味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cordillera Brut Pinot Noir |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley > Curicó Vally |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/03/11
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
最近土日は昼間から家でワイン飲んでる気がする……アル中にならないよう気をつけないと 口に含んだ途端に、ふくよかな、広がりのあるイメージが湧いてくる エノテカのサイトに書いてある、凝縮感はあまり感じないけど、リッチなふくよかさという表現はぴったり。
2017/03/08
今日は朝から冷やしておいたチリ、トーレスのスパークリング、ブランドノワール。 爽やか〜☆
2017/03/05
初めての家泡♪。 ポンって音を鳴らさないように、静かに静かに回すんですよ~って教わっていたのに‼ 見事に鳴らしちゃいました(^_^;)
2017/02/18
トーレスのチリ泡。 ブランドノワールって言っていいのかわかりませんがピノだけで造られてるみたい。あんまり泡飲まないので、どれも違いが良くわかりません笑
2017/02/15
まさかのアルパカ?まずくはないけどリピはなしやなぁ
2017/01/15
宅のみチリスパークリングワイン ピノ・ノワール
2017/01/15
子供の差し入れ❗ さっぱりとして飲みやすい‼
2016/12/31
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
チリのスパークリング。レベル高いです。さすがトーレスですね。
2016/12/30
仕事終了\(^o^)/**
2016/12/28
辛口でありながら、ほどよいフルーティーさ、良い エノテカ、立ち寄り。セミナーや年始販売を聞く。
2016/12/21
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
エノテカのアウトレットで店員のソムリエさんに薦められたスパークリングです。調べてみるとコルディエラ・ブリュット・ピノ・ノワールは、ミゲル・トーレス・チリが特別なこだわりを持ってリリースする「コルディエラ」シリーズのスパークリングワイン。「コルディエラ」とは、スペイン語で山脈を意味し、その名の通りアンデス山脈のテロワールを最大限に表現。ブドウ品種ごとに最適な土地を厳選し、少量生産ながら、ワンランク上の高品質なワインを生み出しています。ブドウは、 クリコ・ヴァレーで栽培されるピノ・ノワールを100%使用。クリコ・ヴァレーは、西側からペルー海流の影響を受けると同時に、アンデス山脈から冷たい風が吹き下り、昼夜の気温差が非常に激しい気候。そのため、しっかりと凝縮したピノ・ノワールが育ちます。醸造はシャンパーニュと同じ瓶内二次発酵を採用。発酵後はシャンパーニュの最低熟成期間である15ヶ月とほぼ同等の最低12ヶ月という熟成を経た後に澱抜きがなされることにより、うま味の詰まった本格的な味わいを実現。手頃な価格でありながら、手間暇を掛けた製法に裏打ちされたクオリティの高い味わいをお楽しみ頂けます。 透き通った黄金色。エレガントで溌剌としたきらめく泡立ちは、グラスから漂う魅惑的でフレッシュな花のアロマと溶け合い優しく口の中を包み込みます。ピノ・ノワール特有の丸みのあるリッチでふくよかな口あたりと洗練されたフレッシュな果実味が、心地よく余韻まで続きます。そのワンランク上のリッチな味わいは、世界各国で高い評価を勝ち得ており2014年 シャンパーニュ&スパークリング ワールド・チャンピオンシップでは「チリ産チャンピオン」に輝き、チリでトップの座を得ました。また著名なワインジャーナリスト、トム・スティーブンソン氏主催の世界中のスパークリングワインを集めてフランスで行われる泡の祭典エフェルヴサン・デュ・モンド2012年において「金賞」、そして日本の女性によるワインコンテスト、サクラアワード2015では、「ゴールド」を受賞しています。強い情熱とこだわりから生み出された最高品質のチリ産スパークリングワイン。ぜひこの機会にお試しくださいとのこと。ピノ・ノワールのコクあるスパークリングで美味しかったです!
2016/11/27
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
泡は細やかめだったけど炭酸はちょっときつく感じた。 少しオレンジがかった色。
2016/09/02
週末焼肉は生ラムでしょう❣️ 辛口の泡で合わせました(^^)♡
2016/07/31
価格:2,500円(ボトル / ショップ)
チリのピノノワール泡。 フレッシュなマスカット、温度上がるとミルク 発泡がかなり長く続く! グラスから立ち上る気泡がシャンパーニュ飲んでいるような気分にさせてくれます‥♪ 味わいは極辛口。 キリッとしていて、夏にぴったり❤️ 後味にグレープフルーツを食べたあとのような苦味が残ります。 こちらも2日目も炭酸生きていました! ついつい「早く飲まなきゃ」って初日飲みすぎましたが‥(>_<)最近ほんとお酒よわい‥ もっと余裕もって2日目も楽しもう♪
2016/07/26
豊富な酸味と旨味、リンゴ、マスカットや蜂蜜のようなリッチ香りに、綺麗な泡立ち。美味しいです。
2016/07/01
今週もおつかれさまー! エノテカの飲み比べスパークリングだったと思う。 タコシャンみたいなエチケット (*^^*) 例によって金曜日は冷蔵庫品薄な為、 冷凍保存しておいたミートソースの出番。 暑くてカマンベールもダレてるねー で、スパークリングは、 ハチミツ、ミネラル、キレ良し。
2016/06/15
価格:1,000円(ボトル / ショップ)
2000円のワインを半額でゲット!
2016/06/15
非常に期待ハズレでした。 グラス一杯が限界(//∇//)
2016/05/15
ピノのスパークリング。安かったから期待してなかったけど、思った以上に泡も細かくて、丁度良いドライ加減でご飯とよくあった。美味い
2016/05/15
ピノノワールのスパークリング。
2016/05/08
エノテカ2500
2016/05/02
ちょっと前に飲んだチリのスパークリング。 美味しかったから、リピしよっと^ ^
2016/01/05
エノテカで購入〜★ チリのミゲルトーレス、ブランドノワール。
2015/12/24
クリスマスイブですね! 僕は、嫁と息子が作った料理とスパークリングで楽しんでます^_^
2015/12/23
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
Y:チリピノのスパークリング。本日は早めのクリスマス会のアペリティフとして。また食後のdvd鑑賞のお供にしました。蜂蜜、青リンゴ、桃のようなみずみずしい香り。決めの細かい泡。ドライな後味、結構イケます。M:決め細かいが炭酸も強くなく良い感じ。食事にも合わせやすくゆっくりと味わいたい。
2015/12/21
チリのスパークリング。 思った以上に泡が細かくクリーミー。 柑橘系の風味。 辛口でスッキリ。 美味しい。
2015/12/16
今日はXmasパーティー!! スパークリングワインでテンアゲ! 最高に美味しく感じる♡
2015/11/10
日曜日・・・エノテカさんのトーレス試飲会の1本目♪ ピノ・ノワールから作られたチリの白泡は、上質なCAVAかと思う泡立ちと、キレの良い口当たりがとっても魅力的でした❤(*^^*) テイスティング量が少なくて、時間も短かったので以下の6本は、評価のみ投稿します!( ̄▽ ̄;)
2015/08/29
エノテカで購入。ピノのブランドノワールでコスパ良しです。
2015/05/04
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
今日のワイン Cordilera Brut Pinot Noir NV です! エノテカで単品購入したチリ泡です。デイリーって書いてありましたが、私にとっては2000円超えると、、、(._.) ピノ100%ですが、スッキリしています。飲みやすいですが、厳しく言うとインパクトが少ない自己主張に欠ける気がします。