味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cycles Gladiator California Chardonnay |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/20
(2013)
今日は和食ー。カルフォルニアのシャルドネ。甘みを感じる。
2016/12/09
(2013)
芳醇なシャルドネとかぼちゃの甘さがマッチ
2016/10/22
(2013)
ワイン久しぶり!まろやか〜
2016/03/14
(2013)
う〜む、ちょっと甘みが気になる…
2016/02/17
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
香り、味わい、パッションフルーツ感高い。1500円以下では秀逸。
2015/10/28
(2013)
カルフォルニア シャルドネ リピ! 洋ナシとプラムの香り 青リンゴの酸味、アンズっぽい味 ほとんど、樽やバター感がない? 一瞬、シャルドネ???ってなりました(^^ゞ すっきりしていて飲みやすいです
2015/09/14
(2013)
仕事帰りに梅田駅ビルで立ち飲みワイン★ 立ちぶどう千本(^^)
2015/07/10
(2013)
カルフォルニア シャルドネ すっきり…しすぎ?
2015/04/29
(2013)
樽熟成して味がまろやか。酸味が強くなく、飲みやすいので、白身魚やさっぱり系の食事とマリアージュが、お勧め。1,000円台のコスパもいい。
2015/04/11
(2013)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
サイクルズ グラディエーター シャルドネ。柑橘系の香りがする、爽やかで硬めの辛口。癖は少ない。 勝浦産カツオのタタキのカルパッチョと。弾力性あるカツオ!
2015/03/13
(2013)
試飲会@葡萄屋② シャルドネ! ハーンエステートのセカンド! ご同行の相方さんは香りが甘ーい!と言っていましたが、私はひたすら苦味とスッキリさばかり。 バニラ感はかすかに。 酔いながらのメモには黄桃缶詰って書いてら。 甘いじゃん。 ワインの苦味は心地良いって感じるけど、苦しいと苦いって同じ字を書くんだなー。 だんだん苦味をかみしめていたくなるお年頃とか。 なんのこっちゃぃ。
2014/12/20
(2013)
玉屋
2014/10/05
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
カリフォルニアのシャルドネ。alc.13.5%、ネットで1500円くらい。評価を見ると、樽感バリバリのコク深いシャルドネっぽそう!(←大好物!) 香りには、ナッツの香ばしい香りとバターのとろりとした香り。その中に熟れたリンゴやアプリコット、またパイナップルが甘ーく出ています。白や黄色のフラワリーな香りもあり、中々に複雑さを出してます。 楽しみに口に含むと… ムッ、苦味と酸味が主体で、意外とボディは軽め… 香りにあった果実味は、フレッシュな物ではありますが、ひっそり隠れる形。 けどもalc.感は目立つ。 コクもあるんですが、余韻が長い訳ではなく。 香りは芳醇ですが、味わいが意外にあっさりで、苦味酸味そしてエグ味がそれぞれに主張する辺りが、ゴメンなさい、あまり自分の好みではなかったです…
2014/08/15
(2012)
南の島にて。グラスないからこれ。外れなしなグラディエーター。ビンテージは2012 個性は変わりつつある。
2014/07/05
(2012)
まろやかでフルーティーなワイン。飲み易いシャルドネ、素直に美味しい。
2014/07/01
二杯目は白。サイクルズグラディエーターのシャルドネ。
2014/06/29
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
サイクルズ・グラディエーター・シャルドネ 2012 じめった空気なので、スカッと爽やかな白ワインが飲みたかったので開けた。 天使がサイクリングしてる、イカしたラベルだw 日本を代表するソムリエ6人によるブラインドテイスティング企画で、アメリカ白ワイン部門第一位を獲得したらしい。 あと、ジャパン・ワイン・チャレンジ2007で、1700本中4本が選ばれた、ベストバリューの一本だとか。 アロマは洋梨、オレンジ、ココナッツ、バニラ。 味は甘さ控え目で、グレープフルーツのニュアンスかな。余韻もドライな感じでそれが続くかな。 まあ、もっと甘い感じかと思わせる香りだが、 スッキリとした味でバランスも良いと思うね。 ボンゴレビアンコとペッパーサーモンで合わせたが、なかなかマリアージュする。
2014/05/13
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
しっかり味濃いめなサイクルズグラディエーターシリーズのシャルドネ。いわゆるカルフォルニアの樽が効いて濃いめのシャルドネが好きな方にはオススメ。
2014/03/02
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
@home この値段ならば充分かな。
2014/02/19
(2010)
2/15試飲会
2014/01/22
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
サイクルズグラデュエーター2012。シャルドネの良さとは樽の香りで魅力が増すお化粧が出来るところ。このワインは非常にバランスが良く仕上がってる。シナモン、バター等の飾る香、パイナップル、黄桃の味わい。 シャルドネは飲みやすく美味しいワインが多いけど樽と果実味、香りのバランスが大事。その点このワインはバランス良し。 塩味の中華海鮮炒めとか合いそう。
2014/01/04
(2011)
忘れてしまった。 乳製品の印象が強かった。 そのせいか少しとろっとしたイメージ。
2013/10/12
(2011)
本日2本目のBYOW。 ソノマのシャルドネ。 こちらは、シャルドネシャルドネしてます。 コスパは良いです。
2017/02/14
2016/10/30
(2013)
2016/05/07
(2013)
2016/04/25
(2013)
2016/04/03
(2013)
2016/03/20
(2013)
2016/01/09
(2013)