Corvo Rosso
コルヴォ ロッソ

2.80

149件

Corvo Rosso(コルヴォ ロッソ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • ブラックチェリー
  • ラズベリー
  • カシス
  • ブルーベリー
  • スミレ
  • イチゴ

基本情報

ワイン名Corvo Rosso
生産地Italy > Sicilia
生産者
品種Nero d'Avola (ネロ・ダーヴォラ)
スタイルRed wine

口コミ149

  • 3.0

    2017/03/20

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)

    近所の気軽なイタリアンで。すごく飲みやすくて、2人で昼間からボトル一本空けてしまった汗 コスパ最高な一本!

    コルヴォ ロッソ(2014)
  • 2.5

    2017/03/11

    (2014)

    プラムとスパイス香。熟成感こそないが全然バランスはいい。デラウェア食べてる感じ。

    コルヴォ ロッソ(2014)
  • 3.5

    2017/03/03

    (2013)

    イタリア12、5度

    コルヴォ ロッソ(2013)
  • 3.0

    2017/02/11

    (2013)

    赤(ミディアムボディ) 癖がなく、フルーティーな香りと苦味が適度。無難な感じ。

    コルヴォ ロッソ(2013)
  • 2.5

    2017/01/15

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    Corvo Rosso 2012 カジュアルイタリアンのお店で… 赤もCorvoで。ベリーな香りに酸がやや強いめの印象。干草や土っぽいニュアンスもあり。お肉よりは海鮮の方が良かったかもです。

    コルヴォ ロッソ
  • 2.5

    2017/01/10

    (2013)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    シチリアの赤 酸味強め 冷やして飲むと行けるかも ただ、あまり好みではない感じだった...

    コルヴォ ロッソ(2013)
  • 2.5

    2017/01/05

    (2013)

    イタリア シチリアのコルヴォロッソ ぶどうはネロ・ダーヴォラ ちょっと特徴的な香り そろそろお醤油味にも飽きたのでスープカレー鍋おいしー このワイン、当然お刺身には合わなかったな~(笑)

    コルヴォ ロッソ(2013)
  • 2.0

    2016/12/26

    大丸ピーコック¥1,280 酸味が強く色味の割には軽く、果実味を感じない。嫌味な臭みはないが、かと言って何か特徴がある訳でもなく物足りないない。 この値段ならニューワールドの方が外れが少ない。こんな事を続けててイタリアワインをデイリーから外したんだっけって事を思い出した一本。

    コルヴォ ロッソ
  • 2.5

    2016/12/03

    (2013)

    価格:2,400円(ボトル / レストラン)

    好きなワインの1つ。

    コルヴォ ロッソ(2013)
  • 3.0

    2016/10/15

    ゲット@木更津

    コルヴォ ロッソ
  • 3.0

    2016/09/30

    (2013)

    この品種は甘めなんや

    コルヴォ ロッソ(2013)
  • 2.5

    2016/09/10

    (2013)

    パーティの後で家で飲みましたが味覚が麻痺してます。

    コルヴォ ロッソ(2013)
  • 3.0

    2016/08/29

    シチリア再び!

    コルヴォ ロッソ
  • 2.5

    2016/08/20

    (2013)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    3本目も赤。味は覚えてません。

    コルヴォ ロッソ(2013)
  • 3.0

    2016/08/14

    (2013)

    酸味、甘味、渋味のバランスがいい感じ。ちょっぴり野趣を感じさせる香りと味わい。旨いです。

    コルヴォ ロッソ(2013)
  • 2.5

    2016/08/10

    (2013)

    価格:900円(ボトル / ショップ)

    コルヴォラインは、その昔、ブドウ畑にやってきた一羽のカラスが毎日うるさく鳴いて人々が困っていた時、 動物と話ができる修道僧が静かにしてくれるよう頼んだところ、コルヴォ(カラス)の名前を忘れず大切にするなら 二度と邪魔をしないと約束してくれたというシチリアの神話から生まれた、ドゥーカ・ディ・サラパルータ社にとっては非常に思い入れのあるブランドです。 ベリー、土の香り。 やや野暮ったい感じがあるが、シチリアっぽくてそこは好き。 肉よりも魚が合うかな。

    コルヴォ ロッソ(2013)
  • 2.5

    2016/06/26

    呑んでなかった訳ではないが 久々のup あっさり?スッキリ? 軽くて昼呑みやBBQにピッタリな感じ

    コルヴォ ロッソ
  • 2.5

    2016/06/22

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    最初口に含んだ感じは赤にしては穏やかかと。飲み込む頃には甘味も酸味もドライも渋味も感じる。後味はやや苦い系。

    コルヴォ ロッソ
  • 3.5

    2016/05/29

    (2012)

    大好きなネロダボラ主体でこの甘味は好きだけど、ブランデーのような匂いと味、酸味がちょっときつい~

    コルヴォ ロッソ(2012)
  • 1.5

    2016/05/15

    (2013)

    グラス、冷えてるんだぁ 馬車道(ファミレス)ぱーとつー

    コルヴォ ロッソ(2013)
  • 2.5

    2016/05/12

    (2012)

    色だけだと高そう

    コルヴォ ロッソ(2012)
  • 2.5

    2016/05/11

    酸味、甘味感じた。 飲みやすく宅飲みでいい感じ

    コルヴォ ロッソ
  • 1.5

    2016/05/08

    (2013)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)

    ハーフでオーダー。香草、青野菜の香り。口の中で苺ジャムのような甘ったるさが残るワイン。タンニン軽めで若さというより弱さが顕著に出てしまっている。熟成の伸びしろも感じられず、底が知れているワイン。

    コルヴォ ロッソ(2013)
  • 4.0

    2016/04/17

    シチリア産、サラミとともに。ちょっと重い感じだけど、好きな感じです。

    コルヴォ ロッソ
  • 3.0

    2016/04/15

    (2013)

    これがシチリアの香りか~(-_-)

    コルヴォ ロッソ(2013)
  • 3.0

    2016/03/24

    シチリアの赤と言えば、のCorvo。久しぶりの八ヶ岳山麓にて八王子にて調達したシチリアワイン。このワイナリーDuca di Salaparutaは1824から続くみたいですね。 香り、味わいとも甘みも酸味もあまり強く主張してこない軽めのテーストながら、鼻に抜ける深みのある香りが印象的。 写真は宿近くの牧場にて:)

    コルヴォ ロッソ
  • 3.0

    2016/03/21

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    シチリアの赤。500本目 こちらでは薄いという評判のコルボの赤。香りが高くしかもスパイシーさもあり、牛ステーキとしっかりマッチ。1杯目はチリのSunrise ロゼハーフ、香りもスッキリした味わいもよし、コース料理の前菜とたらのポワレとも相性良く満足。 シンガポールから帰国したばかりだけど、せっかくの3連休なので、思いつきで八ヶ岳の麓へ。飲み物持ち込みご自由に、ってのがありがたい宿でした。80年代に一世を風靡した村ですが、今では静寂な雰囲気、北海道を思わせる広大な風景や八ヶ岳の眺望もあってすっかり気に入ってしまった。。。いつかこういうところに住んでみたいなあ。 2日目は近くの低山へハイキング。こちらも眺め良し(^^)

    コルヴォ ロッソ
  • 2.5

    2016/03/06

    (2012)

    非常に飲みやすい。単独でも、負荷なく行けます!

    コルヴォ ロッソ(2012)
  • 3.5

    2016/03/01

    (2012)

    甘め

    コルヴォ ロッソ(2012)
  • 2.5

    2016/01/30

    はじめての記録。 狸小路operaにて。

    コルヴォ ロッソ