味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cusumano Benuara |
---|---|
生産地 | Italy > Sicilia |
生産者 | |
品種 | Nero d'Avola (ネロ・ダーヴォラ), Syrah (シラー) |
スタイル | Red wine |
2017/03/28
(2014)
これは美味い。ベヌアーラとはエチケットにもある小さな赤い花、だそうです。シチリアのネロダーヴォラとシラーで、想像通りのワインですが、樽熟成で複雑味も感じられ、なかなか美味しいとニヤけてしまう(^^)
2016/10/07
(2014)
ポトフと。
2016/09/18
(2014)
purchased in Italy
2016/03/29
(2014)
イタリア シチリア クズマーノのベヌアーラ ネロ・ダーヴォラ70% シラー30% Alc14.5% 赤いラベルシリーズでちょっとお気に入りのクズマーノ ベリー系果実の香りと力強い味わい(๑´ڡ`๑) ベヌアーラはラベルにもある、地中海地域特有の小さい赤い花✿だって。 ガラス栓のヴィノ・ロックにはクズマーノのマークが付いてる。 グーッ!
2016/03/07
(2014)
価格:850円(グラス / レストラン)
イタリアンにて♪ 老舗っていうからウキウキして行ったけど、お料理はあんまり好みじゃなく。。 ワインも、ダヴォラとシラーならって思ったけど、予想を上回るスパイシーさ。 スタッフさんの言うことは素直に聞いて、オススメされたのにすべきだったと反省>_< お洋服も、シチリアの雰囲気に合わせてもっとカラフルにすべきでした;
2016/01/03
(2014)
シラーをお願いしてみました~ 100はないのでネロダヴォーラ混状との事ですが、最後に来てくれるのはシラー 柔らか且つ適度な締まりは安らぎを感じますね 蓋はYDさんに頂いたクロアチアワインと同じオシャレ蓋 こちらの話題はイタリア人は何歳から女性を褒める英才教育を受けてきたか 常にほろ酔いのイタリアでは、それは通常のことなので ゲレンデ降ると冷める恋い…とはならないようです
2015/12/12
(2013)
シチリアのワインです。イタリアンのお店で。
2015/12/06
(2014)
コルクでなくて、ガラスの栓! 面白い☻
2015/08/17
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
クズマーノの「2013 ベヌアーラ」。 イタリア・シチリアのネロ・ダヴォラ主体。 これはコスパ良いワインだと思います。 ブルーベリーの香りにほんのりと清涼感。 味わいは濃厚で、酸とタンニンも程よいです。 若々しいけど美味しく飲めるワイン♪
2015/05/31
(2013)
果実味しっかりで飲みやすい!カツオとのマリアージュ♪口の中すっきりされてばっちり合いました!
2015/03/15
軽い赤ワインでした
2015/02/14
(2013)
ほとんどひとりでのんでやった。 シチリアを体内にとりいれてやった!
2014/05/31
(2012)
シチリアワイン。陽気な感じの香りはあるけど、実直な感じ。ガラスの栓、最近多いですね。
2014/03/23
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
イルポルト 4800円
2017/01/02
(2014)
2016/11/23
(2014)
2016/10/22
(2014)
2016/07/11
(2014)
2016/07/04
(2014)
2016/04/19
(2014)
2016/03/27
(2014)
2016/01/25
(2014)
2016/01/01
(2014)
2015/12/28
(2014)
2015/11/26
(2014)
2015/11/14
(2013)
2015/09/17
価格:920円(ボトル / ショップ)
2015/08/29
(2013)
2015/06/19
(2013)
2015/05/04
(2013)