Dagueneau Pur Sang
ダグノー ピュール・サン

3.70

39件

Dagueneau Pur Sang(ダグノー ピュール・サン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • グレープフルーツ
  • レモン
  • 青リンゴ
  • 白い花
  • 蜂蜜
  • 石灰
  • マスカット
  • 黄色い花

基本情報

ワイン名Dagueneau Pur Sang
生産地France > Val de Loire > Centre Nivernais > Pouilly Fumé
生産者
品種Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン)
スタイルWhite wine

口コミ39

  • 3.5

    2017/01/10

    (2008)

    美味しかった

    ダグノー ピュール・サン(2008)
  • 4.0

    2016/09/17

    (2001)

    これは先ほどのワインとは格が違う❗️素晴らしい酸とミネラル!美味しい〜です❣️

    ダグノー ピュール・サン(2001)
  • 4.0

    2016/07/10

    キュベ違いの親父作 熟練の仕上げを感じます。 SBの概念が覆される複雑な香り 熟成感と活力のバランスに圧倒されます

    ダグノー ピュール・サン
  • 3.5

    2016/06/22

    13年。ブラインドで飲んだのですがなにひとつ良さを見出だせず。無機質でオイリーで香りも多少馬車小屋や藁の香り。味と香り共に上手くなかったです。 まだ飲むべきじゃないのは明らかに感じられて、五年、十年後にどうなるのか期待を込めての点数です

    ダグノー ピュール・サン
  • 3.5

    2016/05/15

    (2009)

    ワイン会 1本目 09 ディディエ・ダグノー ピュル・サン 酸が落ち着いて丸く柔らかい感じ。ミネラル感たっぷりで美味しかったです( ´_ゝ`)

    ダグノー ピュール・サン(2009)
  • 3.5

    2015/11/02

    (2011)

    香りは若い桃やレモンのような柑橘系が顔を出し、ヨーグルトのような酸とハチミツのような甘さのバランスがよく、桃を食べたあとのような余韻が長く続く(^_-) 爽やかなワインでしたo(^_-)O

    ダグノー ピュール・サン(2011)
  • 4.0

    2015/11/01

    ラヴノーはラヴノーでした。

    ダグノー ピュール・サン
  • 4.0

    2015/10/23

    (2009)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    Dom. Didier Dagueneau BLANC FUME de POUILLY PUR SANG 2009 この日は、和食レストランの料理長さんとご一緒させて頂きました☻ ピュール サン…美味しい〜 何なんでしょ この濃密で濃厚な柑橘系の果実感。伊予柑の皮を剥いている時のあの香り、グラスに近づくとレモンジャムの様。ミネラルの厚みと旨みが凝縮してます。 お料理、カボチャのポタージュ、季節の野菜でバーニャカウダ、秋刀魚と豚鶏肉のミンチで茄子をミルフィーユ。旨し(*^^*)

    ダグノー ピュール・サン(2009)
  • 4.0

    2015/10/22

    今まで飲んできたロワールの延長線上にないワイン

    ダグノー ピュール・サン
  • 4.5

    2015/07/22

    (2005)

    ディディエダグノー05

    ダグノー ピュール・サン(2005)
  • 2.0

    2015/05/03

    (2011)

    シレックスも飲んだ中でイマイチ自分はダグノーと相性が悪いのだと思う

    ダグノー ピュール・サン(2011)
  • 3.5

    2015/04/11

    (2012)

    ザ SB!

    ダグノー ピュール・サン(2012)
  • 3.5

    2015/03/25

    (2004)

    ディディエタグノーワイン会 ビュイッソンルナールは飲んだことありますが、ピュールサンは初めて!ミネラリーの中にのぞくレモンのような柑橘系の香り…こくのあるソースの白身魚と合います。 @マルシェドゥジュウバン

    ダグノー ピュール・サン(2004)
  • 4.0

    2015/03/23

    熟す途中のリンゴ、 べっこう飴、まだまだいける…

    ダグノー ピュール・サン
  • 2.5

    2015/01/15

    (2012)

    昼間からグラスで;2

    ダグノー ピュール・サン(2012)
  • 5.0

    2014/11/02

    (2006)

    ドカンときてすげ〜って感じ

    ダグノー ピュール・サン(2006)
  • 4.0

    2014/10/11

    (2009)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    ディディエ•ダグノーのピュルサン2009♪ 一言、悩殺!! これでもかというミネラル感に厚みのある果実。ミネラル感っていっても、もう石!火打石!鉱物感がハンパないです。そして厚みのある果実味の中に感じるまだ青いパパイヤみたいな感じも爽やか♪( ´▽`) とろに合わせても臭みが出ないのはすごいです。 ディディエ•ダグノーさんは2008年に飛行機事故で亡くなってしまいましたが、ご子息さんが引き継いだ力は本物ですね。 フレッグシップのシレックスもいつか飲んでみたいな。 近所のお鮨屋さんに持ち込みさせてもらいました( ´ ▽ ` )

    ダグノー ピュール・サン(2009)
  • 3.5

    2014/07/26

    (2003)

    裏BVCワイン会 in 福山

    ダグノー ピュール・サン(2003)
  • 4.5

    2014/06/05

    (2008)

    価格:8,000円(ボトル / ショップ)

    普段はあまり飲まないソーヴィニヨン・ブランですが、この作り手だけは好きなので、友人忍者にお願いして飲ませてもらいました。 2007年でワイン造りを始めて25年目を迎えましたが、惜しくも亡くなられた故ディディエ ダグノー氏の醸造所は、ワインのクリアな印象を象徴するかのように清潔に保たれています。 現在は息子のベンジャマン氏が仕事を引き継ぎ、葡萄の成熟を重視しながらミレジムごとの個性やテロワールをしっかり表現するワイン造りを行っています。 畑の広さは約11haで土壌と環境を尊重し、ビオディナミーを取り入れています。 畑の区画によっては馬で耕作を行い、出来る限り機械は使わないような栽培方法が採られています。 ソーヴィニヨン・ブランと言えばたまに猫のおしっこと揶揄されておりますが、ディディエダグノーの白は全然違います。 香りがよくてすっきりとした白。 青臭い香りが全くしません。 火打石の香りと言われますが、どうですかね… ミネラルは感じます。 とにかく美味しいのでこれはお勧めです。 いつかはアステロイドを飲んでみたいです。

    ダグノー ピュール・サン(2008)
  • 4.5

    2014/05/13

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)

    ミネラル感はありつつ、それが優しい。 余韻も深く、11年のものとは思えない様々な要素が顔を出してきます。 グラスで頂きました。

    ダグノー ピュール・サン
  • 2.5

    2014/03/15

    (2011)

    ソーヴィニヨンらしい爽やかなたっ カチッとしたソーヴィニヨン。格式のあるソーヴィニヨン的な。 しとっと広がる。

    ダグノー ピュール・サン(2011)
  • 4.0

    2014/03/13

    ふくの白子と絶妙

    ダグノー ピュール・サン
  • 4.5

    2017/02/23

    ダグノー ピュール・サン
  • 3.5

    2017/02/16

    (2013)

    ダグノー ピュール・サン(2013)
  • 3.5

    2016/10/30

    ダグノー ピュール・サン
  • 5.0

    2016/06/23

    (2006)

    ダグノー ピュール・サン(2006)
  • 2.5

    2016/04/24

    (2010)

    ダグノー ピュール・サン(2010)
  • 4.0

    2016/01/27

    ダグノー ピュール・サン
  • 2.5

    2016/01/21

    ダグノー ピュール・サン
  • 4.5

    2015/11/14

    (2009)

    ダグノー ピュール・サン(2009)