味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dal Forno Romano Valpolicella Superiore |
---|---|
生産地 | Italy > Veneto |
生産者 | |
品種 | Corvina (コルヴィーナ), Corvina Grosso (コルヴィーナ・グロッソ), Rondinella (ロンディネッラ), Croatina (クロアティーナ), Oseleta (オセレタ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/28
(2008)
わぁ~?濃い!! 3人で4本目(σ≧▽≦)σ チーズ無いとムリ~!!
2016/12/30
(2008)
価格:6,980円(ボトル / ショップ)
まだ早いかも知れないのに、ガマンできず抜栓。 グラスはリーデルのアマローネ用(シラー飲み用) 2008年なので甘ったるいかもと思ってた自分がバカでした。ゴメンなさい。 程よい苦味。シアワセがじんわりと。 さすがのダル・フォルノ・ロマーノ。 スバラシイ! 本日も! 悪態つかず、大人しく黙って飲みます。
2016/03/06
(2008)
価格:6,980円(ボトル / ショップ)
今日は休日出勤。とゆーわけでご褒美ワイン♪ イタリアの至宝 ダル・フォルノ・ロマーノ!アマローネじゃないですけど…(^^; でも、全て陰干しした葡萄から作るアマローネみたいなヴァルポリチェッラ!08でまだ飲み頃とは到底言えませんが、一口飲んだだけで品のある素晴らしいワインと思える完成度。あと1本あるのでしばらく存在を忘れよう。
2015/03/23
(1999)
ヴァルポリチェッラ、アマローネの第一人者
2015/03/01
(2007)
ただ贅沢
2015/02/21
(2008)
価格:12,000円(ボトル / ショップ)
ヴェネト州だけでなく、イタリアを代表する偉大な生産者である「ダル・フォルノ ロマーノ」。 果実風味の塊、恐ろしいほどの深みに完璧なハーモニー、そして終わりなき複雑さと余韻。 そのワインの真価が100%発揮されるには、一体どれだけの時が必要となるのか考えさせられる程のワインを造り出しています。 その味わいには誰もが、「この人は天才だ!」と感じるに違いないでしょう。 しかし、彼の人生を見る限り、その一言では片付けられない大変な試行錯誤がありました。 ゼロどころかマイナスの状況から出発し、現在の名声を得るに至ったのは飽くなき理想への努力があったからこそでした。 ロマーノ氏曰く、「ブドウは人間同様、長きに渡って続けた習慣は直ぐに取り去ることは出来ない。時間とともに少ずつ、新しい環境に順応していくものである。故に継続し、待ち続けるという我慢・忍耐が必要なのだ。そして、そこから果実味・新鮮さ・エレガンス・ストラクチャー・余韻...という全く異質の要素を統合し、最高品質のワインを造り出すためには、どんな困難も障害ではない。」そう話し、現在も留まることはありません。 試飲会。 まさにアマローネ。 甘みも余韻も十分そのレベル。 しかし値段も高みへ... 他の作り手のアマローネを買うかこちらを買うか悩みますね。
2015/02/13
(2003)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
リーガロイヤルホテル京都 10杯目となりました。もうそろそろ締めにしたいと有料試飲。イタリアの ヴァルポリッチェラ・スペリオーレ・モンテ・ロドレッタにしました。ヴァルポリチェッラはイタリアのヴェネト州を代表するワインのひとつですが何故こんなに高いか調べてみると①30~40日間 全ての葡萄を陰干しする② 葡萄木の細かい剪定し収穫はすべて手摘み ③ 最低4年経たないと、世に現われない長期の熟成とのこと。非常に濃いのですが味に深みがありジビエとかクセのある料理に合いそうです。いいワインでした。テイスティングクイズも答え合わせが始まりました。ホテルのソムリエが回答してます。
2015/02/12
(2008)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
アジィエンダ・アグリコーラ・ダル・フォルノ・ロマーノ ヴァルボリチェッラ・スペリオーレ・モンテ・ロドレッタ2008。「あれ、普通にアマローネじゃね?」と思うほど濃厚で筋肉的。ヴァルボリチェッラとはなんぞや、ということを考えたくなるような一品でした。
2015/02/06
(2007)
モトックス試飲会にて
2015/02/05
(2000)
2000 酸味はどこかへ 重いがうまい、久しぶり。途中で疲れる。
2013/05/11
(2006)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
1."濃醇香"戰鬥酒 2. 可以打爆一堆GC-Bordeaux 3. 產量少不好買
2017/03/31
(2008)
2017/02/18
2016/08/07
2016/07/12
2016/07/12
2016/03/27
(2002)
2016/03/03
(2008)
2016/02/23
(2008)
2016/01/18
(2008)
2016/01/09
2015/12/31
(2008)
2015/11/11
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
2015/01/30
2015/01/15
2014/07/19
2014/05/21
2014/01/26