味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cusumano Alta Mora Etna Bianco |
---|---|
生産地 | Italy > Sicilia |
生産者 | |
品種 | Malvasia (マルヴァジーア) |
スタイル | White wine |
2017/03/25
(2015)
ちょいとアルコール高めない印象
2016/11/28
(2013)
掃除して、片付完了。 Black Friday Saleでも見に行って来るか。 その前に、ちょっと一杯だけ。 上品で、バランス良いが、あまり強い個性は感じないかな。 どんな料理にも合いそう。
2016/07/05
(2015)
CUSUMANO ALTA MORA ETNA BIANCO 2015 Carricante主体 この前阪急(半休)を使ってシラクーザに海を見に行きました!寝過ごしそうになって危うく雲雀丘花屋敷駅まで行ってしまうとこでした!( ꒪⌓꒪) やっぱ海沿いって良いなぁー羨ましい! 内陸のシチリアはなんかフィルターを通して欲しいくらいの刺すような陽射しのみ。 無添加無濾過のビオ太陽。 そんな時は白ワイン! 香りはレモンや青リンゴ、微かにミントの爽快感 柑橘系の皮の白いとこの強い苦味を伴った酸味、溢れる鶴瓶。 これはしっかりキリッと冷やした方が好みだなー 溢れ出る鶴瓶をキリッと抑えてからの酸味と苦味の三位一体バランスが良い! スイスイスラスラ飲めるけど飲みごたえも有り! これはね〜えっとな〜 ビアンコ( ̄▽ ̄) 本日のお供は野菜が玉ねぎしかないので炒めた玉ねぎを皿に半分盛り、炊いたご飯をもう半分に盛る…玉ネギーライスの完成です。
2015/06/29
(2013)
ルビーレッド色。空いてから少し日がたつけれど、ハーブの良い香りがします。
2015/04/11
(2013)
エトナ ビアンコ、ALTA MORA。 柑橘類の香り、ドライな果実み。 スマホを機種変更したので、設定の確認をしながら。
2017/03/17
2017/01/17
(2013)
2017/01/02
(2015)
2016/08/20
(2015)
2016/01/11
(2013)
2015/12/27
(2013)
2015/06/16
(2013)