Corvo Rosso写真(ワイン) by テスト23596

Like!:32

REVIEWS

ワインCorvo Rosso
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2016-03-20
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所高尾駅前のスーパー
    購入単位ボトル
    価格帯1,000円 ~ 1,499円
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト23596

    シチリアの赤。500本目 こちらでは薄いという評判のコルボの赤。香りが高くしかもスパイシーさもあり、牛ステーキとしっかりマッチ。1杯目はチリのSunrise ロゼハーフ、香りもスッキリした味わいもよし、コース料理の前菜とたらのポワレとも相性良く満足。 シンガポールから帰国したばかりだけど、せっかくの3連休なので、思いつきで八ヶ岳の麓へ。飲み物持ち込みご自由に、ってのがありがたい宿でした。80年代に一世を風靡した村ですが、今では静寂な雰囲気、北海道を思わせる広大な風景や八ヶ岳の眺望もあってすっかり気に入ってしまった。。。いつかこういうところに住んでみたいなあ。 2日目は近くの低山へハイキング。こちらも眺め良し(^^)

    テスト23596

    山オンチの身にはほとんど猫に小判です コルボなので自動的にエトナ山の写真だと思い込みました(^_^)

    テスト27032

    JH命さん エトナはもっと富士山みたいな感じです(^-^)

    テスト23596

    あっ、なるほど--- 富士山麓でもネレッロマスカレーゼのワイン作ればいいのにね 山梨あたりでやってんですかね^ ^

    テスト27032

    JH命さん シチリアと同じような葡萄なら九州どうでしょうね?九州ってワイナリーどうですか?

    テスト23596

    宮崎の都農ワインや大分の安心院ワインは有名で評判良いですけど灯台もと暗しで飲んだことないです なのでシチリアとの共通点も残念ながら?ですm(__)m

    テスト27032

    JH命さん だって、九州の方が温暖で日当たり良さそう(笑) 富士山あたりじゃシチリアみたいな葡萄取れないんじゃないかと。

    テスト23596

    九州は南部は焼酎、北部は日本酒ですからね 佐賀ではパーティの乾杯は日本酒です(≧∇≦) そう言えば阿蘇山の周辺にはシチリアのイメージありますね(^_^);;;;

    テスト27032

    テスト23596
    テスト23596

    OTHER POSTS