目は、渋みがまだ強いです。 3日目は、渋みが柔らかくなり、酸味とのバランスが良くなりました。美味しいです。ネッビオーロの香りは豊かです。好きですね。 食事は卵でまとめました。 1年前にハクビシンが数日居着きました。かわいいですが、いろんな意味で怖いです。

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2006)
  • 3.0

    2016/02/13

    (2006)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    このバローロは、少し期待してたんだけどなぁ。3日目にしてようやくエレガンテに。北のワインは、ツンデレ、気難しい (/≧◇≦\)

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2006)
  • 2.5

    2016/01/31

    (2006)

    イタリア ピエモンテ州 ネッピオーロ 渋みと酸みがある バローロは3年経たないと出荷できない

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2006)
  • 4.0

    2016/01/15

    (2006)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    セールで買いました、かなりお買い得価格。イタリアはピエモンテ、ワインの王様バローロのリセルヴァ。二回目かな、バローロ買うの。選り好みすると高いので敬遠してました。 2006ですが、うーん、香り豊か!締まったリキュール漬け干しぶどう、緻密かつ濃密、蝋、シダーウッド、ミント、インク、工業用ゴム。味わいも締まっていて口に残るのは果実の余韻とタンニン、まだかなりタニック、酸味はほとんどない。高級感の片鱗をしっかりと感じさせるワインです。美味しい。 熟成したネッビオーロはピノのような香り、というイメージを持っていましたが、これはまだそういうタイプではないみたいです。

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2006)
  • 3.5

    2016/01/02

    (2006)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    新年最初のワインは、大好きなイタリア ピエモンテ バローロ リゼルバ 2006でした! 念のため昨夜のうちに抜栓抜した時は、かなり酸味が際立ち今日飲めるか心配でしたが、一晩経過して劇的に変化してました♪(*^^*) 母校の箱根駅伝往路完全優勝を祝して乾杯しましたが、大晦日に仕込んでおいた和牛ローストビーフに、ナイスマリアージュでした❤(*^^*)

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2006)
  • 4.0

    2015/12/26

    (2006)

    トスカニーで購入。10年程度熟成され度数も14%と高い割には渋みがなく酸味のバランスがよいのでスイスイ飲めてしまう。抜栓してから数日置くと香りもよくなるかもしれない。さすがバローロは美味い。

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2006)
  • 4.0

    2015/11/15

    (2006)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    イタリアフェアで購入した赤ワイン10本セットの1本❗

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2006)
  • 4.0

    2015/11/15

    (2006)

    terre di barolo。抜栓1時間。スパイシー、タバコ、スモーキー、木の革。これからが楽しみ。3日ぐらいかけて飲んでみたい。

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2006)
  • 4.0

    2015/11/02

    (2006)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    三本10800円セットの一本。ブルゴーニュグラスでグリグリスワリングしながらいただきました。美味しいですな。

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2006)
  • 2.5

    2015/10/20

    (2004)

    お家飲みワイン〜(-_^) 久々にBarolo?

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2004)
  • 3.5

    2015/10/17

    (2006)

    白好きにはスッキリでタンニンがきつく無き良かったです

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2006)
  • 4.0

    2015/09/25

    (2004)

    ちょっと体調を崩して、休肝日が続いていました(>_<) 本日めでたくワイン解禁!! 記念すべき解禁初日はBaroloで(#^.^#) 美味しい♬

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2004)
  • 3.0

    2015/06/14

    (2004)

    ワインの王様に相応しい安定感☻

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2004)
  • 3.0

    2015/04/08

    (2006)

    価格:2,870円(ボトル / ショップ)

    今風のバローロ ステンレスタンクで熟成か

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2006)
  • 2.5

    2015/04/05

    (2006)

    バローロ コルダナ

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2006)
  • 3.5

    2015/03/28

    (2006)

    価格:3,000円(ボトル / ショップ)

    健康診断のために禁酒して久々のワイン。 やっぱりイタリアワインは安くてうまい。 タンニン控えめ、酸は若干強めで余韻がねっとりしてる。果実味に溢れてて良くバランスが取れてる。赤黒い果実の香りにドライフラワー、スモーク香。 久々のワインなのと、余韻がねっとりしてるのとで、ちょっと悪酔いしそうな予感。

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2006)
  • 2.5

    2015/03/17

    (2006)

    手持ち無沙汰なので、手頃なネッビオーロ。バローロ?いや、これは値しない。

    コルダーナ バローロ リゼルヴァ(2006)